ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1445012
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

日光白根山−荒々しい山容と山頂からの大展望ー

2018年04月29日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:48
距離
6.6km
登り
619m
下り
621m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:33
休憩
0:14
合計
4:47
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2018年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
日光白根山ロープウェイ(丸沼高原) 往復2,000円(大人)
コース状況/
危険箇所等
(2018/4/29時点)
・樹林帯はほぼ雪道。
・山頂から弥陀ヶ池までの斜面も雪が残っている。
・軽アイゼンは携行した方がよいと思われる。
その他周辺情報 〇日帰り温泉
花咲の湯(http://www.hanasakunoyu.com/main/modules/tinyd1/)
 大人650円
GW2日目。車中泊の朝です。元気です。
2018年04月29日 07:13撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/29 7:13
GW2日目。車中泊の朝です。元気です。
丸沼高原スキー場の建物は新しくなっていて綺麗です。エスカレーターあります。
2018年04月29日 07:24撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/29 7:24
丸沼高原スキー場の建物は新しくなっていて綺麗です。エスカレーターあります。
チケット購入の列。
2018年04月29日 07:42撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/29 7:42
チケット購入の列。
始発便を待つ列。
2018年04月29日 07:45撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/29 7:45
始発便を待つ列。
スキー客もいますよ!
2018年04月29日 08:18撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/29 8:18
スキー客もいますよ!
ロープウェイを降りるとどどーんと日光白根山!
2018年04月29日 08:29撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/29 8:29
ロープウェイを降りるとどどーんと日光白根山!
まずはお参り。
2018年04月29日 08:34撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/29 8:34
まずはお参り。
樹林帯を行く。雪多い。
2018年04月29日 08:35撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/29 8:35
樹林帯を行く。雪多い。
雪道を歩く。
2018年04月29日 09:40撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/29 9:40
雪道を歩く。
トラバースたくさん。
2018年04月29日 09:57撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/29 9:57
トラバースたくさん。
さぁ登るぞ!
2018年04月29日 10:02撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/29 10:02
さぁ登るぞ!
眺望が開けると火山の荒々しい姿。
2018年04月29日 10:22撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/29 10:22
眺望が開けると火山の荒々しい姿。
アイゼンを脱いで一息入れる。
2018年04月29日 10:22撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/29 10:22
アイゼンを脱いで一息入れる。
絶景を眺めながら。
2018年04月29日 10:29撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/29 10:29
絶景を眺めながら。
至仏山。
2018年04月29日 10:29撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/29 10:29
至仏山。
良い景色だー。
2018年04月29日 10:35撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/29 10:35
良い景色だー。
お疲れ気味?
2018年04月29日 10:49撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/29 10:49
お疲れ気味?
山頂が近づいてきた。
2018年04月29日 10:49撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/29 10:49
山頂が近づいてきた。
あれか!
2018年04月29日 10:53撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/29 10:53
あれか!
登頂!
2018年04月29日 10:59撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/29 10:59
登頂!
燧ケ岳。
2018年04月29日 11:00撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/29 11:00
燧ケ岳。
男体山と中禅寺湖。
2018年04月29日 11:01撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/29 11:01
男体山と中禅寺湖。
親子で写真撮影。
2018年04月29日 11:04撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
4/29 11:04
親子で写真撮影。
長男はずいぶん体力ついた。
2018年04月29日 11:10撮影 by  SO-01J, Sony
4/29 11:10
長男はずいぶん体力ついた。
絵になる。
2018年04月29日 11:27撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/29 11:27
絵になる。
こちらも絵になる。
2018年04月29日 11:27撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/29 11:27
こちらも絵になる。
下山路は別のルート。
2018年04月29日 11:36撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/29 11:36
下山路は別のルート。
結構な斜面。
2018年04月29日 11:36撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/29 11:36
結構な斜面。
絶景を眺めながらくだる。
2018年04月29日 11:36撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/29 11:36
絶景を眺めながらくだる。
雪の急斜面もある。
2018年04月29日 11:46撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/29 11:46
雪の急斜面もある。
山頂部を振り返る。
2018年04月29日 12:00撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/29 12:00
山頂部を振り返る。
雪たっぷり!
2018年04月29日 12:28撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/29 12:28
雪たっぷり!
ロープウェイ駅まで戻ってきました!存在感ある山容。
2018年04月29日 13:16撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
4/29 13:16
ロープウェイ駅まで戻ってきました!存在感ある山容。
2,000Mの標識と。
2018年04月29日 13:17撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/29 13:17
2,000Mの標識と。
花咲の湯で汗を流して花豆ジェラート!
2018年04月29日 15:12撮影 by  SO-01J, Sony
4/29 15:12
花咲の湯で汗を流して花豆ジェラート!
川場村の道の駅・川場田園プラザにてがっつりラーメン!
2018年04月29日 15:56撮影 by  SO-01J, Sony
1
4/29 15:56
川場村の道の駅・川場田園プラザにてがっつりラーメン!

感想

2018GW2日目は日光白根山へ。
(1日目谷川岳→https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1445052.html)
(3日目皇海山→https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1445142.html)

GW2日目。
登山シーズンも序盤、体慣らしのため本日もロープウェイ利用のお手軽登山。
とはいえ、まだ残雪期の山ということで少しドキドキ。
ヤマレコのレコもあまり出ていないのでコース状況がよくわからない。アイゼン、ピッケルを準備することにした。

前日は丸沼高原スキー場の駐車場にて車中泊。トイレがあって大変便利。
丸沼高原スキー場の建物は新しくて綺麗!エスカレーターもある!モンベル用品も売ってる!温泉もある!

始発が8時なので建物をうろうろしながら時間を潰す。
ロープウェイ利用は登山客ばかり。
スキー、スノーボード客はリフト待ちだ。GWまで滑れるのはいいですね!

ロープウェイに乗って山頂駅につくと、目の間にどどーんとでっかい日光白根山。今日も快晴!

まずは二荒山神社に参拝して登山スタート。
登山道はしょっぱなから雪の上。樹林帯の中を進む。
先行者は男性2名。後ろを追いかけるような形で登っていく。
七色平分岐を過ぎるとほどなく急登に。
先行者がアイゼンを付け始めたので我々も付けることとした。

朝早いためか雪がしまっており、アイゼンの歯を利かせながら登っていく。
その後は基本的にはトラバース。ほぼ雪上であったが、時折、夏道で土が出ている場所もあった。ルートの目印のリボンが見つけにくい箇所があり、若干ルートを外すことも。雪道はルーファイが重要である。

ひたすら巻道を行く。どこまで巻くのか。嫌になるほど巻く。
巻いた後の急登に息が弾む。ここで後続のソロの男性が颯爽と抜いていった。
登り終えると樹林帯を抜け景色が一変する。
雪がなくなり火山特有の荒々しい姿が。

ここでアイゼンを脱いで、砂礫の道を登る。抜いていったソロの男性の姿が遠くに見える。あっという間に登って行ってしまった。

さぁ我々もと登り始めると、いつの間にか2番手となっている。日光が照りつけて汗が滴る。
しかし、青空のもと眺望は開け、周囲の山々の景色が美しい。
山頂付近で下山者の若者とすれ違う。別ルートからの周回者のようだ。
「やっぱり雪は多いですか?」
と聞かれ、
「樹林帯に入るとほとんど雪上ですよ」
と答えた。

最後は岩で形どられた山頂へと登ると360°の大展望が待っていた。
至仏山、燧ケ岳、会津駒などの雪をまとった尾瀬方面の山々。日光男体山をはじめとする日光の山々。絶景!

ほどなくすると山頂に続々と人が登ってくる。道中では数組しか会わなかったのに山頂で混雑するとは。様々なルートから登ってこられた人たちだった。
写真を撮って、山頂でスープを飲んでしばらく休憩。

登ってきた男性が「あの双耳峰は谷川岳か」と呟いていたので、「あれはたぶん燧ケ岳ですよ」とお伝えした。昨日、谷川岳登ったから流石にわかる。

さて、下山。
下山路は弥陀ヶ池方面へと下ることに。こちらは正面に尾瀬方面の山々を見ながら下れるので楽しい。途中からほとんど雪上を歩くことに。途中シリセードも。
弥陀ヶ池からのルートは終始樹林帯の雪道。踏み抜き多数、トレースが少なくて少し不安だったが分岐点までたどり着く。ここから血の池地獄を回るコースを選択するも、さらにトレースが少ない。ちょっとドキドキしながらも無事に登りで使ったコースに合流。
結果的に道中はほとんど人に逢わず親子二人で静かな山行を楽しめた。

ロープウェイ山頂駅から振り向けば、やっぱり日光白根山がドーンとそびえている。迫力ある山容。さっきまでその頂上にいたんだと感慨深い。

下山後は片品村の花咲の湯へ。3年前に至仏山に登った後に入った温泉。建物が綺麗で過ごしやすい。長男は花豆ジェラートを食べる。
お風呂の後は昨日に引き続き川場村の道の駅へ。昨日食べ損ねたラーメンを食べて明日の皇海山に向けて噂の栗原川林道をひた走った。

百名山69座目、長男(中2)68座目

二荒山神社のある日光白根山は、まさに荒々しい火山でした。雪を寄せ付けないその姿は、信仰の対象となるのも大いに頷けるものでした。
ロープウェイを降りてから暫くは、雪の残る樹林帯歩き+トラバースが続き、火山らしくなかったですが、その樹林帯を抜けた時には山頂部が現れ、雌阿寒岳のような感じを覚えました。
そして山頂からは、これまで登った山々などが良く見渡せました。同じく二荒山神社のある男体山、尾瀬の至仏・燧、先日登った谷川岳も見えて、思い出も感じながら景色を眺めていました。
その山自体も格好いい日光白根山でしたが、そこから見える山々もまた、美しいものでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1123人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
日光白根
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら