記録ID: 143226
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
屋久島
縄文杉、宮之浦岳 (白谷雲水峡〜屋久杉ランド)
1997年05月01日(木) 〜
1997年05月04日(日)


- GPS
- 67:10
- 距離
- 26.6km
- 登り
- 1,894m
- 下り
- 1,490m
コースタイム
5/1
白谷雲水峡14:00-14:45白谷山荘
5/2
白谷山荘6:30-7:00辻峠7:05-7:40楠川別れ7:50-8:45大株歩道入口9:00-9:30ウィルソン株9:35-11:05縄文杉-11:20高塚小屋-12:45新高塚小屋
5/3
新高塚小屋6:00-6:25第一展望台6:30-6:45第二展望台7:05-7:40平石岩屋7:50-8:00平石-8:20焼野三叉路8:30-8:50宮之浦岳9:20-10:40投石岩屋-11:10分岐-11:20花之江河11:30-12:40淀川小屋
5/4
淀川小屋6:50-7:25林道7:30-9:10屋久杉ランド
白谷雲水峡14:00-14:45白谷山荘
5/2
白谷山荘6:30-7:00辻峠7:05-7:40楠川別れ7:50-8:45大株歩道入口9:00-9:30ウィルソン株9:35-11:05縄文杉-11:20高塚小屋-12:45新高塚小屋
5/3
新高塚小屋6:00-6:25第一展望台6:30-6:45第二展望台7:05-7:40平石岩屋7:50-8:00平石-8:20焼野三叉路8:30-8:50宮之浦岳9:20-10:40投石岩屋-11:10分岐-11:20花之江河11:30-12:40淀川小屋
5/4
淀川小屋6:50-7:25林道7:30-9:10屋久杉ランド
天候 | 曇り、雨 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス タクシー
船
帰り:屋久杉ランド9:50(タクシー相乗り)10:35尾の間温泉11:10(タクシー相乗り)11:30安房11:45(バス)12:20宮之浦13:20(折田汽船)17:10鹿児島港[桜島泊]鹿児島(JR)隼人、吉松、人吉、八代、熊本、博多、小郡17:47(寝台特急あさかぜ)4:58静岡(JR)〜 |
コース状況/ 危険箇所等 |
線路上を歩いたり、雨後の水の流れの上を歩いたり変化に富んだ登山道です。 |
写真
感想
5月連休を使って屋久島へ行くことにします。
鹿児島までは寝台特急の旅。鹿児島からは船旅。
のんびり旅気分を味わいながら屋久島へ上陸します。
初日は軽く歩いて白谷山荘に泊まります。
2日目は線路を歩いて縄文杉へ行きます。
3日目に宮之浦岳に登頂します。
雨の中、川の流れの様な登山道を登ります。
山頂に着いても雨。展望は諦めますが、雨が屋久島らしさだからしょうがないですね。
4日目は林道を歩いて屋久杉ランドへ。
猿の群れを見ながら下ります。
下山後は淀川小屋で一緒だった人とタクシー相乗りで温泉へ。
さっぱりしてから屋久島を出ます。
雨で展望は無かったものの、屋久島の自然をたっぷりと味わうことができました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1030人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する