ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 142602
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

東天狗岳〜硫黄岳〜本沢温泉

2011年10月17日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:30
距離
15.6km
登り
1,362m
下り
1,359m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

6:50 ゲート駐車場
8:00 本沢温泉
9:15 稜線(白砂新道経由)
9:35 東天狗岳
10:15 根石岳
10:20 根石山荘(昼食) 10:35
11:16 ヒュッテ夏沢
12:26 硫黄岳 12:36
13:10 ヒュッテ夏沢
13:50 本沢温泉露天風呂 14:13
14:20 本沢温泉
15:18 ゲート駐車場
天候 晴れたり曇ったり
過去天気図(気象庁) 2011年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
本沢温泉入口駐車場とダートの先にゲート駐車場あり。
無料。

埼玉からの下道アクセスですが十国峠は崩落により全面通行止め。
ぶどう峠は通行可能です。
コース状況/
危険箇所等
全般的に危険箇所はありません。
標識の各所にあるので迷うことはないと思います。

本沢温泉入口駐車場〜ゲート駐車場
 クロカン4WD、オフロードバイクしか通行できません。
 轍のある泥寧地、20〜30cmの落差、ガレ場あり。
 道幅は車幅程度です。
 すれ違い可能な箇所は数箇所しかありません。
 乗車タイプの4駆では無理です。

ゲート駐車場〜本沢温泉
 なだらかな道です。
 リラックスして歩けますが長いです。

白砂新道
 急な箇所が多いですがなだらかの所も時々あります。(土+岩+根っ子)

根石山荘
 営業していました。

ヒュッテ夏沢
 営業していなかったと思います。

硫黄岳
 岩場をひたすらジグザグに登ります。
 きついです。

本沢温泉露天風呂
 ヒュッテ夏沢から下るルート途中にあるので、行きに本沢温泉で料金を払おうと
 思いましたが、だれも出てこないので後払いしました。
 登山道脇に沢が見えたらすぐにあります。
 標識もあるのですぐわかるでしょう。
 白砂新道を下ってくると5分くらい戻ることになります。
 露天風呂に入るのであれば今回のルートが良いのではと思います。
 夏沢峠登って硫黄岳登るのではずっと登りが続いてきついと思いました。
普通車はここに停めます。
2011年10月17日 06:28撮影 by  Canon PowerShot Pro1, Canon
10/17 6:28
普通車はここに停めます。
そうでない車はゲート手前に停めます。
ちょっとだけ写っているのが我が家の働く車です。
2011年10月17日 06:39撮影 by  Canon PowerShot Pro1, Canon
1
10/17 6:39
そうでない車はゲート手前に停めます。
ちょっとだけ写っているのが我が家の働く車です。
本沢温泉まではなだらかな道でらくちんです。
この辺りだと白樺の紅葉も少し残っています。
所々、紅葉したナナカマドもありました。
2011年10月17日 07:01撮影 by  Canon PowerShot Pro1, Canon
10/17 7:01
本沢温泉まではなだらかな道でらくちんです。
この辺りだと白樺の紅葉も少し残っています。
所々、紅葉したナナカマドもありました。
途中こんな標識が数箇所にありました。
2011年10月17日 07:21撮影 by  Canon PowerShot Pro1, Canon
10/17 7:21
途中こんな標識が数箇所にありました。
途中から本沢温泉までは左手に硫黄岳を見ながら歩きます。
2011年10月17日 07:21撮影 by  Canon PowerShot Pro1, Canon
1
10/17 7:21
途中から本沢温泉までは左手に硫黄岳を見ながら歩きます。
カモシカ登場。
笹の葉を静かに黙々と食べてました。
写真をバシバシ撮っても全然動きません。
口だけ動かしているのでそのまま通り過ぎてしまいそうでした。
2011年10月17日 07:37撮影 by  Canon PowerShot Pro1, Canon
13
10/17 7:37
カモシカ登場。
笹の葉を静かに黙々と食べてました。
写真をバシバシ撮っても全然動きません。
口だけ動かしているのでそのまま通り過ぎてしまいそうでした。
秘湯到着。
2011年10月17日 07:51撮影 by  Canon PowerShot Pro1, Canon
10/17 7:51
秘湯到着。
本沢温泉です。
先に露天風呂のチケットを買おうと中に入りましたがだれも出てきません。
帰りに入った後で買うことにしました。
2011年10月17日 07:55撮影 by  Canon PowerShot Pro1, Canon
10/17 7:55
本沢温泉です。
先に露天風呂のチケットを買おうと中に入りましたがだれも出てきません。
帰りに入った後で買うことにしました。
本沢温泉から裏手に続く白砂新道を登ります。
急な区間となだらかな区間が入り混じっています。
2011年10月17日 08:50撮影 by  Canon PowerShot Pro1, Canon
10/17 8:50
本沢温泉から裏手に続く白砂新道を登ります。
急な区間となだらかな区間が入り混じっています。
いきなり稜線に出ました。
左手に根石岳。
2011年10月17日 09:08撮影 by  Canon PowerShot Pro1, Canon
2
10/17 9:08
いきなり稜線に出ました。
左手に根石岳。
右手に東西天狗岳。
2011年10月17日 09:08撮影 by  Canon PowerShot Pro1, Canon
2
10/17 9:08
右手に東西天狗岳。
後方に浅間山が見えました。
噴煙は揚がっていませんね。
2011年10月17日 09:04撮影 by  Canon PowerShot Pro1, Canon
10/17 9:04
後方に浅間山が見えました。
噴煙は揚がっていませんね。
前方には御嶽山。
行った事ないけど特長的な形なのですぐにわかりました。
2011年10月17日 09:16撮影 by  Canon PowerShot Pro1, Canon
10/17 9:16
前方には御嶽山。
行った事ないけど特長的な形なのですぐにわかりました。
東天狗岳に向います。
2011年10月17日 09:29撮影 by  Canon PowerShot Pro1, Canon
10/17 9:29
東天狗岳に向います。
東天狗岳に向う途中、右前方にニュウ方面が綺麗に見えます。
2011年10月17日 09:30撮影 by  Canon PowerShot Pro1, Canon
3
10/17 9:30
東天狗岳に向う途中、右前方にニュウ方面が綺麗に見えます。
東天狗岳山頂。
1年3ヶ月ぶりです。
標識が消えかかってます。
2011年10月17日 09:33撮影 by  Canon PowerShot Pro1, Canon
10/17 9:33
東天狗岳山頂。
1年3ヶ月ぶりです。
標識が消えかかってます。
北の方角に見えるのは蓼科山、北横岳でしょうか。多分そう。
2011年10月17日 09:34撮影 by  Canon PowerShot Pro1, Canon
10/17 9:34
北の方角に見えるのは蓼科山、北横岳でしょうか。多分そう。
北アルプス方面も見えます。槍発見。
2011年10月17日 09:34撮影 by  Canon PowerShot Pro1, Canon
2
10/17 9:34
北アルプス方面も見えます。槍発見。
西天狗岳。
今回は行きませんでした。
2011年10月17日 09:36撮影 by  Canon PowerShot Pro1, Canon
10/17 9:36
西天狗岳。
今回は行きませんでした。
根石山荘を過ぎた所の標識。
色んな方向を指してます。
2011年10月17日 10:24撮影 by  Canon PowerShot Pro1, Canon
10/17 10:24
根石山荘を過ぎた所の標識。
色んな方向を指してます。
ヒュッテ夏沢。
営業してないみたいです。
ここを左に下ると本沢温泉、まっすぐ行くと硫黄岳です。
2011年10月17日 11:12撮影 by  Canon PowerShot Pro1, Canon
10/17 11:12
ヒュッテ夏沢。
営業してないみたいです。
ここを左に下ると本沢温泉、まっすぐ行くと硫黄岳です。
硫黄岳山頂が近づいてくると立派なケルンがいくつも建っています。
2011年10月17日 12:01撮影 by  Canon PowerShot Pro1, Canon
10/17 12:01
硫黄岳山頂が近づいてくると立派なケルンがいくつも建っています。
硫黄岳山頂。
石を敷き詰めたような場所でちょっと山頂っぽくないです。
2011年10月17日 12:23撮影 by  Canon PowerShot Pro1, Canon
10/17 12:23
硫黄岳山頂。
石を敷き詰めたような場所でちょっと山頂っぽくないです。
非難小屋らしき建物。
屋根は低く中では立てない高さでした。
2011年10月17日 12:32撮影 by  Canon PowerShot Pro1, Canon
10/17 12:32
非難小屋らしき建物。
屋根は低く中では立てない高さでした。
山頂の爆裂火口の淵から見下ろすとこんな感じ。
ここだけ違う世界みたい。
2011年10月17日 12:39撮影 by  Canon PowerShot Pro1, Canon
10/17 12:39
山頂の爆裂火口の淵から見下ろすとこんな感じ。
ここだけ違う世界みたい。
硫黄岳からその先を見ると横岳、赤岳が鎮座している。
険しさと言うより筋骨隆々で力強い感じです。
2011年10月17日 12:26撮影 by  Canon PowerShot Pro1, Canon
1
10/17 12:26
硫黄岳からその先を見ると横岳、赤岳が鎮座している。
険しさと言うより筋骨隆々で力強い感じです。
硫黄岳を下山し夏沢峠を下ってくると沢が右手に見えてきました。
唐松も色づいて綺麗です。
2011年10月17日 13:38撮影 by  Canon PowerShot Pro1, Canon
1
10/17 13:38
硫黄岳を下山し夏沢峠を下ってくると沢が右手に見えてきました。
唐松も色づいて綺麗です。
ちょっと下るとに本沢温泉露天風呂を発見。
入っているのは一人だけですね。
速攻で入りました。
2011年10月17日 13:40撮影 by  Canon PowerShot Pro1, Canon
10/17 13:40
ちょっと下るとに本沢温泉露天風呂を発見。
入っているのは一人だけですね。
速攻で入りました。
いい雰囲気です。
ちょっとぬるいのでなかなか出られません。
つい長居をしてしまいます。
裸体が写っている写真もありましたが止めておきました。
2011年10月17日 14:04撮影 by  SH02B, DoCoMo
1
10/17 14:04
いい雰囲気です。
ちょっとぬるいのでなかなか出られません。
つい長居をしてしまいます。
裸体が写っている写真もありましたが止めておきました。
本沢温泉で露天風呂のチケット(\600)と”どぶろく雲上酒”(\1200)を購入。
口当たりがいいので次の日には空になっていました。
2011年10月17日 14:24撮影 by  Canon PowerShot Pro1, Canon
2
10/17 14:24
本沢温泉で露天風呂のチケット(\600)と”どぶろく雲上酒”(\1200)を購入。
口当たりがいいので次の日には空になっていました。

感想

本沢温泉露天風呂に入りたくて平日に休みを取っての硫黄岳に登りました。
登山道入口に5台程度、ゲート前に3台の駐車あり。
ゲートまで行きたかったので(歩行時間1時間の短縮)4WDの軽トラで現地に向いました。
4WDの軽トラでは通行に問題ありませんでしたが思っていたよりハードでした。

天狗岳は約1年半くらい前に山登りをはじめて初めての2500m級の山だったので今回の
ルートに入れました。(西には行かなかった)

稜線の本沢温泉側は風もなく寒くもなくいい感じでしたが、白砂新道を登りきり
稜線に出ると風が強くウインドブレーカーを1枚羽織り、手袋もしないと寒いくらいでした。

本沢温泉に今朝の気温3℃と書かれていました。
この時期としては暖かいようです。
天狗岳手前で8℃でした。
小さめの霜柱が少し解けた状態で残っていましたが風が無ければ寒さは感じません。

硫黄岳の爆裂火口は迫力満点、その昔富士山より八ヶ岳の方が高かったという神話は本当だろうか?
これを見たら頷いてしまう。

本沢温泉露天風呂には一人先客がいましたが、やっぱり平日だよ。と思ったのですが
10分くらいすると4名追加、そして1名追加。
まあゆっくり入れたのでその時点で出て歩いていくと、おば様3名が下ってきた。
その後、本沢温泉にいき後付けでチケットを買っていると2名追加。
結構平日でも人気のようです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1523人

コメント

はじめまして。
danbeです。

カモシカさん、やはり図太い神経してるんですね

本沢温泉露天風呂には、未だニューヨークしていませんが、
一度は入ってみたいです・・・

気になるのは”どぶろく雲上酒”
お味は、如何でしたでしょうか?
2011/10/17 22:56
”どぶろく雲上酒”
danbeさん、初めまして。
味の方は特別ではありませんが、一般的なにごり酒同様口当たりはよく、1回で飲んでしまいました。
容器のレベル等、味わいながら飲んでみてはと思います。
現地で小屋、テント泊等で飲むと一層おいしく感じるでしょうが飲みすぎるでしょう。
2011/10/22 19:51
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
天狗岳(みどり池・本沢温泉)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら