ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1440332
全員に公開
雪山ハイキング
朝日・出羽三山

葉山(長井) 新緑と花と大雪原とその先には

2018年04月28日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:09
距離
11.0km
登り
980m
下り
977m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:05
休憩
1:03
合計
6:08
7:52
151
10:23
10:23
12
10:35
11:31
10
11:41
11:45
15
12:00
12:00
9
12:09
12:09
105
13:54
13:57
3
14:00
ゴール地点
天候 快晴 山上は風あり。霞が強く遠くの山は見えませんでした。
過去天気図(気象庁) 2018年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
葉山森林公園脇の駐車スペース。今日は森林公園の駐車スペースも使えたようだ。
コース状況/
危険箇所等
山頂部に出るまでは尾根の一本道です。深く掘れた樋状の道は濡れた地面の上に落葉が積もり、下りでは歩きにくい。何度か転びかけました。
展望台を過ぎると雪が増えてきて、次第に急登になります。踏み抜き多数発生中。やがて尾根が左に曲がってひと登りすると、山頂部の広大な雪原にでます。ここはガスに巻かれたときなど、注意が必要です。
天気がよくて自由に歩きまわりましたが、地元の方に教えていただかないと奥の院などは辿り着くのも難しい感じでした。
まだ雪が多く残る山容。真ん中左よりの尾根が登る白兎コース。
2018年04月28日 07:19撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/28 7:19
まだ雪が多く残る山容。真ん中左よりの尾根が登る白兎コース。
葉山森林公園に到着。まだ桜が綺麗。でも案内看板が今にも壊れそう。
2018年04月28日 07:44撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 7:44
葉山森林公園に到着。まだ桜が綺麗。でも案内看板が今にも壊れそう。
準備をしていると地元の方お二人がやってきた。この時期は山頂部は広大な雪の原で判りにくいから注意とのこと。この後も前後しながら登り、いろいろと教えていただいた。
2018年04月28日 07:50撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 7:50
準備をしていると地元の方お二人がやってきた。この時期は山頂部は広大な雪の原で判りにくいから注意とのこと。この後も前後しながら登り、いろいろと教えていただいた。
杉林の中の小さな流れに白く浮き出るミズバショウ
2018年04月28日 07:55撮影 by  DC-G9, Panasonic
2
4/28 7:55
杉林の中の小さな流れに白く浮き出るミズバショウ
葉山神社の鳥居。ここが登山口。
2018年04月28日 07:56撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 7:56
葉山神社の鳥居。ここが登山口。
カタクリは朝寝坊
2018年04月28日 07:59撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/28 7:59
カタクリは朝寝坊
タムシバが咲いています
2018年04月28日 08:07撮影 by  DC-G9, Panasonic
4/28 8:07
タムシバが咲いています
今年は雪が消えるのが早いらしく、道沿いのイワウチワも下のほうは終わっていました
2018年04月28日 08:08撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/28 8:08
今年は雪が消えるのが早いらしく、道沿いのイワウチワも下のほうは終わっていました
祠の前のナガハシスミレ
2018年04月28日 08:09撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/28 8:09
祠の前のナガハシスミレ
シュンランは咲き始め
2018年04月28日 08:13撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/28 8:13
シュンランは咲き始め
目の覚めるような新緑
2018年04月28日 08:14撮影 by  DC-G9, Panasonic
3
4/28 8:14
目の覚めるような新緑
ムラサキヤシオが鮮やかに
2018年04月28日 08:18撮影 by  DC-G9, Panasonic
3
4/28 8:18
ムラサキヤシオが鮮やかに
新緑に染まる山裾と残雪の頂稜
2018年04月28日 08:22撮影 by  DC-G9, Panasonic
3
4/28 8:22
新緑に染まる山裾と残雪の頂稜
ブナの森の美しい季節
2018年04月28日 08:26撮影 by  DC-G9, Panasonic
1
4/28 8:26
ブナの森の美しい季節
イワナシの花が可憐
2018年04月28日 08:29撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/28 8:29
イワナシの花が可憐
可愛いままでこぼれ落ちる
2018年04月28日 08:29撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/28 8:29
可愛いままでこぼれ落ちる
樋状になった道の脇はブナの根の張るぶなじゅり〜ん♪
2018年04月28日 08:37撮影 by  DC-G9, Panasonic
2
4/28 8:37
樋状になった道の脇はブナの根の張るぶなじゅり〜ん♪
マンサクのくるくる。このぐらいが一番可愛い。
2018年04月28日 08:48撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 8:48
マンサクのくるくる。このぐらいが一番可愛い。
隣の勧進代コースのとおる尾根も緑眩しい
2018年04月28日 08:51撮影 by  DC-G9, Panasonic
4/28 8:51
隣の勧進代コースのとおる尾根も緑眩しい
雪が見えてきた。心弾むような道を進む。
2018年04月28日 08:58撮影 by  DC-G9, Panasonic
4/28 8:58
雪が見えてきた。心弾むような道を進む。
イワウチワも次々に
2018年04月28日 09:02撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 9:02
イワウチワも次々に
今年また見れるとはうれしい
2018年04月28日 09:03撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
4/28 9:03
今年また見れるとはうれしい
展望台はマンサクの花盛り
2018年04月28日 09:10撮影 by  DC-G9, Panasonic
4/28 9:10
展望台はマンサクの花盛り
青空に雪の峰
2018年04月28日 09:10撮影 by  DC-G9, Panasonic
4/28 9:10
青空に雪の峰
はるかに霞むのは白鷹山
2018年04月28日 09:10撮影 by  DC-G9, Panasonic
4/28 9:10
はるかに霞むのは白鷹山
雪の消えたそばからイワウチワ
2018年04月28日 09:34撮影 by  DC-G9, Panasonic
2
4/28 9:34
雪の消えたそばからイワウチワ
いよいよ雪が増えてきた
2018年04月28日 09:39撮影 by  DC-G9, Panasonic
4/28 9:39
いよいよ雪が増えてきた
ブナ林の急登を頑張ります
2018年04月28日 09:58撮影 by  DC-G9, Panasonic
4/28 9:58
ブナ林の急登を頑張ります
もうちょっとで青空
2018年04月28日 10:05撮影 by  DC-G9, Panasonic
4/28 10:05
もうちょっとで青空
雪の中にまず咲く
2018年04月28日 10:16撮影 by  DC-G9, Panasonic
1
4/28 10:16
雪の中にまず咲く
美しいです
2018年04月28日 10:17撮影 by  DC-G9, Panasonic
3
4/28 10:17
美しいです
長井の街も霞んでる
2018年04月28日 10:20撮影 by  DC-G9, Panasonic
4/28 10:20
長井の街も霞んでる
崩れゆく雪
2018年04月28日 10:22撮影 by  DC-G9, Panasonic
4/28 10:22
崩れゆく雪
みんな斜め
2018年04月28日 10:25撮影 by  DC-G9, Panasonic
4/28 10:25
みんな斜め
遠くは見えないなあ
2018年04月28日 10:28撮影 by  DC-G9, Panasonic
4/28 10:28
遠くは見えないなあ
里や町が近い
2018年04月28日 10:29撮影 by  DC-G9, Panasonic
4/28 10:29
里や町が近い
葉山山荘に着いた
2018年04月28日 10:35撮影 by  DC-G9, Panasonic
3
4/28 10:35
葉山山荘に着いた
山荘の裏に在る葉山神社にお参り
2018年04月28日 10:36撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 10:36
山荘の裏に在る葉山神社にお参り
こんな具合に茫々とした大雪原です
2018年04月28日 10:49撮影 by  DC-G9, Panasonic
2
4/28 10:49
こんな具合に茫々とした大雪原です
朝日が見えた!
2018年04月28日 10:48撮影 by  DC-G9, Panasonic
4
4/28 10:48
朝日が見えた!
大朝日へ
2018年04月28日 10:48撮影 by  DC-G9, Panasonic
7
4/28 10:48
大朝日へ
ズームイン
2018年04月28日 10:55撮影 by  DC-G9, Panasonic
4
4/28 10:55
ズームイン
小朝日も鋭い
2018年04月28日 10:55撮影 by  DC-G9, Panasonic
6
4/28 10:55
小朝日も鋭い
前後して登ってきた地元の方が山荘に着いた。お昼を食べたら、取り出したのがドローン。
2018年04月28日 11:18撮影 by  DC-G9, Panasonic
1
4/28 11:18
前後して登ってきた地元の方が山荘に着いた。お昼を食べたら、取り出したのがドローン。
大人の遊びとおっしゃる。風が強いのですぐ終わったが、美しい風景が撮れていた。
2018年04月28日 11:19撮影 by  DC-G9, Panasonic
4/28 11:19
大人の遊びとおっしゃる。風が強いのですぐ終わったが、美しい風景が撮れていた。
山荘の内部
2018年04月28日 11:27撮影 by  DC-G9, Panasonic
4/28 11:27
山荘の内部
後から来たお二人について奥の院へ。こちらも絶景です。
2018年04月28日 11:41撮影 by  DC-G9, Panasonic
1
4/28 11:41
後から来たお二人について奥の院へ。こちらも絶景です。
天を突く祝瓶山と南に柴倉山
2018年04月28日 11:43撮影 by  DC-G9, Panasonic
2
4/28 11:43
天を突く祝瓶山と南に柴倉山
祝瓶山ズームイン
2018年04月28日 11:45撮影 by  DC-G9, Panasonic
8
4/28 11:45
祝瓶山ズームイン
南へ続く柴倉山や合地峰も美しい
2018年04月28日 11:45撮影 by  DC-G9, Panasonic
4
4/28 11:45
南へ続く柴倉山や合地峰も美しい
最後にもう一度
2018年04月28日 11:52撮影 by  DC-G9, Panasonic
1
4/28 11:52
最後にもう一度
小人の行列
2018年04月28日 12:07撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/28 12:07
小人の行列
このままスーッと滑り降りて、というわけには行かない。でもそんな気持ちになる斜面。
2018年04月28日 12:07撮影 by  DC-G9, Panasonic
1
4/28 12:07
このままスーッと滑り降りて、というわけには行かない。でもそんな気持ちになる斜面。
根開りして行く斜面
2018年04月28日 12:12撮影 by  DC-G9, Panasonic
4/28 12:12
根開りして行く斜面
2018年04月28日 12:13撮影 by  DC-G9, Panasonic
4/28 12:13
ショウジョウバカマも沢山咲いていた
2018年04月28日 12:40撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/28 12:40
ショウジョウバカマも沢山咲いていた
2018年04月28日 12:38撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/28 12:38
開いたばかりの可愛さ
2018年04月28日 12:45撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/28 12:45
開いたばかりの可愛さ
光降る森
2018年04月28日 12:51撮影 by  DC-G9, Panasonic
1
4/28 12:51
光降る森
2018年04月28日 12:52撮影 by  DC-G9, Panasonic
2
4/28 12:52
朝よりも確かに緑が濃くなった
2018年04月28日 12:53撮影 by  DC-G9, Panasonic
2
4/28 12:53
朝よりも確かに緑が濃くなった
タムシバの白
2018年04月28日 12:56撮影 by  DC-G9, Panasonic
4/28 12:56
タムシバの白
ショウジョウバカマのピンク
2018年04月28日 13:01撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/28 13:01
ショウジョウバカマのピンク
若葉の緑
2018年04月28日 13:17撮影 by  DC-G9, Panasonic
4/28 13:17
若葉の緑
森の空気を呼吸する
2018年04月28日 13:18撮影 by  DC-G9, Panasonic
3
4/28 13:18
森の空気を呼吸する
クロモジの花
2018年04月28日 13:21撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/28 13:21
クロモジの花
身も心も緑に染まる
2018年04月28日 13:24撮影 by  DC-G9, Panasonic
4/28 13:24
身も心も緑に染まる
キバナイカリソウ
2018年04月28日 13:37撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 13:37
キバナイカリソウ
杉の根元に十二神の祠か
2018年04月28日 13:39撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 13:39
杉の根元に十二神の祠か
朝にはパスした
2018年04月28日 13:43撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 13:43
朝にはパスした
八祥神
2018年04月28日 13:44撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 13:44
八祥神
お目覚めしたカタクリ
2018年04月28日 13:45撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/28 13:45
お目覚めしたカタクリ
ミズバショウの影遊び
2018年04月28日 13:50撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/28 13:50
ミズバショウの影遊び
花の立派なキクザキイチゲ
2018年04月28日 13:52撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/28 13:52
花の立派なキクザキイチゲ
にょきにょきゼンマイ
2018年04月28日 13:54撮影 by  DC-G9, Panasonic
2
4/28 13:54
にょきにょきゼンマイ
ころっとウスバサイシン
2018年04月28日 13:57撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/28 13:57
ころっとウスバサイシン
こちらはスミレサイシン
2018年04月28日 13:59撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/28 13:59
こちらはスミレサイシン
空色したヤマエンゴサク
2018年04月28日 14:00撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/28 14:00
空色したヤマエンゴサク
森林公園の炊事場で手の切れるような水が出ていた。今日のご褒美にちょっとお持ち帰り。
2018年04月28日 14:13撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/28 14:13
森林公園の炊事場で手の切れるような水が出ていた。今日のご褒美にちょっとお持ち帰り。

感想

GW初日、天気は絶好。何処へ行こうか、北は道路の混み方が気になるし、山形方面でこの時期なら展望の望める長井葉山へ行くことにしました。登山口に着くとまだ車は少なく、静かな登山が楽しめそう。
準備をしていると地元の方がお二人いらっしゃって、早速挨拶し、初めてだと話すと、いろいろお話を聞きながら登れる事になった。尾根に上がるとやはり今年は雪解けが1週間ほど早く、イワウチワは終わり気味に。
それでも登るにしたがい、新緑が美しく、花も次々に咲いてきている。ブナ林の林床に残雪が現われ、黄緑色の影に覆われた道を登って行く。
展望台から先は雪が深くなり、真っ白な急登が青い空へと伸びて行く。登りきった辺りから見る風景は里や町が目の下に広がり、神室山地から見る風景にどこか似ている。そして山頂部には茫々と広がる大雪原。登った丘の上からは朝日の鋭い姿。そして奥の院から眺める祝瓶山の天を突く様な姿にはいつまでも眺めていたくなる様な感動を覚えました。
帰る頃には緑が一段と濃さをまして、この山の一番いい季節に出会えたこの上ない山旅でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:649人

コメント

大朝日と祝瓶山!
いいお天気で大眺めでしたね!
昨年同じ時期にwaque さんと一緒に登った時のことを思い出します。
それにしても雪が少ない
登山道も少ないけど
大朝日はもう雪解けが進んでいるんでしょうか?
それならば水場は早く出てくれるので
訪問時期が広く選べるのはいいんですが
3月に入ってからの気温の高さに山も季節が早まりそうですね。
2018/4/30 15:26
Re: 大朝日と祝瓶山!
こんばんは。
そうですね。去年meikenさんとwaqueさんが登られたのとは一週間弱遅いのですが、お二人のレコの写真と比べると歴然とした差がありますね
地元の方も雪解けがかなり早いと言っていました。朝日も祝瓶も稜線の黒ずんだ角が立ってきているように見受けられます
余り気を急かせてもしょうがありませんけどね
meikenさんは氾濫源へ行かれたようですが、葉が出てきたばかりのもやっとした感じ、良いですね
北海道みたいなエゾエンゴサクの大群落?私も見たいです。
こっちは急がないとだめかな
2018/4/30 22:16
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら