記録ID: 1438805
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
GW直前!那須茶臼岳 ロープウェイは使わずに
2018年04月27日(金) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:24
- 距離
- 7.7km
- 登り
- 560m
- 下り
- 537m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:34
- 休憩
- 0:44
- 合計
- 3:18
距離 7.7km
登り 560m
下り 557m
14:44
ゴール地点
天候 | 晴れ 高曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
《スタート》峠の茶屋P → 峰の茶屋小屋 → 朝日岳方面の雪渓観察 → 峰の茶屋小屋 → 茶臼岳山頂 → ロープウェイ方面に降りてから牛ヶ首方面へ → 噴煙(無間地獄)→ 峰の茶屋小屋から下山 → 峠の茶屋P《ゴール》 |
写真
感想
GW直前の那須茶臼岳に登ってきました。なんだかんだで昨年の12月以来ですね。久しぶりに登りたかったのと、雪渓の状態が気になったので見てきました。
結論としては朝日岳、三本槍岳へ行くにはアイゼン・ピッケルが必要だと私は思います。
雪渓を何も付けずに歩いてる人がほとんどでしたが、とても危なっかしく見えました。9枚目の写真 右側の大きな雪渓上の真ん中辺りにしゃがみこんでいる人が見えます。アイゼンを付けていたかどうかは分かりませんが、スリップして立ち上がれないのを両脇の人が助けているように見えました。
過去に滑落事故が何度かあった場所です。自己責任を超えた大きな事故にならないよう十分に注意しましょう。
GW中にヘリが飛ぶことが無いことを願っています。
今回のコースは茶臼岳の山頂落とすだけでは物足りないけど、危険な雪渓を歩きたく無い人におススメです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:14479人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
日光・那須・筑波 [日帰り]
峠の茶屋駐車場 峰の茶屋 朝日の肩 朝日岳 峰の茶屋 牛ヶ首 日の出平 南月山 峰の茶屋 峠の茶屋駐車場
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する