ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1430764
全員に公開
山滑走
大雪山

大雪山BC(中岳温泉テント泊)

2018年04月18日(水) 〜 2018年04月19日(木)
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:47
距離
18.9km
登り
1,116m
下り
1,584m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:13
休憩
0:41
合計
6:54
9:21
20
9:41
9:42
109
11:31
11:37
13
11:50
11:52
31
12:23
12:23
50
13:13
13:13
1
13:14
13:15
41
13:56
13:57
29
14:26
14:28
16
14:44
14:44
24
15:08
15:34
2
15:36
15:38
37
16:15
中岳温泉テント泊
2日目
山行
1:39
休憩
0:14
合計
1:53
8:55
83
中岳温泉テント泊
10:18
10:32
16
10:48
天候 快晴(2日間とも)
過去天気図(気象庁) 2018年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト) 飛行機
●往路 4/17(火)
 伊丹08:25発ー(JAL2001)ー新千歳10:10着
 新千歳11:00ー(快速エアポート111号)ー11:37札幌 1070円
 (ガスボンベ買い物(秀岳荘)& 昼食)
 札幌BT13:20ー(中央バス高速旭川号)ー15:25旭川BT 往復3860円
 旭川駅16:10ー(いでゆ号最終)ー17:36旭岳 1430円

●復路 4/20(金)
 旭岳09:30ー(いでゆ号始発)ー10:56旭川駅
 (旭川駅周辺散策 & 昼食)
 旭川BT12:30ー(中央バス旭川号)ー14:50札幌BT
 札幌15:20−(快速エアポート152号)ー15:57新千歳空港
 新千歳17:00発ー(JAL2010)ー伊丹18:55着
コース状況/
危険箇所等
・例年よりも積雪量が少ないように思う。この調子だと大雪山周辺におけるGWの山スキーは、ルートを選ばないと大変だと思う。

・旭岳のシール登高も、何度か薄い積雪の上を登った。積雪の少なかった去年よりも少ない。今回ボクははテント泊のフル装備を担いでいたため、総重量が100kg近く(決して越えてはいません!)になり、シール登高がきつかったためクトーも使用して登った。クトーが時々、土に刺さった。

・裏旭への滑降は積雪量も豊富でストップスノーもなかった。間宮分岐で予定ルート(北海岳)方向の稜線が黒々としていたので、予定を変更してルートを逆方向にとり、雪の着いている中岳、北鎮分岐方面に変更した。北鎮岳へのシール登高はとくに問題はなかった。北鎮岳の滑降ルートについては詳しくないのでコメントできないが、南(西)面は難しそうだった。

・中岳温泉はきれいに出ていた。雪を少し投入するだけで適温になったが、硫黄成分が高そうで、足湯だけにととめた。真っ白になってもいいのなら、全身でも入れそうである。
その他周辺情報 ★関西から旭岳(温泉)方面へ行かれる人に朗報です。冬場、関西から旭川空港へ飛ぶ便がなくなって久しいですが、これは今後も復活しそうにありません。しかし、この度、旭川電気軌道さんが、まさに来週から、新千歳空港からダイレクトに旭川駅まで行くバス便(たいせつライナー)を通年で新たに開通してくれることになりました。今後はわざわざ札幌まで行く必要がなくなり、重い荷物での乗り継ぎもなくなり、さらに時間的にも楽になります。ただ費用的には札幌経由とほぼ同額で、片道3500円、往復6500円。予約制らしい。
http://www.asahikawa-denkikidou.jp/taisetsu-linerbus_fasahikawa_s.pdf
-
●山スキーテント泊フル装備のバッグはどうしても重くなる。スキー靴やテントセットなどを詰めたボクのキャスターバッグは、なんと26kgになってしまった。ボクはJGC会員なので問題なく済んだが、LCCなどでは思いっきり追徴料金を取られるので注意してほしい。スキー宅急便などで事前に送っておいたほうが無難だ。
本当に綺麗になったJR旭川駅。
2018年04月17日 14:46撮影 by  DSC-TX10 , SONY
4/17 14:46
本当に綺麗になったJR旭川駅。
旭岳温泉行のバスは、駅前ターミナル9番から。
2018年04月17日 14:56撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
4/17 14:56
旭岳温泉行のバスは、駅前ターミナル9番から。
いつも16:10発になってしまう。
2018年04月17日 14:56撮影 by  DSC-TX10 , SONY
4/17 14:56
いつも16:10発になってしまう。
バス代は現金精算も可能だが、目の前のローソンの中にある
2018年04月17日 15:02撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
4/17 15:02
バス代は現金精算も可能だが、目の前のローソンの中にある
この自販機でもチケット購入可能。
2018年04月17日 14:58撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
4/17 14:58
この自販機でもチケット購入可能。
終点近くのバス停、キャンプ場入口が、大雪山白樺荘YH前となる。
2018年04月20日 09:29撮影 by  DSC-TX10 , SONY
4/20 9:29
終点近くのバス停、キャンプ場入口が、大雪山白樺荘YH前となる。
大雪山白樺荘YH。展望台がある。YH非会員も宿泊可能。
2018年04月20日 09:29撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
4/20 9:29
大雪山白樺荘YH。展望台がある。YH非会員も宿泊可能。
その食堂。
2018年04月17日 18:02撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
4/17 18:02
その食堂。
YHにしては宿泊費高め(YH会員1泊2食付きで約6500円)だが、食事はまあまあいい。
2018年04月17日 18:05撮影 by  DSC-TX10 , SONY
4
4/17 18:05
YHにしては宿泊費高め(YH会員1泊2食付きで約6500円)だが、食事はまあまあいい。
YHから旭岳を望む。
2018年04月18日 07:20撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
4/18 7:20
YHから旭岳を望む。
YHには、団体合宿用にログハウスも併設されている。
2018年04月18日 07:20撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
4/18 7:20
YHには、団体合宿用にログハウスも併設されている。
ログハウス内。約20名ぐらい?は泊まれるだろう。
2018年04月18日 07:49撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
4/18 7:49
ログハウス内。約20名ぐらい?は泊まれるだろう。
9時始発のロープウェイに乗車。
2018年04月18日 09:05撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
4/18 9:05
9時始発のロープウェイに乗車。
姿見駅から見上げる旭岳。登るぞー!
2018年04月18日 09:28撮影 by  DSC-TX10 , SONY
6
4/18 9:28
姿見駅から見上げる旭岳。登るぞー!
噴火口から煙があがる。
2018年04月18日 09:43撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
4/18 9:43
噴火口から煙があがる。
稜線の積雪は少ない(薄い)。
2018年04月18日 10:27撮影 by  DSC-TX10 , SONY
4/18 10:27
稜線の積雪は少ない(薄い)。
途中で見おろすと、こんな感じ。
2018年04月18日 10:51撮影 by  DSC-TX10 , SONY
4/18 10:51
途中で見おろすと、こんな感じ。
テント泊フル装備のため、総重量100Kg(近く)でシール登高。
2018年04月18日 11:32撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
4/18 11:32
テント泊フル装備のため、総重量100Kg(近く)でシール登高。
ニセ金庫岩かな?
2018年04月18日 11:36撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
4/18 11:36
ニセ金庫岩かな?
あとちょっと・・・
2018年04月18日 11:51撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
4/18 11:51
あとちょっと・・・
やったぜ!今年も登れた旭岳。
2018年04月18日 11:54撮影 by  DSC-TX10 , SONY
13
4/18 11:54
やったぜ!今年も登れた旭岳。
十勝連峰の山並みが美しい。
2018年04月18日 11:55撮影 by  DSC-TX10 , SONY
3
4/18 11:55
十勝連峰の山並みが美しい。
右手前の山は後旭岳。その左側のこれから進む稜線が黒々している。
2018年04月18日 11:55撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
4/18 11:55
右手前の山は後旭岳。その左側のこれから進む稜線が黒々している。
今年は雪解けの進み具合がとても早い。
2018年04月18日 11:56撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
4/18 11:56
今年は雪解けの進み具合がとても早い。
特に稜線は、地面が出ていてつらいです。
2018年04月18日 12:58撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
4/18 12:58
特に稜線は、地面が出ていてつらいです。
間宮分岐。
2018年04月18日 13:15撮影 by  DSC-TX10 , SONY
4/18 13:15
間宮分岐。
北鎮方面はなんとか行けるかな・・・
2018年04月18日 13:16撮影 by  DSC-TX10 , SONY
4/18 13:16
北鎮方面はなんとか行けるかな・・・
間宮岳。
2018年04月18日 13:21撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
4/18 13:21
間宮岳。
間宮岳から北鎮岳を望む。
2018年04月18日 13:21撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
4/18 13:21
間宮岳から北鎮岳を望む。
中岳ごしに北鎮岳。
2018年04月18日 13:55撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
4/18 13:55
中岳ごしに北鎮岳。
うす雪の上を進む。
2018年04月18日 13:59撮影 by  DSC-TX10 , SONY
4/18 13:59
うす雪の上を進む。
さすがに北鎮岳は雪を湛えている。
2018年04月18日 14:24撮影 by  DSC-TX10 , SONY
4
4/18 14:24
さすがに北鎮岳は雪を湛えている。
御鉢平はこんな感じ。
2018年04月18日 14:24撮影 by  DSC-TX10 , SONY
4/18 14:24
御鉢平はこんな感じ。
北鎮岳南西面の滑降はもう難しそうだ。
2018年04月18日 14:31撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
4/18 14:31
北鎮岳南西面の滑降はもう難しそうだ。
テラテラした斜面をシール登高する。先行者のトレースあり。
2018年04月18日 15:02撮影 by  DSC-TX10 , SONY
4/18 15:02
テラテラした斜面をシール登高する。先行者のトレースあり。
難なく北鎮岳山頂へ。
2018年04月18日 15:09撮影 by  DSC-TX10 , SONY
4/18 15:09
難なく北鎮岳山頂へ。
北鎮岳2244m。貫禄のあるいい山です。
2018年04月18日 15:12撮影 by  DSC-TX10 , SONY
6
4/18 15:12
北鎮岳2244m。貫禄のあるいい山です。
右から、愛別岳(とんがり)、比布岳、安足間岳でいいでしょうか?
2018年04月18日 15:13撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
4/18 15:13
右から、愛別岳(とんがり)、比布岳、安足間岳でいいでしょうか?
やだね〜。泥の上もトラバースせざるを得ん。
2018年04月18日 15:43撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
4/18 15:43
やだね〜。泥の上もトラバースせざるを得ん。
中岳温泉へ。谷ぞいに滑って行ったら恐い目に遭った。
2018年04月18日 16:05撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
4/18 16:05
中岳温泉へ。谷ぞいに滑って行ったら恐い目に遭った。
こんな間を降りて来た。あー恐!
2018年04月18日 16:56撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5
4/18 16:56
こんな間を降りて来た。あー恐!
中岳温泉は丁度いい感じに出ていた。
2018年04月18日 16:16撮影 by  DSC-TX10 , SONY
7
4/18 16:16
中岳温泉は丁度いい感じに出ていた。
一段上がった場所に、まずはテント設営。
2018年04月18日 16:56撮影 by  DSC-TX10 , SONY
11
4/18 16:56
一段上がった場所に、まずはテント設営。
足湯だけに留めたが、ちょうどいいお湯加減。
2018年04月18日 17:03撮影 by  DSC-TX10 , SONY
7
4/18 17:03
足湯だけに留めたが、ちょうどいいお湯加減。
テント内からの景色。至福の時間を過ごせた。
2018年04月18日 17:19撮影 by  DSC-TX10 , SONY
9
4/18 17:19
テント内からの景色。至福の時間を過ごせた。
良い感じの夕焼けとなった。
2018年04月18日 18:07撮影 by  DSC-TX10 , SONY
11
4/18 18:07
良い感じの夕焼けとなった。
雪は夕焼けしやすい。
2018年04月18日 18:08撮影 by  DSC-TX10 , SONY
7
4/18 18:08
雪は夕焼けしやすい。
マンダムな夕焼けショーもおしまい。
2018年04月18日 18:18撮影 by  DSC-TX10 , SONY
10
4/18 18:18
マンダムな夕焼けショーもおしまい。
三日月と金星と、東川町の街明かり。このテン場には展望台があるのだ。
2018年04月18日 19:24撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
4/18 19:24
三日月と金星と、東川町の街明かり。このテン場には展望台があるのだ。
よく朝〜! ポカポカのテントの中で惰眠をむさぼる。
2018年04月19日 08:15撮影 by  DSC-TX10 , SONY
7
4/19 8:15
よく朝〜! ポカポカのテントの中で惰眠をむさぼる。
今日も良いお天気。
2018年04月19日 09:06撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
4/19 9:06
今日も良いお天気。
旭岳北面にはたくさんの雪が湛えられていた。
2018年04月19日 09:09撮影 by  DSC-TX10 , SONY
6
4/19 9:09
旭岳北面にはたくさんの雪が湛えられていた。
旭岳西面が煌めく。
2018年04月19日 09:28撮影 by  DSC-TX10 , SONY
7
4/19 9:28
旭岳西面が煌めく。
旭岳南西面と噴煙。
2018年04月19日 09:36撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
4/19 9:36
旭岳南西面と噴煙。
今回は残雪期用の山スキー。K2 WAYBACK88+VIPEC12。とても滑りやすい板だ。
2018年04月19日 10:51撮影 by  DSC-TX10 , SONY
3
4/19 10:51
今回は残雪期用の山スキー。K2 WAYBACK88+VIPEC12。とても滑りやすい板だ。
旭川平和通り。1972年から始まった日本初の歩行者天国らしい。
2018年04月20日 12:06撮影 by  DSC-TX10 , SONY
4/20 12:06
旭川平和通り。1972年から始まった日本初の歩行者天国らしい。
座る場所が少ない長椅子。
2018年04月20日 12:07撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
4/20 12:07
座る場所が少ない長椅子。

装備

個人装備
雪山テント装備一式 山スキー装備一式

感想

 先週末(4/14土−15日)の大雪山のお天気は大荒れだった。しかし、せっかくの北海道遠征である。仕事をなんとか調整して、平日にずらすことにした。しかし、航空便や宿泊も変更しなければならない。今回の航空券は特典航空券で、さらに割引の11500マイルで済むもの(通常は15,000マイル)だったが、出発の直前まで変更可能で変更前の日の4日先以降へ変更できるということで、往路が火曜日、帰路が金曜日、つまり水木に山行できることになった。

 今回の山スキー山行にあたっては、もともと何人かのかたに声をかけていたが、みなさん仕事の調整がつかず、今回はソロになっていた。逆に言えば、自由にスケジュール変更できたのは、ソロのおかげでもある。

 お宿は大雪山白樺荘YHで相部屋だが、結果的に個室となった。去年ここに泊まったときは、根ババ(根性ババ色の略語)なスタッフがいて雰囲気も悪かったが、今回はトーさんというタイ人スタッフがいて、とても明るい雰囲気に変わっていた。すこしシャイな働き者である。ここに前泊と後泊した。なお、このさきGW中は、クロスカントリー選手65名もの合宿が予約されているそうで、ずっと満室になっているらしい。全日本レベルか?少なくとも全道レベルの合宿なのだろう。

 上に書いた通り、稜線の積雪が酷く無かったので、予定の周回ルートが小さくなってしまったが、去年よりは大きくなった(笑)。しかし、念願の北鎮岳に登れたことはうれしい。帰巣本能が高いのか幕営場所は去年と同じで、中岳温泉となったが、温泉つき、展望台つきでこんな絶好の幕営場所はないとおもっている。

好天のなか、大雪山の絶景に今年も触れることができ、自分なりに充実したスキー山行ができたことに感謝したい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1596人

コメント

雪すくなっ!
今年も行かれたんですね、大雪山。

絶景露天温泉付きソロテン泊。素晴らしすぎますね〜
なんで足湯だけ?もったいない。

それにしても北海道でこの雪の少なさ
GWの山行を練り直さないと...
2018/4/23 23:46
Re: 雪すくなっ!
お休みがあんまし取れない方には申し訳ないです。

山スキーソロテント山行は、自由すぎて、一旦やったら病みつきになりそうですわ! 足湯だけに留めたのは、お湯の硫黄成分が高すぎて、真っ白になってしまうからです。洗い落とす場所がないし・・・

大雪山でこの積雪ですから、今シーズンの融雪は速すぎますね。
クマ
2018/4/24 0:22
お疲れ様でした
クマさん、こんばんは。
今年も快晴絶景BCとなり良かったですね!
北鎮岳登頂もおめでとうございます。
今回は随分と雪が少なかったようですね。
もう少しあるかと思っていました。

それはそうと、まさか今年も中岳温泉に幕営されるとは笑
昨年を思いました。贅沢なひとときとなりましたね^^
2018/4/25 0:32
Re: お疲れ様でした
ニシヤンさん、おはようございます。
そーなんですよね。同じ場所で幕営しました。
クマの帰巣本能なんでしょうかね?
でもこの場所は、いろんな意味で最高の幕営場所ですね。

今回はソロとなりましたが、ソロはソロなりの楽しさがあります。
いろいろな判断やその結果において、多少、厳しさが加わりますが、
旅情感や達成感なども多分、ソロのほうが大きいでしょうね。

たぶん来シーズンも同じような時期に企画しますので、
もし可能なら、また参加してください。
クマ
2018/4/25 9:20
お疲れ様?
kuma-san、こんばんわ。
つい先日まで地球の裏側の南の方に行っていたと思ったら
帰国後雪山とは、びっくりです。
運動が足りなかったんですね
それにしても海外遠征の疲れは残っていなかったですか?
kuma-sanの事ですから海外旅行の片づけや記録はきっちりやってから
大雪山に行かれたのだと思いますが、
信州ではそういう行動を「ずくがある」と言います
(褒め言葉です 。)
2018/4/25 23:04
Re: お疲れ様?
さくちゃん、
ボクは、ずくがありません。
キャスターバッグの中身はほとんどそのままやし、ご存知のとおり、パタゴニアのレコは、まだあげていません。5部作になりそうなのですが、まだ動画編集に手こずってます。

GWはほとんど遠出しない予定なので、旅行荷物やら部屋の掃除やらをしようと、ちょっとだけ、考えてますが、ダラダラしてしまいそうで、いまから情けないです。
クマ
2018/4/26 8:42
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 大雪山 [日帰り]
大雪山縦走北鎮岳ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 大雪山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら