ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1433947
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

新緑の雲取山

2018年04月22日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
05:23
距離
21.4km
登り
1,479m
下り
1,460m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:50
休憩
0:32
合計
5:22
6:08
6:08
52
7:00
7:00
25
7:25
7:28
7
7:35
7:43
0
7:39
7:40
12
7:52
7:52
8
8:00
8:00
22
8:22
8:22
5
8:27
8:27
17
8:44
8:44
11
8:55
8:55
4
8:59
8:59
3
9:02
9:17
11
9:28
9:28
12
9:40
9:41
19
10:00
10:00
6
10:06
10:07
10
10:17
10:19
19
10:38
10:38
40
11:18
11:18
4
11:22
11:23
0
11:23
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2018年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
◆移動
4:20 甲府
5:50 丹波山村村営駐車場 
※駐車場まで、その他
丹波山村村営駐車場へは411号から狭い脇道(場所によってはすれ違い困難)に入っていきます。入り口は分かり難いです。
朝の時間帯の丹波村近辺(411号)は走り屋?が多いので注意。
※駐車場の状況
5:50到着時ですでに駐車場はいっぱいでした。私は駐車場までの途中の路肩等に停めました。私が登る時に下山してくる人が多数いたので、おそらく前日(土曜日)から停めている人の車が10台以上はあったと思います。
(他の方のレコで5:30くらいで残り3台の空だったらしいです)
コース状況/
危険箇所等
全体を通して歩き易い道です。
危険個所は特にありません。しいて上げるとすれば「七ッ石小屋下分岐」以降のトラバースの道の幅が狭いところが少しあるくらいです。
その他周辺情報 ・道の駅たばやま
温泉もあります。
http://www.yamanashi-kankou.jp/kankou/specialty/p7_7085.html
411号から駐車場へ行く道はここから左に入ります。
(Googleストリートビューより)
1
411号から駐車場へ行く道はここから左に入ります。
(Googleストリートビューより)
駐車場までの道路はきれいに舗装されていますが、ところどころ道幅が狭いです。
2018年04月22日 06:04撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
4/22 6:04
駐車場までの道路はきれいに舗装されていますが、ところどころ道幅が狭いです。
駐車場は5:50時点でいっぱいでした。
2018年04月22日 06:05撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
4/22 6:05
駐車場は5:50時点でいっぱいでした。
駐車場にはトイレもバッチリあります。
2018年04月22日 06:06撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
4/22 6:06
駐車場にはトイレもバッチリあります。
駐車場から登山口までは道路を歩きます。
2018年04月22日 06:08撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
4/22 6:08
駐車場から登山口までは道路を歩きます。
登山道入り口です。
派手な看板があります。
昨年1月に登った時は無かった気がします。
2018年04月22日 06:11撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
4/22 6:11
登山道入り口です。
派手な看板があります。
昨年1月に登った時は無かった気がします。
初めはこんな感じの道。
2018年04月22日 06:11撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4/22 6:11
初めはこんな感じの道。
廃屋。
2018年04月22日 06:21撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4/22 6:21
廃屋。
安全登山を祈願。
2018年04月22日 06:26撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
4/22 6:26
安全登山を祈願。
ところどころこんな看板がありました。
これも昨年の1月には無かったです。
2018年04月22日 06:26撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4/22 6:26
ところどころこんな看板がありました。
これも昨年の1月には無かったです。
新緑です。
朝陽に照らされて光ってます。
2018年04月22日 06:27撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
4/22 6:27
新緑です。
朝陽に照らされて光ってます。
2018年04月22日 06:32撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4/22 6:32
しばらくはこんな感じのとても歩き易い道が続きます。
最高に気持ちがイイ。
2018年04月22日 06:34撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
4/22 6:34
しばらくはこんな感じのとても歩き易い道が続きます。
最高に気持ちがイイ。
「水場」がありました。
2018年04月22日 06:50撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
4/22 6:50
「水場」がありました。
少し広いところに出ました。
2018年04月22日 06:50撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4/22 6:50
少し広いところに出ました。
手書きの案内図があります。
現地点は「時間にして1/5」。
2018年04月22日 06:51撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
4/22 6:51
手書きの案内図があります。
現地点は「時間にして1/5」。
パッと目を引く紫の花。
思わず写真撮影。
2018年04月22日 07:12撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4/22 7:12
パッと目を引く紫の花。
思わず写真撮影。
登って行くと富士山が見えて来ました。
2018年04月22日 07:25撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
4/22 7:25
登って行くと富士山が見えて来ました。
七ッ石小屋到着。
2018年04月22日 07:35撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
4/22 7:35
七ッ石小屋到着。
ここで休憩です。
トイレと水場があります。
少ないですがテントも張れるみたいです。
2018年04月22日 07:36撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
4/22 7:36
ここで休憩です。
トイレと水場があります。
少ないですがテントも張れるみたいです。
よく見ると、山梨100名山の山の標柱がありました。
左の柱が「飛龍山」
2018年04月22日 07:36撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
4/22 7:36
よく見ると、山梨100名山の山の標柱がありました。
左の柱が「飛龍山」
真ん中が「雲取山」
右端のが「権現山」
なんとここには山梨100名山が3つも・・・・。
2018年04月22日 07:36撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
4/22 7:36
真ん中が「雲取山」
右端のが「権現山」
なんとここには山梨100名山が3つも・・・・。
さらにここからは富士山がきれいに見えます。
2018年04月22日 07:37撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
7
4/22 7:37
さらにここからは富士山がきれいに見えます。
エネルギー補給も済んだので先に進みます。
分岐は雲取山方向へ。
2018年04月22日 07:44撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
4/22 7:44
エネルギー補給も済んだので先に進みます。
分岐は雲取山方向へ。
水場があります。
2018年04月22日 07:44撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
4/22 7:44
水場があります。
少し進むとまた分岐です。
2018年04月22日 08:04撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
4/22 8:04
少し進むとまた分岐です。
こんどは幅のある歩き易い道です。
登山道でこんなに歩き易い道はなかなか無いですね。
2018年04月22日 08:04撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
4/22 8:04
こんどは幅のある歩き易い道です。
登山道でこんなに歩き易い道はなかなか無いですね。
名物の木(?)が見えて来ました。
2018年04月22日 08:09撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
4/22 8:09
名物の木(?)が見えて来ました。
ダンシングツリーです。
ひょうきんな奴です。
2018年04月22日 08:11撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
5
4/22 8:11
ダンシングツリーです。
ひょうきんな奴です。
ダンシングツリーを真横から見たら真っ直ぐでした。
2018年04月22日 08:12撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4/22 8:12
ダンシングツリーを真横から見たら真っ直ぐでした。
左に南アルプスの山々を見ながら歩きます。
まだまだ雪がありますね。
2018年04月22日 08:12撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
4/22 8:12
左に南アルプスの山々を見ながら歩きます。
まだまだ雪がありますね。
ヘリポートが見えて来ました。
2018年04月22日 08:21撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4/22 8:21
ヘリポートが見えて来ました。
奥多摩小屋前にヘリでおろすゴミ?が大量に置かれていました。
2018年04月22日 08:25撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
4/22 8:25
奥多摩小屋前にヘリでおろすゴミ?が大量に置かれていました。
奥多摩小屋です。
平成31年3月31日で閉鎖するようですね。
テント泊、トイレ使用が出来なくなるそうです。
2018年04月22日 08:25撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4
4/22 8:25
奥多摩小屋です。
平成31年3月31日で閉鎖するようですね。
テント泊、トイレ使用が出来なくなるそうです。
この辺から結構登ります。
2018年04月22日 08:42撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4/22 8:42
この辺から結構登ります。
いよいよ最後の登りです。
2018年04月22日 08:56撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
4/22 8:56
いよいよ最後の登りです。
避難小屋です。
2018年04月22日 08:59撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
4/22 8:59
避難小屋です。
避難小屋を通り過ぎて・・・・
2018年04月22日 09:00撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
4/22 9:00
避難小屋を通り過ぎて・・・・
山頂に到着!
2018年04月22日 09:00撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6
4/22 9:00
山頂に到着!
頂上には昨年建てられた標柱やら三角点?やらバラバラとたくさんあります。
2018年04月22日 09:00撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4/22 9:00
頂上には昨年建てられた標柱やら三角点?やらバラバラとたくさんあります。
頂上からの景色1
2018年04月22日 09:01撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
4/22 9:01
頂上からの景色1
頂上からの景色2
2018年04月22日 09:01撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
4/22 9:01
頂上からの景色2
頂上からの景色3
素晴らしい青空でした。
2018年04月22日 09:01撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
4/22 9:01
頂上からの景色3
素晴らしい青空でした。
避難小屋のほうに戻り早いお昼ご飯にしました。
2018年04月22日 09:04撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4/22 9:04
避難小屋のほうに戻り早いお昼ご飯にしました。
富士山。
2018年04月22日 09:05撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
4/22 9:05
富士山。
歩いて来た稜線。
暑くも無く寒くも無く、天気が良くて最高の陽気でした。
ずっとのんびりしたかったです。
2018年04月22日 09:05撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
4/22 9:05
歩いて来た稜線。
暑くも無く寒くも無く、天気が良くて最高の陽気でした。
ずっとのんびりしたかったです。
ここで気付いたのですが、避難小屋のほうには山梨100名山の標柱がありました。
なるほど、ここまでが山梨の領土か・・・・。
2018年04月22日 09:08撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
4/22 9:08
ここで気付いたのですが、避難小屋のほうには山梨100名山の標柱がありました。
なるほど、ここまでが山梨の領土か・・・・。
帰りが長いことを考えたら落ち着かないので、早々に下山します。
2018年04月22日 09:23撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4/22 9:23
帰りが長いことを考えたら落ち着かないので、早々に下山します。
景色を堪能しながらの下山。
2018年04月22日 09:25撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
4/22 9:25
景色を堪能しながらの下山。
脇道を発見。
入ります。
2018年04月22日 09:41撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
4/22 9:41
脇道を発見。
入ります。
なんと登りの手前のところに合流しました。
登りの時にこちら「雲取山雲取山荘(まきみち)」の分岐を発見したら迷わずこちらへ。
登らなくて済みます。
2018年04月22日 09:45撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
5
4/22 9:45
なんと登りの手前のところに合流しました。
登りの時にこちら「雲取山雲取山荘(まきみち)」の分岐を発見したら迷わずこちらへ。
登らなくて済みます。
この後もわきみちが1〜2ヶ所ありました。
2018年04月22日 09:53撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
4/22 9:53
この後もわきみちが1〜2ヶ所ありました。
ダンシングツリーがぽつんと。
2018年04月22日 09:57撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
4/22 9:57
ダンシングツリーがぽつんと。
ガシガシと下って行きます。
2018年04月22日 10:18撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4/22 10:18
ガシガシと下って行きます。
2時間ちょっとで下山しました。
2018年04月22日 11:22撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
4/22 11:22
2時間ちょっとで下山しました。
下山時の駐車場の様子です。
私の下山時にも登ってくる人が結構いました。
2018年04月22日 11:25撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
4/22 11:25
下山時の駐車場の様子です。
私の下山時にも登ってくる人が結構いました。
撮影機器:

感想

今回は久しぶりに長い距離を歩きたくなり、行く山の検討をしました。
雪が残っているところは装備がめんどくさいし、行った事のない山に行く検討をするモチベーションもないし・・・・ということで、人が多くて安心、安全な雲取山にしました。(人が多いので駐車場が埋まっていて大変でしたが・・・・)
今回行った雲取山の鴨沢ルートは距離は長いですが、道は歩き易い(岩、小石等があるところが少ない)、ルートは明瞭、稜線歩きも景色も楽しめるし、私のお気に入りのコースです。
特に今日は暑くも寒くも無く、さらに天気も良く最高でした。また春山ならではの新緑と森の香りがする春山を楽しむことが出来ました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:932人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越〜ブナ坂(石尾根)〜雲取山山頂
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
雲取山(鴨沢バス停往復)
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
七ツ石山・雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
雲取山  三峰神社ー鴨沢
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
トレイルラン 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら