記録ID: 1437826
全員に公開
ハイキング
関東
三つ峠から河口湖
2018年04月24日(火) [日帰り]


- GPS
- 08:51
- 距離
- 15.9km
- 登り
- 1,458m
- 下り
- 1,207m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:53
- 休憩
- 0:55
- 合計
- 8:48
距離 15.9km
登り 1,462m
下り 1,224m
15:57
河口湖
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険箇所はないですが八十八躰供養塔から屏風岩間に崩落箇所がありますので注意してください |
予約できる山小屋 |
三つ峠山荘
|
写真
装備
個人装備 |
ザック(1)
登山靴(1)
登山グローブ(1)
財布(1)
タオル(1)
ターバンタオル(1)
トイレットペーパー(1)
ウエットティッシュ(1)
バンドエイド(4)
バファリン(4)
保険証コピー(1)
ペットボトル500ml(1)
日持ちするパン(2)
デジカメ(1)
携帯電話(1)
タブレット(1)
マイク付イヤホン(1)
メガネ(1)
ポケッタブルジャケット(1)
ショッピングバック(2)
LTEルーター(1)
|
---|
感想
夜が明けて行く中中央高速談合坂を超えて河口湖に近づくにつれて徐々に靄が濃くなりついには吉田周辺の山々が全く見えなくなってしまいました。
「ありゃりゃ〜参ったな・・どうしようかな・・」
本日からの四連休、恒例の三つ峠に登る予定なのですがこれでは雄大な富士の姿はおろか一切の眺望が望めないかも、でもだからと言って明日にずらすと予報は早朝より大雨なので予定通り登ることにしました。
ホテルに午前6時到着、車をデポって三つ峠駅からスタート・・すると気温上昇するに従って僅かながら靄が晴れて時々には雪化粧している富士山の姿も♪
屏風岩を越え11時39分三つ峠頂上(1785m)、気温12℃結構寒い・・しかも誰もいない(笑)
残念ながら春の山靄が富士山頂上を隠しておりましたが麓の山中湖までは見渡すことが出来ました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1038人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する