ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 141016
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

乗鞍岳・・・バスやタクシーを使わずに登ってみた

2011年10月09日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:27
距離
25.6km
登り
1,788m
下り
1,714m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

07:00 乗鞍観光センター駐車場
20分ほどもたついて出発
07:40 善五郎の滝
08:05 牛留池
09:15 三本滝駐車場
11:00 位ヶ原山荘
12:25 肩ノ小屋
13:10 乗鞍岳山頂
14:00 肩ノ小屋
14:55 位ヶ原山荘
17:00 乗鞍観光センター駐車場
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2011年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
乗鞍観光センターまでバイクで移動。
三本滝まで移動すればよかったと後悔。
コース状況/
危険箇所等
危険箇所はなし。
肩ノ小屋までは人も少なく自分のペースで歩ける。
そこから先は渋滞でのんびり歩く。

山頂付近はザレていて足をとられやすいので注意。
出発地点である乗鞍観光センターの駐車場から。
いきなり目的地を確認できます。
2011年10月09日 07:03撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/9 7:03
出発地点である乗鞍観光センターの駐車場から。
いきなり目的地を確認できます。
こちらはオープン前でしたが大きな建物です。
2011年10月09日 07:04撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/9 7:04
こちらはオープン前でしたが大きな建物です。
スタートから程なくして「善五郎の滝」。
ちょっと寄ってみましょう。
2011年10月09日 07:26撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/9 7:26
スタートから程なくして「善五郎の滝」。
ちょっと寄ってみましょう。
おお、綺麗な流れです。
2011年10月09日 07:36撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/9 7:36
おお、綺麗な流れです。
見てみて!虹です。画面中央から右上に向かってアーチを描いています。
2011年10月09日 07:38撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/9 7:38
見てみて!虹です。画面中央から右上に向かってアーチを描いています。
滝から少し進んだところで猫様見参!!
2011年10月09日 07:52撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/9 7:52
滝から少し進んだところで猫様見参!!
とても鋭い目つきでびびっちゃいました。
2011年10月09日 07:52撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/9 7:52
とても鋭い目つきでびびっちゃいました。
せっかくなので「牛留池」にも寄ってみます。
2011年10月09日 07:58撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/9 7:58
せっかくなので「牛留池」にも寄ってみます。
木の通路を歩きます。
2011年10月09日 07:59撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/9 7:59
木の通路を歩きます。
乗鞍岳が水面に映りこみ、「逆さ富士」ならぬ「逆さ乗鞍」です。
2011年10月09日 08:03撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/9 8:03
乗鞍岳が水面に映りこみ、「逆さ富士」ならぬ「逆さ乗鞍」です。
逆さ部分をアップ。水面が穏やかで、とても綺麗に反射しています。
2011年10月09日 08:03撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/9 8:03
逆さ部分をアップ。水面が穏やかで、とても綺麗に反射しています。
とても体の柔らかい木です。
2011年10月09日 08:05撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/9 8:05
とても体の柔らかい木です。
あっコレ珍百景で見たかも。
2011年10月09日 08:05撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/9 8:05
あっコレ珍百景で見たかも。
三本滝駐車場です。
ホントはここからスタートしたかったのですが、色々見れたので結果オーライです。
2011年10月09日 09:06撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/9 9:06
三本滝駐車場です。
ホントはここからスタートしたかったのですが、色々見れたので結果オーライです。
車道を随分登ってきました。
2011年10月09日 09:25撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/9 9:25
車道を随分登ってきました。
車道から見える滝もあります。
2011年10月09日 10:35撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/9 10:35
車道から見える滝もあります。
位ヶ原山荘では、とても優しそうなご夫婦が出迎えてくれました。(立ち寄るつもりは無いのですが)
2011年10月09日 10:55撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/9 10:55
位ヶ原山荘では、とても優しそうなご夫婦が出迎えてくれました。(立ち寄るつもりは無いのですが)
水溜りは氷を張っていました。
2011年10月09日 11:27撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/9 11:27
水溜りは氷を張っていました。
だいぶ高いところまで来ました。
2011年10月09日 11:50撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/9 11:50
だいぶ高いところまで来ました。
トイレ(無料)に立ち寄り準備をととのえます。
2011年10月09日 11:51撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/9 11:51
トイレ(無料)に立ち寄り準備をととのえます。
こちら、摩利支天岳の山頂のようです。(バスターミナルだと思ってました。)
2011年10月09日 12:11撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/9 12:11
こちら、摩利支天岳の山頂のようです。(バスターミナルだと思ってました。)
こちらは肩ノ小屋です。とても大きな建物です。
2011年10月09日 12:17撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/9 12:17
こちらは肩ノ小屋です。とても大きな建物です。
売店から摩利支天岳を。
2011年10月09日 12:19撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/9 12:19
売店から摩利支天岳を。
こちらは観測所のようです。
2011年10月09日 12:22撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/9 12:22
こちらは観測所のようです。
屏風岳方面
2011年10月09日 12:51撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/9 12:51
屏風岳方面
山頂近くに池があります。水面は一部凍っていました。
2011年10月09日 12:51撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/9 12:51
山頂近くに池があります。水面は一部凍っていました。
山頂近くの売店です。バッジやTシャツなどの記念品を販売していました。
2011年10月09日 13:00撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/9 13:00
山頂近くの売店です。バッジやTシャツなどの記念品を販売していました。
ようやく山頂です。
長かったぁ。
2011年10月09日 13:04撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/9 13:04
ようやく山頂です。
長かったぁ。
山頂の社に挨拶。
2011年10月09日 13:07撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/9 13:07
山頂の社に挨拶。
けっこう本格的です。
2011年10月09日 13:09撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/9 13:09
けっこう本格的です。
記念写真をされている方々の合間をぬってパシャリ。
2011年10月09日 13:09撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/9 13:09
記念写真をされている方々の合間をぬってパシャリ。
帰りはへろへろ。山中の近道を通ります。
2011年10月09日 16:02撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/9 16:02
帰りはへろへろ。山中の近道を通ります。
撮影機器:

