記録ID: 1416268
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊
武尊山
2018年03月30日(金) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:35
- 距離
- 14.3km
- 登り
- 1,234m
- 下り
- 1,222m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:15
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 6:15
距離 14.3km
登り 1,234m
下り 1,233m
5:30
90分
駐車場
7:00
7:20
100分
西峰
9:00
9:40
125分
武尊山山頂
11:45
駐車場
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口から山頂まで終始積雪あり。高手新道は薄っすらと踏み跡があるが、分かりにくい。道標も出ており、ゲレンデ沿いの稜線を行くので迷う事は無さそう。リフトトップから山頂までは明確なトレースあり。この日は気温も低く雪も締まっていたので、踏み抜きはなし。 |
写真
感想
残雪期の武尊山へ。約4ヶ月振りの登山、リフト利用では少々物足りないので高手新道経由のルートとしました。
高手新道はトレースはほとんどありませんでしたが、ほぼゲレンデ沿いの尾根歩きなので、道迷いの心配は無さそうです。雪庇の付近を歩くのでその点だけは注意が必要です。
リフトトップ以降は明確なトレースを辿って山頂へ。春霞で遠望は効きませんでしたが、上信越、北関東の山々が一望できました。
雪の白と空の青のコントラストが非常に綺麗で、快晴のもと、非常に気持ち良い山歩きが出来ました!!
予定より早く下山したので、午後は赤城山に登りに行きました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:599人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する