記録ID: 1396217
全員に公開
雪山ハイキング
赤城・榛名・荒船
赤城山周回
2018年03月06日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:07
- 距離
- 7.2km
- 登り
- 608m
- 下り
- 610m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:59
- 休憩
- 1:07
- 合計
- 5:06
距離 7.2km
登り 608m
下り 615m
天候 | 晴れ、風やや強い。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
赤城大沼までは急カーブの連続、安全運転で。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
黒檜山まで、溶けそう凍った雪がペカペカの氷になっている箇所多数。 アイゼン片効きでは滑るかも、慎重に。 全体に雪は少ないと思います。 |
その他周辺情報 | バンディ塩原さんは冬でも元気に営業中。 下山後に頂いた「お切り込みうどん」は旨かったです。 |
写真
覚満淵分岐まで到着。
しかし、この後まさかの道迷い。
進む方角は分かっても傾斜が急過ぎたりズボり過ぎて進めなかったり…
散々悩んでどうにか下山、ヘンテコなトレースつけてしまってごめんなさい🙇
しかし、この後まさかの道迷い。
進む方角は分かっても傾斜が急過ぎたりズボり過ぎて進めなかったり…
散々悩んでどうにか下山、ヘンテコなトレースつけてしまってごめんなさい🙇
感想
谷川岳を計画するも天気予報は大荒れ、「そんなら」ってことで赤城山に変更し、行って参りました。
展望台から見た谷川岳は、確かに荒れてそうだったので変更して正解。
展望台から見渡す景色は、やっぱ何回来ても最高ですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1253人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する