感想

北アルプス山行の第二弾は乗鞍岳。
バスを利用すればバス停から片道1時間ほどで登頂できてしまう
3000m超えの山としては最もお手軽な山ではないでしょうか。
それじゃ面白くないので、バスを使わずに山頂まで行ってみることにしました。

今回は車道と山道を交互に繰り返すような道が特徴的でした。
車道が曲がりくねっているので、その間をぬうように山道があります。
途中には「善五郎の滝」や「牛留池」など見所ある場所が沢山です。

スタートから2時間ほどで三本滝駐車場に到着。
本来であればバイクで行けるところまで行きたかったのですが
スターと地点を間違え、だいぶ長めに歩いてしまったようです。
しかし前に挙げたようなスポットに寄ることが出来たので良かったです。

三本滝以降、本格的に登り始めてからはひたすら登ります。
すれ違う人も少なく、自分のペースで登れますがとにかく長かったです。
無心で登り続け、ようやく山頂が目の前に見える場所まで来ました。

まずは肩ノ小屋へ向かい、程なくして到着。
こちらはバスで来た人たちと合流する場所でもあるため
大変多くの人たちが登頂の準備をされていました。

早速登頂開始ですがやはり人が多く、長い列を作って歩きました。
山頂付近の道は砂利で滑りやすく、下りの方々は皆さん
足を滑らせていました。

小学生くらいの小さな子供が多かったのも印象的です。
ソートパンツやジーンズなど、かなり軽装の方もいます。
(流石にビーサンはいませんでしたがwww)

肩ノ小屋から1時間弱で山頂に到着しました。
初の3000m超えに感動です。
昨日見てきた北アルプスの大パノラマが昨日とは反対方向に見えます。
周りの景色は見通した良く、登ってきた道のりが見渡せました。

少しおやつタイムした後、記念撮影を済ませ早々に下り始めます。
この時点で13時。登り始めが7時だったため、ここまで6時間掛かっています。
このペースで行くと、日没に間に合わない恐れがあります。

基本、車道を降りればよいので迷う心配は無いのですが
暗くなると視界が悪くなり危険だと思い急ぐことにしました。

・・・・足が動かない。

ここまでの疲労で足、特につま先がしびれるように痛くなってしまい
歩が先に進みません。
車道の脇に腰掛けて、足を揉みほぐして気を紛らわします。

位ヶ原山荘のご夫婦も「歩いて帰るの?」と心配して下さったのですが
「はい、大丈夫です」と言葉を振り絞りました。
ホントはもうそこで寝転がりたいくらいつらかったのですが
やり遂げると決めてここまで来たので。

幸いにも、体力には大分余裕があったので、足の痺れが引いてきたら
いつもどおりに順調に下ることが出来ました。
(感覚が麻痺しちゃったのかも知れません。)

GPSロガーのバッテリーが切れてしまったため、終盤の位置情報は
不確かなものになってしまいましたが、三本滝北側の山道を下り、
スキー場のゲレンデになっているあたりを通り過ぎて車道に出て
スタート地点に戻ってきました。

結果、到着時刻は17時。何とか日没に間に合いました。
移動時間約10時間、移動距離約30kmと、これまでにない長丁場になりましたが
何とかやり遂げることが出来て、とても満足です。

山登りの後はバイクで1時間半移動し、松本駅の近くにある
スーパー銭湯でじっくり足を揉みほぐし疲れを取りました。
はぁ〜〜極楽極楽。

次回は三本滝まで行ってのんびり登りたいなぁ。
三本滝の滝も見ていないし、摩利支天岳や山頂付近のバス停辺りも
じっくり見学したいです。今回は余裕がなさ過ぎました。

今日はゆっくり休mzzzz

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4004人

コメント

ガッツありますね!
w-makotoさん こんにちは!

乗鞍岳 私は当然の様にバス利用でした!
7年前位まではバイクで畳平まで行けたんですけどね。
あえて歩いて登る所に男気を感じますね!happy01

これからはバイクは寒さとの戦いですがお互い頑張りましょう。smile

PS猫鋭い目つきで笑えました。
2011/10/12 16:00
ガッツというよりは意地です。
houraikenさん、きんさん 、ぎんさん

コメントありがとうございます。

9月は台風などの悪天候で思い通りの山行が出来ず、かなり悶々していましたので
10月になってからの好天の勢いに乗って、思い切ったプランを実行してみました。
自分的にはかなりの冒険だったと思っています。
そんなところをお褒め頂き、とてもうれしいです。

それにしても畳平までバイクで行けたというのは羨ましいです。
あと7年早く目覚めていれば・・・

南北アルプスはもう少しの間楽しめそうなので、頑張りましょう。
(雪山登山はともかく、移動時の路面凍結はバイクにとって致命的ですねぇ。)
2011/10/12 21:24
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら