ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1441073
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

本社ヶ丸

2018年04月29日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:11
距離
14.7km
登り
1,190m
下り
1,204m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:24
休憩
0:45
合計
5:09
7:45
18
8:03
8:03
50
9:41
9:54
3
9:57
9:57
19
10:16
10:38
13
10:51
10:51
15
11:06
11:06
12
11:18
11:26
12
11:38
11:39
3
11:42
11:42
48
12:30
12:31
23
12:54
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2018年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
中央線笹子駅より周回。
コース状況/
危険箇所等
登りは舗装路長いです。一か所トンネルがありますが、明るいです。ライトは必要なし。登山道は全体的に細め。頂上は清八山も、本社ヶ丸もやや狭めです。清八山から本社ヶ丸にかけては結構岩場があります。難しい岩場ではありませんが、手袋があったほうが便利です。下りは道標少なめで、何度か道を間違えかけました。
その他周辺情報 笹子には笹一酒造の蔵(酒遊館)、笹子餅のみどりや以外は何もありません。今回も大月まで出て遊びました。温泉は寄らず。
7:42 笹子駅を出発です。今日も中央線は登山客で一杯。ここまで座れませんでした。
2018年04月29日 07:42撮影 by  iPhone SE, Apple
1
4/29 7:42
7:42 笹子駅を出発です。今日も中央線は登山客で一杯。ここまで座れませんでした。
7:43 駅前にはなぜかパトカーが止まっていました。秀麗富嶽で残っている4座はすべてこの地図内にあります。今日は清八山と本社ヶ丸の2座を制覇します。
2018年04月29日 07:43撮影 by  iPhone SE, Apple
4/29 7:43
7:43 駅前にはなぜかパトカーが止まっていました。秀麗富嶽で残っている4座はすべてこの地図内にあります。今日は清八山と本社ヶ丸の2座を制覇します。
7:59 甲州街道沿いを歩き、笹子川を渡ります。
2018年04月29日 07:59撮影 by  iPhone SE, Apple
4/29 7:59
7:59 甲州街道沿いを歩き、笹子川を渡ります。
8:03 20分ほど歩き、ようやく甲州街道を離れます。このあともまだ長い舗装路歩きが続きます。
2018年04月29日 08:03撮影 by  iPhone SE, Apple
4/29 8:03
8:03 20分ほど歩き、ようやく甲州街道を離れます。このあともまだ長い舗装路歩きが続きます。
8:03 分岐に咲いていた菜の花。
2018年04月29日 08:03撮影 by  iPhone SE, Apple
1
4/29 8:03
8:03 分岐に咲いていた菜の花。
8:03 藤。
2018年04月29日 08:03撮影 by  iPhone SE, Apple
2
4/29 8:03
8:03 藤。
8:10 追分トンネルです。電灯が2か所にあり、向こう側も見えるので、ライトは用意しましたが、なくても大丈夫でした。振り返って撮影。
2018年04月29日 08:10撮影 by  iPhone SE, Apple
4/29 8:10
8:10 追分トンネルです。電灯が2か所にあり、向こう側も見えるので、ライトは用意しましたが、なくても大丈夫でした。振り返って撮影。
8:20 いくつか沢を渡りながら進んでいきます。
2018年04月29日 08:20撮影 by  iPhone SE, Apple
4/29 8:20
8:20 いくつか沢を渡りながら進んでいきます。
8:24 何かの建物がありました。変電所はまだですから、なんでしょう?
2018年04月29日 08:24撮影 by  iPhone SE, Apple
4/29 8:24
8:24 何かの建物がありました。変電所はまだですから、なんでしょう?
8:30 鉄塔の向こうに今日登る清八山が見えてきました。
2018年04月29日 08:30撮影 by  iPhone SE, Apple
1
4/29 8:30
8:30 鉄塔の向こうに今日登る清八山が見えてきました。
8:33 標高880メートルくらいにある分岐。
2018年04月29日 08:33撮影 by  iPhone SE, Apple
4/29 8:33
8:33 標高880メートルくらいにある分岐。
8:36 分岐を過ぎるとすぐに変電所です。そしてこの変電所を過ぎると道はやや荒れた舗装路となります。車はここまでかな。
2018年04月29日 08:36撮影 by  iPhone SE, Apple
1
4/29 8:36
8:36 分岐を過ぎるとすぐに変電所です。そしてこの変電所を過ぎると道はやや荒れた舗装路となります。車はここまでかな。
8:51 変電所から15分ほどで登山道入り口。鹿柵があります。
2018年04月29日 08:51撮影 by  iPhone SE, Apple
1
4/29 8:51
8:51 変電所から15分ほどで登山道入り口。鹿柵があります。
8:51 カウンターも設置されています。
2018年04月29日 08:51撮影 by  iPhone SE, Apple
4/29 8:51
8:51 カウンターも設置されています。
9:20 登山道に入ってからは休みのない上りが続きます。30分ぐらい歩いてやっと少し平らなところがあり、ベンチが設置されています。
2018年04月29日 09:20撮影 by  iPhone SE, Apple
1
4/29 9:20
9:20 登山道に入ってからは休みのない上りが続きます。30分ぐらい歩いてやっと少し平らなところがあり、ベンチが設置されています。
9:43 その後も登り続け、清八峠。清八山山頂へは右に行きます。
2018年04月29日 09:43撮影 by  iPhone SE, Apple
1
4/29 9:43
9:43 その後も登り続け、清八峠。清八山山頂へは右に行きます。
9:43 清八峠からの眺望。本社ヶ丸を撮ったのかな?
2018年04月29日 09:43撮影 by  iPhone SE, Apple
1
4/29 9:43
9:43 清八峠からの眺望。本社ヶ丸を撮ったのかな?
9:43 みんな気になっている「この先危険」どなたか行ってみてレポしてください。
2018年04月29日 09:43撮影 by  iPhone SE, Apple
4/29 9:43
9:43 みんな気になっている「この先危険」どなたか行ってみてレポしてください。
9:49 峠から6分で清八山到着!
2018年04月29日 09:49撮影 by  iPhone SE, Apple
2
4/29 9:49
9:49 峠から6分で清八山到着!
9:49 富士山。
2018年04月29日 09:49撮影 by  iPhone SE, Apple
3
4/29 9:49
9:49 富士山。
9:49 富士山接写。
2018年04月29日 09:49撮影 by  iPhone SE, Apple
4
4/29 9:49
9:49 富士山接写。
9:49 南アルプス方面
2018年04月29日 09:49撮影 by  iPhone SE, Apple
2
4/29 9:49
9:49 南アルプス方面
9:50 これから行く本社ヶ丸方面。
2018年04月29日 09:50撮影 by  iPhone SE, Apple
2
4/29 9:50
9:50 これから行く本社ヶ丸方面。
9:56 清八峠に戻ります。途中で追い抜いたおじさんが休憩中でした。
2018年04月29日 09:56撮影 by  iPhone SE, Apple
4/29 9:56
9:56 清八峠に戻ります。途中で追い抜いたおじさんが休憩中でした。
10:19 清八峠から本社ヶ丸にかけては岩場の連続で楽しい道です。25分ほど歩いて本社ヶ丸に到着!
2018年04月29日 10:19撮影 by  iPhone SE, Apple
3
4/29 10:19
10:19 清八峠から本社ヶ丸にかけては岩場の連続で楽しい道です。25分ほど歩いて本社ヶ丸に到着!
10:20 頂上付近で道を間違えてやや遠回りし、これから清八山に行く人を惑わせてしまいました。標識と違うところから上がってきたので、驚いたようです。
2018年04月29日 10:20撮影 by  iPhone SE, Apple
4
4/29 10:20
10:20 頂上付近で道を間違えてやや遠回りし、これから清八山に行く人を惑わせてしまいました。標識と違うところから上がってきたので、驚いたようです。
10:21 富士山接写。
2018年04月29日 10:21撮影 by  iPhone SE, Apple
3
4/29 10:21
10:21 富士山接写。
10:35 おにぎりを食べて出発!南アルプス方面です。
2018年04月29日 10:35撮影 by  iPhone SE, Apple
2
4/29 10:35
10:35 おにぎりを食べて出発!南アルプス方面です。
10:38 気持ちよかったのでもうあと3分居残りました。今度こそ、出発!
2018年04月29日 10:38撮影 by  iPhone SE, Apple
2
4/29 10:38
10:38 気持ちよかったのでもうあと3分居残りました。今度こそ、出発!
10:52 このあたりが石切山かな。
2018年04月29日 10:52撮影 by  iPhone SE, Apple
1
4/29 10:52
10:52 このあたりが石切山かな。
10:52 道標がありましたが、「石切山」の標識は見当たりませんでした。
2018年04月29日 10:52撮影 by  iPhone SE, Apple
4/29 10:52
10:52 道標がありましたが、「石切山」の標識は見当たりませんでした。
11:03 このあたりのつつじはつぼみでした。もう少しで咲きそう!
2018年04月29日 11:03撮影 by  iPhone SE, Apple
1
4/29 11:03
11:03 このあたりのつつじはつぼみでした。もう少しで咲きそう!
11:05 鉄塔到着両側が開けて気持ちの良い場所です。
2018年04月29日 11:05撮影 by  iPhone SE, Apple
2
4/29 11:05
11:05 鉄塔到着両側が開けて気持ちの良い場所です。
11:05 反対側。指が入ってしまいましたが。
2018年04月29日 11:05撮影 by  iPhone SE, Apple
4/29 11:05
11:05 反対側。指が入ってしまいましたが。
11:18 角研山周辺です。このあと間違えて分岐を笹子駅方面に降りかけましたが、途中で気づき引き返しました。
2018年04月29日 11:18撮影 by  iPhone SE, Apple
2
4/29 11:18
11:18 角研山周辺です。このあと間違えて分岐を笹子駅方面に降りかけましたが、途中で気づき引き返しました。
11:25 引き返してきたところの分岐。「鶴ヶ鳥屋山」方面に行かなくてはなりません。手前側「笹子駅」方面でも降りられますが、急そうなので、楽なほうを選択。
2018年04月29日 11:25撮影 by  iPhone SE, Apple
4/29 11:25
11:25 引き返してきたところの分岐。「鶴ヶ鳥屋山」方面に行かなくてはなりません。手前側「笹子駅」方面でも降りられますが、急そうなので、楽なほうを選択。
11:25 角研山の標識がありました。
2018年04月29日 11:25撮影 by  iPhone SE, Apple
2
4/29 11:25
11:25 角研山の標識がありました。
11:39 カグラに到着。ここを笹子駅方面に行きます。
2018年04月29日 11:39撮影 by  iPhone SE, Apple
4/29 11:39
11:39 カグラに到着。ここを笹子駅方面に行きます。
11:54 林道交差。地図上に崖のマークがあったので、どうなっているんだろうと思っていたのですが、こんな感じでした。
2018年04月29日 11:54撮影 by  iPhone SE, Apple
2
4/29 11:54
11:54 林道交差。地図上に崖のマークがあったので、どうなっているんだろうと思っていたのですが、こんな感じでした。
11:54 立派な林道です。
2018年04月29日 11:54撮影 by  iPhone SE, Apple
1
4/29 11:54
11:54 立派な林道です。
12:16 沢に出ました。このあと何度か渡渉します。一か所渡渉ポイントを間違えたらしく、足場の悪いトラバース道に紛れ込みましたが、無事修正できました。
2018年04月29日 12:16撮影 by  iPhone SE, Apple
2
4/29 12:16
12:16 沢に出ました。このあと何度か渡渉します。一か所渡渉ポイントを間違えたらしく、足場の悪いトラバース道に紛れ込みましたが、無事修正できました。
12:32 ここで林道に出ます。
2018年04月29日 12:32撮影 by  iPhone SE, Apple
4/29 12:32
12:32 ここで林道に出ます。
12:54 笹一酒造、酒遊館に到着。今日のゴールはここにします。
2018年04月29日 12:54撮影 by  iPhone SE, Apple
2
4/29 12:54
12:54 笹一酒造、酒遊館に到着。今日のゴールはここにします。
酒蔵見学をして、笹子駅へ。途中「笹子餅」のみどりやです。
2018年04月29日 13:35撮影 by  iPhone SE, Apple
1
4/29 13:35
酒蔵見学をして、笹子駅へ。途中「笹子餅」のみどりやです。
笹子駅到着。
2018年04月29日 13:40撮影 by  iPhone SE, Apple
1
4/29 13:40
笹子駅到着。
大月に出ると近くの三嶋大明神でお祭りをやっていました。
2018年04月29日 16:18撮影 by  iPhone SE, Apple
1
4/29 16:18
大月に出ると近くの三嶋大明神でお祭りをやっていました。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 日焼け止め 保険証 携帯 時計 タオル メガネケース

感想

 佳境に入ってきた秀麗富嶽シリーズ。あと残すところ笹子近辺の4座となりました。今日はそのうちの2座、清八山と本社ヶ丸を目指します。笹子駅を降り、甲州街道を西に向かう途中で団体さんを追い抜き、さらに追分トンネル付近でもう一方を追い抜いてからは、登山道に入ってしばらくするまで誰にも会いませんでした。道は登山道に入るまでは舗装路ですが、変電所を越えたあたりから少々荒れてきます。登山道では2か所鹿柵が設けられています。登山道に入ると、ずっと登り。途中一か所だけベンチがありますが、そこを除けば、清八峠まで登りが続きます。清八峠から清八山はすぐ。頂上はそれほど広くはありませんが、気持ちの良い展望が広がります。
 一度清八峠に戻り、本社ヶ丸に向かいます。ここは岩場の道で、何度か岩を上り下りします。距離はそう長くなく、30分弱で本社ヶ丸に到着。こちらも気持ちの良い頂上です。
 下りはしばらく尾根道を歩きます。石切山、新道分岐、角研山を経てヤグラで駅方面へ下る分岐へと入ります。下りはざれたところもあり、歩きにくいところもありますが、斜度はそれほど急ではありません。ただ、道標が少なく、テープなどの目印も少なめで、落ち葉も積もっていたので、道を探すのに苦労したところが何ヵ所かありました。大きくではないですが、道を外れたところもありました。踏み跡があったので、おそらく前にも間違えた方がいらしたのでしょう。注意が必要です。
 林道に出てしばらく行くと、酒遊館の裏に出て、そのまま酒遊館へ下りるGPSのログ跡がかなりあったので、道を探しましたが、見当たりませんでした。無理すれば行けたのですが、ここは無理をせず、駅から周ろうかと思い、歩き始めると、郵便局の裏から降りる道がありました。そのまま酒遊館へ行き、そこをゴールとしました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1110人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
本社ヶ丸 - 笹子川右岸の静かな稜線を歩く
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら