また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1436627
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

夜叉神峠から鳳凰山 南御室小屋テン泊 宴会で盛り上がりすぎて薬師岳のみww

2018年04月21日(土) 〜 2018年04月22日(日)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
20:14
距離
20.5km
登り
1,804m
下り
1,785m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:20
休憩
0:12
合計
4:32
9:54
9:54
6
10:00
10:06
80
11:26
11:26
56
12:22
12:27
45
13:12
13:13
22
2日目
山行
5:32
休憩
2:30
合計
8:02
5:36
60
6:36
6:36
5
6:41
6:48
11
6:59
7:24
14
7:38
7:38
5
7:43
7:44
44
8:28
10:07
31
10:38
10:38
35
11:13
11:13
35
11:48
11:53
52
12:45
12:57
2
12:59
12:59
38
13:37
13:38
0
13:38
ゴール地点
天候 両日とも晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
中央道甲府昭和ICより芦安方面 
夜叉神駐車場 8時半で20台程度 余裕でした。
コース状況/
危険箇所等
特に危険個所なし
夜叉神峠の駐車場。20台は駐車していたかなぁ。
夜叉神峠の駐車場。20台は駐車していたかなぁ。
スタートです
初っぱなは緩やかな上りが続きます
初っぱなは緩やかな上りが続きます
夜叉神峠
夜叉神峠小屋からの白峰三山の眺め。ウツクシイ
夜叉神峠小屋からの白峰三山の眺め。ウツクシイ
先に進みます
明るい緩やかな傾斜の道を進みます
明るい緩やかな傾斜の道を進みます
しばらくすると原生林に囲まれた広い道となります。こちらは傾斜が結構キツイ…しかも長い( ゜д゜)
しばらくすると原生林に囲まれた広い道となります。こちらは傾斜が結構キツイ…しかも長い( ゜д゜)
大崖頭山? 杖立峠? を通過
大崖頭山? 杖立峠? を通過
ちょっとだけ凍結路があったりしましたが、
ちょっとだけ凍結路があったりしましたが、
日当たりのいい道には雪はナシ
日当たりのいい道には雪はナシ
火事場跡を通過
( ゜д゜)オロ? 雪が出てきました
( ゜д゜)オロ? 雪が出てきました
ひたすら雪道が続きます
ひたすら雪道が続きます
苺平を通過
ここから下りになります
ここから下りになります
いっかいコケたので、たまらずチェーンスパイクを装着
いっかいコケたので、たまらずチェーンスパイクを装着
ちょっとだけ開けた場所がありました。ここでは携帯電話の電波が通じるトノコト
ちょっとだけ開けた場所がありました。ここでは携帯電話の電波が通じるトノコト
南御室小屋に到着〜
南御室小屋に到着〜
今回はヘリテイジ 暖かいと思っていましたが、夜はマイナス。
寒かったです
2018年04月21日 15:00撮影 by  SO-01H, Sony
4/21 15:00
今回はヘリテイジ 暖かいと思っていましたが、夜はマイナス。
寒かったです
宴会スタート ラム肉&ソーセージ♪
2018年04月21日 15:50撮影 by  SO-01H, Sony
4/21 15:50
宴会スタート ラム肉&ソーセージ♪
パスタ 美味しかった〜
2018年04月21日 15:28撮影 by  SO-01H, Sony
4/21 15:28
パスタ 美味しかった〜
小屋番さんがいたのでビールが買えた。喜んでストーンコールド並にかっくらうアタクシawaya-daizen
小屋番さんがいたのでビールが買えた。喜んでストーンコールド並にかっくらうアタクシawaya-daizen
テントは10張りくらい。空いていました
1
テントは10張りくらい。空いていました
翌日。寝坊はしたものの薬師岳方面に向かいます
翌日。寝坊はしたものの薬師岳方面に向かいます
結構な傾斜の雪道をひたすら上ります
結構な傾斜の雪道をひたすら上ります
やがて周囲を明るくなってくると
やがて周囲を明るくなってくると
森林限界を突破しまもよう
森林限界を突破しまもよう
行く手を見ます。どこまで果たしてどこまで行けるのか(^_^;)
1
行く手を見ます。どこまで果たしてどこまで行けるのか(^_^;)
北岳と間ノ岳。だいぶ近づきましたなぁ
1
北岳と間ノ岳。だいぶ近づきましたなぁ
なんか急に砂だらけになりました
なんか急に砂だらけになりました
砂払岳から見える薬師岳と観音岳
砂払岳から見える薬師岳と観音岳
眼下には薬師岳小屋
眼下には薬師岳小屋
小屋を通り過ぎて薬師岳に向かいます
小屋を通り過ぎて薬師岳に向かいます
薬師岳のピークに到着。広い山頂です
薬師岳のピークに到着。広い山頂です
二日酔いの体にムチを打って薬師まではなんとかw
2018年04月22日 07:27撮影 by  SO-01H, Sony
4/22 7:27
二日酔いの体にムチを打って薬師まではなんとかw
観音岳…行けなくもなさそうですが、今回は止めておきます
観音岳…行けなくもなさそうですが、今回は止めておきます
ここからも素晴らしい白峰三山の眺め
2
ここからも素晴らしい白峰三山の眺め
悪沢岳とかですかね
悪沢岳とかですかね
北アルプスも見えていたもよう
1
北アルプスも見えていたもよう
八ヶ岳の面々。赤岳はトンガッてますねぇ( ゜д゜)
八ヶ岳の面々。赤岳はトンガッてますねぇ( ゜д゜)
奥秩父方面も見えていました
奥秩父方面も見えていました
再び幕営地に戻りまして、撤収です
再び幕営地に戻りまして、撤収です
Q:yuichisさんが何か落ち込んでいる…どうかしたんでしょうか(^_^;)

A:薬師山頂にカメラを忘れてきました(泣) ニコンのミラーレス・・・気にいってたのに(>_<)
Q:yuichisさんが何か落ち込んでいる…どうかしたんでしょうか(^_^;)

A:薬師山頂にカメラを忘れてきました(泣) ニコンのミラーレス・・・気にいってたのに(>_<)
苺平まではヒーヒーいいながら登ります
苺平まではヒーヒーいいながら登ります
30分ほどで苺平に到着
30分ほどで苺平に到着
この先は雪道をひたすら下ります
この先は雪道をひたすら下ります
火事場跡を通り過ぎるころに雪がなくなります
火事場跡を通り過ぎるころに雪がなくなります
杖立峠の道標を過ぎると
杖立峠の道標を過ぎると
長い長〜い下りです。おおよそ30分はひたすら下りますので、かなりシンドイ(T_T)
長い長〜い下りです。おおよそ30分はひたすら下りますので、かなりシンドイ(T_T)
クマザサの道を過ぎると
クマザサの道を過ぎると
ようやく夜叉神小屋に到着
ようやく夜叉神小屋に到着
峠から駐車場に向かいますが
峠から駐車場に向かいますが
この下りもシンドカッタ(*´Д`*) 往路ではゆるやかな斜面で助かるな〜なんて思っていたのですが
この下りもシンドカッタ(*´Д`*) 往路ではゆるやかな斜面で助かるな〜なんて思っていたのですが
駐車場に到着〜ッ 足はツメがはがれマメができるなどボロボロでしたorz
お疲れさまでした by yuichis
駐車場に到着〜ッ 足はツメがはがれマメができるなどボロボロでしたorz
お疲れさまでした by yuichis

感想

本当は先週にソロで、と思っていたのですが、awaya-daizenさんとのミーティング(夜の新宿)で、なんとか彼を説得し?同行して頂きました。なんせ今年初のコラボですから、宴会は盛り上げないとと思いラム・ソーセージを仕込み盛り上げようと! 結果二人して呑みすぎ&二日酔いになってしまいました(笑) まあ それはそれで楽しかったから良しなんでしょうけどw
山行に関しては、5年位前に青木鉱泉からの周回以来で、夜叉神からは初ルートでした。
南御室小屋までは樹林帯が長く、途中傾斜のキツイところもありと、最近楽な登山ばかりでしたからしんどかったです。稜線からの白根三山は素晴らしく、去年awaya-daizenさんと歩いた稜線を眺めるのは至福でした。
二日間ともピーカンで、日中は半袖で行動出来ましたが、そこは南アルプス! 夜は寒くてマイナスでした。モンベルの#3で余裕かと思ってましたが、ダメでしたね。 来年は#1を購入してリベンジです。 南御室小屋は樹林帯に囲まれた良い小屋でした。あそこなら多少風があっても安心ですね。きっと夏シーズンは盛況なんでしょうね!
怪我も事故も無く、楽しい山行に感謝です!

えーと、鳳凰三山へとテン泊で行ってきました…といっても、登頂したのは薬師岳の一座のみですがww

1日目。
スタートは夜叉神峠から。
この日は南御室小屋まで行くのみの予定でしたから、スタート時刻は9時とやや遅めです。
スタートから夜叉神峠までは、幅が広くよく整ったフラットな路面で、なおかつ傾斜はゆるめという、へたれハイカーの私のためにあるかのような道でした。とにかく私はスロースターターなのかスタート直後の一時間くらいがシンドクなったりします。とくに今回は慣れないテン泊装備…しかも厳冬期ではないとはいえ冬装備ですんで、コレは実に助かりました。

夜叉神峠小屋からは白峰三山の素晴らしい眺望を得られます。
その先、いったん高度を下げますが、すぐに上りになります。この上りがかなりキツイ。よじ登るようなシュチュエーションはありませんが、そこそこの傾斜が延々と続きますので、こうなるとテン泊装備がズシリとコタエマス(*´Д`*)

杖立峠の道標(実際はココではないらしい)を過ぎますと、凍結した路面がチラホラ出てきます。傾斜がゆるんだため安心してボケ〜ッと進んでいたので、ホントに杖立峠を通り過ぎたのには気が付きませんでした(帰路もorz)。

やがて傾斜が再びキツクなりまして、火事場跡を通り過ぎるたあたりで再び周囲が原生林となって、道は雪道になりました。
登りはなんとかごまかしましたが、苺平を通過すると下り傾斜となったため、チェーンスパイクを装備。

そんなこんなで南御室小屋に到着しました。
この日はここで幕営して、翌日早めに出発して薬師岳〜観音岳を周回しようというのが今回のミッションでしたが、ここで誤算が…。

それは準備のために小屋番さんがいたために、飲めないと思っていたビールが買えたことや、持って行った安ウイスキーが、小屋の水場でくんだ天然水で割るとすげ〜うまかったことや、yuichisさんが持って来た焼き肉がうまかったこと、知り合った人たちが面白かったことなどなどで盛り上がってしまい、テントにうまくたどり着けないほど酔っ払ってしまったのでした。
その結果…翌日は、いったん起きたものの気力が上がらずに二度寝してしまいまして、出発時間が遅くなってしまいました(T_T)

2日目。
南御室小屋から先も完全に雪道です。スタート直後は傾斜も結構キツイ。そんな中をザクザクと登っていくのですが、前日の深酒のためにどうにも調子が出ません(T_T)
それでも森林限界を突破すると、いい天気のおかげて素晴らしい眺望を味わえました。

薬師岳に到着して、その先の観音岳を見ますと…う〜ん、手が届きそうなトコにあるのですが、CTでは薬師岳山頂から往復で90分とのこと。ちょうど寝坊した時間ですorz まだ身体の調子も戻りませんし、帰りの時間も考えますと…ここは泣く泣く断念したのでした。

南御室小屋に戻って、テントを撤収して帰路につきます。
苺平までの上りがおっくうでしたが、これは意外とすんなりとクリア。後は下るだけ…と思ったのですが、コレが甘かった。

とにかくひたすらの下りで、コレが実にシンドカッタ。
特に後半の杖立峠から夜叉神峠までの下り…これは上りも結構な傾斜で苦しみましたが、下りのシンドサはそれ以上。歩いても歩いても下っても下っても延々と続く下り道に、脚がパンパンとなり、つま先は痛くなり…すっかりヘロンヘロンになりましたね(*´Д`*)

夜叉神峠からの下り…これは往路ではへたれハイカーにもやさしい道だと喜んでいましたが、ここもヘロッった身にはかなりキツカッタ。それでもヨレヨレと下りまして、ようやく駐車場にたどり着いたのでした。

それにしてもやはり南アルプスは山が深いというかスケールがでかいというか…それをつくづく思い知った次第。
それでも、ビビるような危険箇所とかはないし眺望はよかったし、鳳凰三山の一座しか行ってないし…また行かなければならないでしょうね。そしたら今度は早寝早起きしなければwww

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:944人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲信越 [2日]
鳳凰三山 薬師岳・観音岳(夜叉神の森スタート)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら