ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1430065
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
祖母・傾

お化粧山〜お姫山〜五葉岳〜夏木山〜兜巾岳(頭布岳)〜洞岳

2018年03月26日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
10:40
距離
28.7km
登り
1,839m
下り
1,839m

コースタイム

日帰り
山行
9:07
休憩
1:33
合計
10:40
6:45
109
日隠林道1.6km地点
8:34
8:36
49
お化粧山・お姫山登山口
9:25
9:35
25
10:00
10:35
5
鹿納山分岐(P1571m)
10:40
10:48
61
11:49
12:08
86
13:34
13:41
59
14:40
14:52
29
15:21
15:21
26
15:47
15:47
98
お化粧山・お姫山登山口
17:25
日隠林道1.6km地点
3/9〜3/28  九州山行(福岡・大分・宮崎・熊本・長崎)
20日間中観光6日間
山行12日目 林道歩き18.5km 
一般車両通行禁止の標識 宮崎北部森林管理署長 0982-52-2191 
許可を申請が必要なようだ。
 何れにしても自車では可哀想で走れない林道だ。
天候
過去天気図(気象庁) 2018年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
黒峰〜トンギリ山〜小川岳と不動峰の続き
 かもしかキャンプ場の先にあるトイレと駐車場のある所 6:18 === 6:38 県道6号線から日隠林道1.6km地点
※未舗装の林道になってから対向車が楽にすれ違える所に駐車
コース状況/
危険箇所等
標識・歩道共整備されている。落ち葉で不明瞭なところもあるのでテープを外さないように進む。
6:49 日隠林道
2018年03月26日 06:48撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/26 6:48
6:49 日隠林道
7:05 林道途中にて
2018年03月26日 07:04撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/26 7:04
7:05 林道途中にて
7:18 4km 全体的には自車でも走れそうな林道だが、所々に水抜きが有り車高が低いので擦りそうなところがある
2018年03月26日 07:17撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/26 7:17
7:18 4km 全体的には自車でも走れそうな林道だが、所々に水抜きが有り車高が低いので擦りそうなところがある
7:25〜7:28 凄い滝だが名前の表示がない 水量多く迫力のある滝だ
2018年03月26日 07:26撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/26 7:26
7:25〜7:28 凄い滝だが名前の表示がない 水量多く迫力のある滝だ
7:31 この辺り舗装されている
2018年03月26日 07:30撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/26 7:30
7:31 この辺り舗装されている
7:45 日隠山登山口分岐 日隠山への林道は荒れている  プレハブの小屋とトイレがある
2018年03月26日 07:44撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/26 7:44
7:45 日隠山登山口分岐 日隠山への林道は荒れている  プレハブの小屋とトイレがある
8:02 7km 緩やかな上りだ
2018年03月26日 08:01撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/26 8:01
8:02 7km 緩やかな上りだ
8:23 大吹谷・墓地入口 鉱山の歴史が眠る 大吹谷・墓地入口 これより徒歩約30分 の古びた木製の標識がある
2018年03月26日 08:22撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/26 8:22
8:23 大吹谷・墓地入口 鉱山の歴史が眠る 大吹谷・墓地入口 これより徒歩約30分 の古びた木製の標識がある
8:34〜8:36 お化粧山・お姫山登山口にトイレがある ここまで車で来たら楽だったのだが
2018年03月26日 08:32撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/26 8:32
8:34〜8:36 お化粧山・お姫山登山口にトイレがある ここまで車で来たら楽だったのだが
8:34〜8:36 お化粧山・お姫山登山口
2018年03月26日 08:32撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/26 8:32
8:34〜8:36 お化粧山・お姫山登山口
8:34〜8:36 お化粧山・お姫山登山口
2018年03月26日 08:36撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/26 8:36
8:34〜8:36 お化粧山・お姫山登山口
8:44 植林帯を登る 下り方向
2018年03月26日 08:43撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/26 8:43
8:44 植林帯を登る 下り方向
8:59 植林帯の急登 下り方向
2018年03月26日 08:58撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/26 8:58
8:59 植林帯の急登 下り方向
9:02 植林帯の上り方向
2018年03月26日 09:01撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/26 9:01
9:02 植林帯の上り方向
9:15 沢筋の急斜面 下り方向
2018年03月26日 09:14撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/26 9:14
9:15 沢筋の急斜面 下り方向
9:25〜9:35 お化粧山か?標識等無し 上りあげた所だ
2018年03月26日 09:26撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/26 9:26
9:25〜9:35 お化粧山か?標識等無し 上りあげた所だ
9:36 お化粧山を
2018年03月26日 09:35撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/26 9:35
9:36 お化粧山を
9:36 樹間から五葉岳
2018年03月26日 09:35撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/26 9:35
9:36 樹間から五葉岳
9:51 鹿納山分岐(P1571m)への上り
 
2018年03月26日 09:50撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/26 9:50
9:51 鹿納山分岐(P1571m)への上り
 
9:59 鹿納山分岐(P1571m)直下にある標識
2018年03月26日 09:58撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/26 9:58
9:59 鹿納山分岐(P1571m)直下にある標識
9:59 鹿納山分岐(P1571m)
2018年03月26日 09:59撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/26 9:59
9:59 鹿納山分岐(P1571m)
9:59 鹿納山分岐(P1571m)から西南方向の展望
2018年03月26日 10:00撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/26 10:00
9:59 鹿納山分岐(P1571m)から西南方向の展望
10:10 お姫山の岩峰
2018年03月26日 10:09撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/26 10:09
10:10 お姫山の岩峰
10:14 お姫山の岩峰
2018年03月26日 10:13撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/26 10:13
10:14 お姫山の岩峰
10:16〜10:20 お姫山から乙女山
2018年03月26日 10:16撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/26 10:16
10:16〜10:20 お姫山から乙女山
10:16〜10:20 お姫山から鹿納山(左)
2018年03月26日 10:17撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/26 10:17
10:16〜10:20 お姫山から鹿納山(左)
10:24 五葉岳
2018年03月26日 10:23撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/26 10:23
10:24 五葉岳
10:40 五葉岳からお姫山〜鹿納山分岐の稜線 お姫山右後ろに鹿納山が見える
2018年03月26日 10:39撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/26 10:39
10:40 五葉岳からお姫山〜鹿納山分岐の稜線 お姫山右後ろに鹿納山が見える
10:40〜10:48 五葉岳頂上
2018年03月26日 10:40撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/26 10:40
10:40〜10:48 五葉岳頂上
10:40〜10:48 五葉岳 三等三角点
2018年03月26日 10:41撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/26 10:41
10:40〜10:48 五葉岳 三等三角点
10:55 夏木山/兜巾岳分岐部 アセビのの群落の中で標識等無く踏跡とテープが目印だが、踏跡が右往左往してわかりにくい 写真真ん中を進む
2018年03月26日 10:55撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/26 10:55
10:55 夏木山/兜巾岳分岐部 アセビのの群落の中で標識等無く踏跡とテープが目印だが、踏跡が右往左往してわかりにくい 写真真ん中を進む
10:55 夏木山/兜巾岳分岐部 松の木の下を通り抜ける
2018年03月26日 10:55撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/26 10:55
10:55 夏木山/兜巾岳分岐部 松の木の下を通り抜ける
11:03 尾根筋を進む
2018年03月26日 11:02撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/26 11:02
11:03 尾根筋を進む
11:09 崩壊地 北側が大きく崩壊している 五葉岳から標高差200m近く下った鞍部
2018年03月26日 11:08撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/26 11:08
11:09 崩壊地 北側が大きく崩壊している 五葉岳から標高差200m近く下った鞍部
11:09 崩壊地 北側が大きく崩壊している
2018年03月26日 11:08撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/26 11:08
11:09 崩壊地 北側が大きく崩壊している
11:11 広い尾根筋の緩やかな上りでP1402mへ
2018年03月26日 11:10撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/26 11:10
11:11 広い尾根筋の緩やかな上りでP1402mへ
11:14 P1402m手前から登ってきた方向を
2018年03月26日 11:13撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/26 11:13
11:14 P1402m手前から登ってきた方向を
11:40 要山から夏木山
2018年03月26日 11:39撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/26 11:39
11:40 要山から夏木山
11:40 要山頂上
2018年03月26日 11:39撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/26 11:39
11:40 要山頂上
11:44 夏木山手前の尾根 要山方向
2018年03月26日 11:43撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/26 11:43
11:44 夏木山手前の尾根 要山方向
11:47 夏木山への上り
2018年03月26日 11:46撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/26 11:46
11:47 夏木山への上り
11:49〜12:08 夏木山頂上
2018年03月26日 11:48撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/26 11:48
11:49〜12:08 夏木山頂上
11:49〜12:08 夏木山 三等三角点
2018年03月26日 11:48撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/26 11:48
11:49〜12:08 夏木山 三等三角点
11:49〜12:08 夏木山頂上
2018年03月26日 12:07撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/26 12:07
11:49〜12:08 夏木山頂上
13:14 兜巾岳(頭布岳)への稜線
2018年03月26日 13:14撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/26 13:14
13:14 兜巾岳(頭布岳)への稜線
13:17 兜巾岳(頭布岳)へ向かう
2018年03月26日 13:16撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/26 13:16
13:17 兜巾岳(頭布岳)へ向かう
13:19 兜巾岳(頭布岳)途中から五葉岳
2018年03月26日 13:18撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/26 13:18
13:19 兜巾岳(頭布岳)途中から五葉岳
13:34〜13:41 兜巾岳(頭布岳)頂上
2018年03月26日 13:33撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/26 13:33
13:34〜13:41 兜巾岳(頭布岳)頂上
13:50 兜巾岳(頭布岳)からの下りにて 上り方向
2018年03月26日 13:50撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/26 13:50
13:50 兜巾岳(頭布岳)からの下りにて 上り方向
13:54 テープを外さないように下る
2018年03月26日 13:53撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/26 13:53
13:54 テープを外さないように下る
13:55 植林帯に入ると踏跡がしっかりしてくる
2018年03月26日 13:54撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/26 13:54
13:55 植林帯に入ると踏跡がしっかりしてくる
13:59 植林帯を下る途中 上り方向
2018年03月26日 13:58撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/26 13:58
13:59 植林帯を下る途中 上り方向
13:59 植林帯を下る途中に標識もある
2018年03月26日 13:59撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/26 13:59
13:59 植林帯を下る途中に標識もある
14:09 兜巾岳大吹登山口 30m程で林道に合流する
2018年03月26日 14:08撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/26 14:08
14:09 兜巾岳大吹登山口 30m程で林道に合流する
14:09 兜巾岳大吹登山口 30m程で林道に合流する
2018年03月26日 14:08撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/26 14:08
14:09 兜巾岳大吹登山口 30m程で林道に合流する
14:09 兜巾岳大吹登山口から対岸の小屋
2018年03月26日 14:09撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/26 14:09
14:09 兜巾岳大吹登山口から対岸の小屋
14:17 林道から五葉岳(中)
2018年03月26日 14:16撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/26 14:16
14:17 林道から五葉岳(中)
14:20 12kmの標識
2018年03月26日 14:20撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/26 14:20
14:20 12kmの標識
14:31 洞岳途中から林道方向
2018年03月26日 14:30撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/26 14:30
14:31 洞岳途中から林道方向
14:40〜14:52 洞岳頂上
2018年03月26日 14:38撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/26 14:38
14:40〜14:52 洞岳頂上
14:48 洞岳頂上から尾根を西に進んだところ ここから引き返す
2018年03月26日 14:47撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/26 14:47
14:48 洞岳頂上から尾根を西に進んだところ ここから引き返す
14:52 洞岳からの西尾根
2018年03月26日 14:51撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/26 14:51
14:52 洞岳からの西尾根
15:20 五葉岳大吹登山口
2018年03月26日 15:19撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/26 15:19
15:20 五葉岳大吹登山口
15:21 兜巾岳大吹登山口から対岸に見えた小屋
2018年03月26日 15:20撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/26 15:20
15:21 兜巾岳大吹登山口から対岸に見えた小屋
16:35 日隠山登山口分岐にある小屋
2018年03月26日 16:35撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/26 16:35
16:35 日隠山登山口分岐にある小屋
17:20 2km標識にある 一般車両通行禁止の標識 
2018年03月26日 17:19撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/26 17:19
17:20 2km標識にある 一般車両通行禁止の標識 
撮影機器:

装備

個人装備
ズボン 靴下 雨具 日よけ帽子 着替え ザックカバー 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 保険証 携帯 時計 タオル カメラ

感想

18:45〜6:18 かもしかキャンプ場の先にあるトイレと駐車場のある所で車中泊。
 日隠林道は舗装が終わると荒れた道となり、ゆっくり走るが、自車が可哀想なので歩くことにする。
6:38〜6:45 県道6号線から日隠林道1.6km地点
 対向車が通れる広さの所に停めて出発する。
6:50 2kmの標識 1km毎に標識が建っている。
7:03 3kmの標識 きれいな水の沢で滝になっている。
7:18 4kmの標識 全体的には自車でも走れそうな林道だが、落石や所々に水抜きが有り車高が低いので擦りそうなところがある。
7:25〜7:28 滝の所 
 凄い滝だが名前の表示がない。水量多く迫力のある滝だ。この辺りから坂となり上りあげるまでコンクリ舗装になっている。
7:35 5kmの標識 この辺り平坦で歩きやすく林道も荒れていない。7:45 日隠山登山口分岐
 林道二股になっていて、右に日隠山登山口があり、林道は荒れている。プレハブの小屋とトイレもある。手前で追い越して行った軽四輪が停まっていた。
7:50 6kmの標識 6km手前から緩やかな下りとなる。帰りに上ると思うと疲れてしまう。
8:02 7kmの標識 緩やかな上りになる。
8:16 8kmの標識
8:23 鉱山の歴史が眠る 大吹谷・墓地入口 これより徒歩約30分 の古びた木製の標識がある。
 帰りにでも寄ってみたかったが、時間がなかったので止める。
8:32 9kmの標識
8:34〜8:36 お化粧山・お姫山登山口
 トイレがある。ここまで車で来たら楽だったのだが?
 林道からの入口50m程で檜林の歩道となる。テープを外さないよう進む。
8:44 沢の手前から左手の斜面を登るところを間違えて沢沿いに行ってしまい、急斜面を歩道に上りあげる。 沢沿い崩壊して荒れている。
9:00 程の沢の上部で水なしの沢と沢の間の檜の植林帯を上る。
9:14 急斜面の沢筋の急登だ
9:25〜9:35 お化粧山
 急登を上りあげたところが、お化粧山と思うが標識等なし?標高1400m位とガイドとも合致している。この先尾根筋となり幾分上るのが楽になる。
10:00〜10:03 鹿納山分岐(P1571m)
 天気晴、頂上なだらかなお皿型でブナが群生し展望90度+樹間だ。樹間からはパノラマ展望だが?
 鹿納の野に行きたかったが往復30分以上かかりそうなので止める。鹿納山の岩峰も間近に見える。
 昨秋は鹿納山から五葉岳を目指したのが、天気が悪かったので途中から戻ったのだが?鹿納の野までもう少しだったので頑張れば良かった。
 この先快適で緩やかな尾根歩き。
10:16〜10:20 お姫山
 お姫山も岩峰で展望ほぼパノラマと、とても良い。標高は鹿納山分岐(P1571m)とほぼ同じ高さだ。 ここから乙女山(P1517m)を往復すれば良かった。往復20分程度だったのに、ピークハンターとして残念だ。
 地図で確認するの忘れ、五葉岳に登ってから気づく。
10:35 人吉のかめさんの山頂まで5分 の標識
 お姫山から見えた五葉岳はなだらかに見えたのだが、頂上直下は急登だった。
10:40〜10:48 五葉岳(ごようだけ・1,569.6m・三等三角点)
 天気晴、頂上は尾根状の岩場で展望パノラマだ。三等三角点は残念ながら少し囓られている。夏木山の稜線の先、遠く新百姓山が見える。
10:55 夏木山/兜巾岳分岐部
 アセビのの群落の中で標識等無く踏跡とテープが目印だが、踏跡が右往左往してわかりにくい。
 アセビのはえていない地面の見える所からテープの印のある松の木の方の踏跡に進めばよいが、方向を間違えなければ大丈夫だ。
11:09 崩壊地
 北側が大きく崩壊しているところで、ここまで五葉岳から標高差200m近く下った鞍部だ。この先、広い尾根筋の緩やかな上りでP1402mへ。
11:15 P1402m
 平坦な広く長い尾根だ。300m位ありそうな長い尾根だ。
11:23〜11:25 鞍部
 広々とした鞍部で樹木が生い茂っているが葉を落としているので見通しが良い。この先、要山直下は急登だ。
11:40 要山(かなめやま)
 夏木山手前のピークで、夏木山10分・杉ヶ越・傾山 の古ぼけた標識がある。東南方向へ踏跡とテープの印があるのは瀬戸口谷の登山口に通じているようだ。
11:49〜12:08 夏木山(なつきやま・1,385.8m・三等三角点)
 天気晴、頂上広めで展望60度+樹間だ。遠く傾山が見える。デコポン1個食べる。ブロックが1個ある、何故こんな所にと???
 五葉岳からほぼ1時間。思ったより近くて良かった。暖かくなったので防寒具を脱ぐ。
12:14 要山
12:38 P1402m
12:45 崩壊地(鞍部)ここから兜巾岳分岐まで上りは辛く疲れる。
13:08 夏木山/兜巾岳分岐部  上りあげてひと安心だ。
 割りに緩やかな尾根でP1488mへ。
13:24 P1488mがGPSで兜巾岳になっていたが、標識のある兜巾岳はまだ先だった。
 下山路分岐の奥州の別れを過ぎた次のピークが兜巾岳で手前のアセビの群落の所の路不明瞭だ。
13:34〜13:41 兜巾岳(頭布岳)(とっきんだけ)
 天気晴、頂上樹木が生い茂り狭く、展望は北側60度位で傾山が良く見える。その中腹に人家が見える。
13:45 奥州の別れの下山路分岐にテープの印があるが標識無し。
13:54 尾根から下降点は倒木が多くわかりにくいのでテープを外さないように。植林帯まで下ると踏跡も明瞭になり、標識もある。テープを外さないように下る。
14:09 兜巾岳大吹登山口の作業路に到着し、30m程で林道に合流する。 洞岳まで1km位なので行って見ることに。分岐部まで林道歩きだ。
14:20 12kmの標識
14:29 林道からの洞岳分岐から尾根筋で洞岳を目指す。標識等無し。左足のマメが出来たようだ。分かりやすい尾根筋で洞岳直下は急斜面だ。テープもチラホラある。
14:40〜14:52 洞岳(どうだけ・1,242m)
 天気快晴、頂上尾根状で展望90度位で本日歩いた五葉岳中心に稜線が良く見える。
 標識有るところは一番高い所より若干低いので最高点まで行って見るが標識等無く展望も樹間だ。最高点から西の方へテープと踏跡が続いていたので進んでみるが、防シカネットの先は不明瞭なので戻る。
 地図に洞岳から県道6号線は下る路があるようになっているが、良く分からないので来た路を戻ることにする。
15:04 林道からの洞岳分岐
 ここから駐車した所まで約11kmの林道歩きだ。
15:09 12kmの標識
15:17 兜巾岳大吹登山口
15:20 五葉岳大吹登山口
15:21 大吹登山口手前の広場 プレハブの小屋と広い空地がある。
15:22 11km標識
15:35 10km標識
 この先から緩やかな上りだ。上りは疲れる。上りあげたら、下りだから仕方ないか。
15:45 上りあげる。
15:47 お化粧山・お姫山登山口
15:49 9km標識
15:56 大吹谷・墓地入口
16:00 沢水がホースで流れていたので水補給する。
16:04 8km標識 ・16:18 7km標識・16:30 6km標識  
16:35 日隠山登山口分岐・16:44 5km標識 ・
16:54 4km標識 少し近道をしたので1km10分だ。
17:07 3km標識
17:19 2km標識 昨秋は車が可哀想でここまで来て戻った所だ。
 一般車両通行禁止の標識 宮崎北部森林管理署長 0982-52-2191 
 【許可を申請が必要だ】 
 車高の高い車でないとキツい。
17:25〜17:36 日隠林道1.6km地点
 日之影温泉駅に行ったら、月曜日は定休日になっていたので高千穂温泉に向かう。
18:35〜19:14 高千穂温泉
19:27〜19:34 FamilyMart
19:39〜6:15 道の駅 青雲橋(車中泊)
 釣鐘山へ続く

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:716人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら