ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1418243
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
白山

三方岩岳経由の笈ヶ岳

2018年03月30日(金) 〜 2018年04月01日(日)
 - 拍手
kame3ma その他3人
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
18:43
距離
29.4km
登り
2,498m
下り
2,521m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:09
休憩
0:44
合計
6:53
8:13
15
トヨタ自然学校
10:02
10:02
165
12:47
13:17
4
13:21
13:23
70
14:33
14:43
23
15:06
国見山東面1686付近
2日目
山行
10:32
休憩
0:48
合計
11:20
3:57
19
国見山東面1686付近
4:16
4:17
93
5:50
6:01
82
7:23
7:23
17
7:40
7:43
8
7:51
8:17
6
8:23
8:23
7
8:30
8:37
84
10:01
10:01
243
14:04
14:04
73
3日目
山行
2:03
休憩
0:04
合計
2:07
4:00
110
6:07
トヨタ自然学校
天候 3日間とも快晴無・微風
過去天気図(気象庁) 2018年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
マイカーでトヨタ白川郷自然学校へ。フロントの方に登山届を提出し、車のキーを預かっていただきました。
コース状況/
危険箇所等
<登山口〜三方岩岳>
・雪は柔らかくなって割れてきているが、尾根通しで歩ける。
・三方岩岳北側はトラバース。そこに乗っかるところに大穴あり。要注意。
・三方岩岳は電波あり。
<三方岩岳〜国見山>
・ここも雪がつながっている。テントは国見山の東面がおススメ。
<国見山〜仙人窟岳>
・国見山まで進むと北側が崩れていて下りれないため、手前からトラバースする。
・仙人窟岳南側は雪が途切れているところがあり、藪を巻いた。
・ここのブロック崩壊が一番激しい。今後どんどん歩けなくなる。
<仙人窟岳〜笈ヶ岳>
・中宮コース分岐の手前(東南側)は雪が切れていて尾根通し不可。
 岩場の下をトラバースし、その後直登っで尾根に戻った。尾根で電波あり。
その他周辺情報 <駐車場>
■トヨタ自然学校白川郷 05769-6-1187 宿泊を兼ねているのでスタッフさん常駐。
<温泉>
■白川郷の湯 0576-96-0026 7:00〜21:00 700円 この辺りはここしかない。
馬狩ゲートまではまだ入れません。
2018年03月30日 08:28撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/30 8:28
馬狩ゲートまではまだ入れません。
ツリーホールが巨大。
2018年03月30日 09:24撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/30 9:24
ツリーホールが巨大。
慎重にコースをとる。
2018年03月30日 11:26撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
3/30 11:26
慎重にコースをとる。
春を背負って?
2018年03月30日 11:52撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
3/30 11:52
春を背負って?
三方岩岳の加賀岩(右)と飛騨岩(左)
2018年03月30日 11:57撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
3/30 11:57
三方岩岳の加賀岩(右)と飛騨岩(左)
大門山から笈ヶ岳へと続く雪尾根
2018年03月30日 12:19撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
3/30 12:19
大門山から笈ヶ岳へと続く雪尾根
山頂北側のトラバース。
2018年03月30日 12:28撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/30 12:28
山頂北側のトラバース。
三方岩岳頂上から白川郷方面。
2018年03月30日 12:50撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/30 12:50
三方岩岳頂上から白川郷方面。
山頂から明日目指す笈ヶ岳。
2018年03月30日 12:52撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
3/30 12:52
山頂から明日目指す笈ヶ岳。
この時は雪がつながっているように見えたのに。。。
2018年03月30日 13:23撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/30 13:23
この時は雪がつながっているように見えたのに。。。
瓢箪山まではつながっていた。
2018年03月30日 13:39撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/30 13:39
瓢箪山まではつながっていた。
初日は困難なく歩けました。
2018年03月30日 18:10撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
3/30 18:10
初日は困難なく歩けました。
2日目。この日は満月。月光に誘われ笈ヶ岳を目指す。
2018年03月31日 04:11撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/31 4:11
2日目。この日は満月。月光に誘われ笈ヶ岳を目指す。
げ、崩れている。ここはいったん藪へ。
2018年03月31日 05:18撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/31 5:18
げ、崩れている。ここはいったん藪へ。
迂回して再び尾根に。
2018年03月31日 05:28撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/31 5:28
迂回して再び尾根に。
槍ヶ岳から日が昇った。
2018年03月31日 05:46撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
3/31 5:46
槍ヶ岳から日が昇った。
仙人窟岳から目指す笈ヶ岳。
2018年03月31日 06:08撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
3/31 6:08
仙人窟岳から目指す笈ヶ岳。
中宮ルート分岐手前で雪が切れている。近づいて見たが登れそうにない。
2018年03月31日 06:35撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/31 6:35
中宮ルート分岐手前で雪が切れている。近づいて見たが登れそうにない。
この岩の下部をトラバースし、その後直登で尾根に上がった。
2018年03月31日 06:45撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/31 6:45
この岩の下部をトラバースし、その後直登で尾根に上がった。
トラバース中。
2018年03月31日 06:47撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
3/31 6:47
トラバース中。
あと少しだ!
2018年03月31日 07:43撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/31 7:43
あと少しだ!
笈ヶ岳、無事登頂。72/100(200名山)
2018年03月31日 08:00撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
3/31 8:00
笈ヶ岳、無事登頂。72/100(200名山)
白山と笈ヶ岳。山頂標識は熊に削られているらしい。
2018年03月31日 08:00撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/31 8:00
白山と笈ヶ岳。山頂標識は熊に削られているらしい。
来たコース。
2018年03月31日 08:01撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/31 8:01
来たコース。
シリタカ山からのルート。
2018年03月31日 08:01撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
3/31 8:01
シリタカ山からのルート。
こちらは北面、大笠山からのルート。2年前、ここから狙って藪に阻まれた。
2018年03月31日 08:02撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
3/31 8:02
こちらは北面、大笠山からのルート。2年前、ここから狙って藪に阻まれた。
長居も出来ないので、名残惜しいが帰ります。
2018年03月31日 08:18撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/31 8:18
長居も出来ないので、名残惜しいが帰ります。
あぁ、崩れている。
2018年03月31日 09:17撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/31 9:17
あぁ、崩れている。
あぁ、ここも。
2018年03月31日 10:01撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/31 10:01
あぁ、ここも。
ここは雪を繋げないので
2018年03月31日 10:07撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/31 10:07
ここは雪を繋げないので
やぶにエスケープしました。
2018年03月31日 10:13撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/31 10:13
やぶにエスケープしました。
左側を慎重に歩きました。
2018年03月31日 10:41撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/31 10:41
左側を慎重に歩きました。
核心部を通り抜けました。。。ふーっ
2018年03月31日 10:42撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/31 10:42
核心部を通り抜けました。。。ふーっ
と思ったらまだあったよ。。。本当に怖かった。
2018年03月31日 10:43撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/31 10:43
と思ったらまだあったよ。。。本当に怖かった。
4mはあるブロックが崩れ出しています。
2018年03月31日 10:45撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/31 10:45
4mはあるブロックが崩れ出しています。
今度こそ、通りぬけたぞー
2018年03月31日 11:01撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/31 11:01
今度こそ、通りぬけたぞー
マイホームに無事到着。
2018年03月31日 11:56撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/31 11:56
マイホームに無事到着。
その後、三方岩岳展望台へ移動。前泊含めると3日目なので、濡れたものを乾かしました。
2018年03月31日 16:14撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
3/31 16:14
その後、三方岩岳展望台へ移動。前泊含めると3日目なので、濡れたものを乾かしました。
よい1日でした。
2018年03月31日 18:11撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/31 18:11
よい1日でした。
3日目。月灯りが眩しいです。
2018年04月01日 04:06撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/1 4:06
3日目。月灯りが眩しいです。
無事下山。素晴らしい山行でした。
2018年04月01日 06:04撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/1 6:04
無事下山。素晴らしい山行でした。
撮影機器:

装備

個人装備
ピッケル アイゼン わかん ストックを時々に応じて使い分ける。
シュラフは3シーズン+シュラフカバー。

感想

300名山中、かなり難易度が高い笈ヶ岳。
2年前のGWは寡雪につき、大笠山から笈ヶ岳を狙ったが藪に阻まれた。
今年は南側から、次期を1ヶ月早めて再挑戦しました。

このコースはあまり情報が出てきませんが、分かることは仙人窟岳の南側のヤセ尾根の雪が崩れていそうだということ。中宮ルート分岐南東の尾根の雪が崩れているため、岩場下をトラバースする可能性があること。そのため朝早く通過し、午前中に戻って来ないと危険だということ。

初日は予定通り国見山東面でテントを張りました。
2日目。この日は満月のため、ヘッドライトが無くても歩けるほど。そのため4時発で笈ヶ岳を目指しました。見込みは片道3時間。
実際は崩落地を避け、前述のトラバースを行うなどして4時間弱かかりました。
2年越しの笈ヶ岳山頂には誰もおらず、4人で360度の景色を堪能。
長かった。

ただ長居は出来ないので、名残惜しいけどテントまで戻らねば。
日が当たって崩落地の全容が分かり、往路以上に恐怖心を覚える中、
何とか12時前に戻って来れました。
2時間ほど大休止したあと、ここでは電波が入らないので三方岩岳へ移動。
展望台は土が出ているのでこの付近にテントを張り、様々なものを干しました。
翌日も4時出発。早々に下山し、白川郷の湯で汗を流し、帰京しました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2663人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら