また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 144654
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス

無名峰(2339m)〜風越山からヤブを漕いで絶景の独標へ!

2011年10月27日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
08:45
距離
10.0km
登り
1,494m
下り
1,503m

コースタイム

4:50風越山登山口・吉野林道 - 5:40カヤトの丘6:20 - 6:35風越山 - 6:40中央アルプス展望台 - 8:25天狗山 - 9:30独標(2,339m) - 11:00天狗山 - 12:40中央アルプス展望台 - 12:45風越山 - 13:00カヤトの丘 - 13:35風越山登山口・吉野林道
天候 快晴
木曽駒ヶ岳の登山天気 http://tenki.jp/mountain/famous100/point-174.html
過去天気図(気象庁) 2011年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
吉野林道の風越山登山口に駐車場3台程・ボックストイレ
コース状況/
危険箇所等
・風越山登山道に従来のコース(Aコース)の他に新たなコース(Bコース)が開設されていてた。
・風越山の三角点の山頂は展望なし、その先に中央アルプス展望地があり、木曽駒ヶ岳周辺の山が見渡せる。その展望地から先の独標尾根には登山道なし、ヤブこぎとなるが微かな踏跡(獣道?)とピンクリボンなどのマーキングがある。2118mのピークは天狗山と呼ばれていて、樹林帯で展望なし。イワカガミの葉、シャクナゲが多数見られた。
・独標は萩原沢の源流部にあり、「萩原沢岳」と呼ばれることがあるようです。
林道で星空を撮影、画像処理で輝度などを調整、瑠璃色の★など、星座はオリオン座しか分からず、どこの星でしょうか?
2011年10月27日 04:29撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1
10/27 4:29
林道で星空を撮影、画像処理で輝度などを調整、瑠璃色の★など、星座はオリオン座しか分からず、どこの星でしょうか?
吉野林道にある風越山の登山口
2011年10月27日 13:34撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1
10/27 13:34
吉野林道にある風越山の登山口
登山口からすぐ先でAコース(従来のコース)とBコース(新コース)との分岐
2011年10月27日 13:32撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
10/27 13:32
登山口からすぐ先でAコース(従来のコース)とBコース(新コース)との分岐
カヤトの丘で、何かを整備中(休憩所かも?)
ここから御嶽山などが眺望できる
2011年10月27日 12:57撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
10/27 12:57
カヤトの丘で、何かを整備中(休憩所かも?)
ここから御嶽山などが眺望できる
朝、ここで日が出るのを待った
糸瀬山・恵那山・南木曽岳・木曽川
2011年10月27日 05:40撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
10/27 5:40
朝、ここで日が出るのを待った
糸瀬山・恵那山・南木曽岳・木曽川
裏木曽の山々(奥三界岳〜小秀山)
2011年10月27日 06:20撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1
10/27 6:20
裏木曽の山々(奥三界岳〜小秀山)
御嶽山のモルゲンロート、左:小秀山、手前:台ヶ峰
白山は御嶽山に隠れて見えない(10/26、白山で初冠雪例年より10日遅い http://www.chunichi.co.jp/article/ishikawa/20111027/CK2011102702000152.html )
2011年10月27日 06:10撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
4
10/27 6:10
御嶽山のモルゲンロート、左:小秀山、手前:台ヶ峰
白山は御嶽山に隠れて見えない(10/26、白山で初冠雪例年より10日遅い http://www.chunichi.co.jp/article/ishikawa/20111027/CK2011102702000152.html )
御嶽山のモルゲンロート
カヤトの丘からは間近に大迫力の御嶽山
スキー場のゲレンデが見え、山頂部にも雪なし、
2011年10月27日 06:13撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
13
10/27 6:13
御嶽山のモルゲンロート
カヤトの丘からは間近に大迫力の御嶽山
スキー場のゲレンデが見え、山頂部にも雪なし、
風越山頂上には三角点、針葉樹林帯で展望なし
この先に展望5分の案内表示
2011年10月27日 12:41撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
10/27 12:41
風越山頂上には三角点、針葉樹林帯で展望なし
この先に展望5分の案内表示
中央アルプス展望地から先は登山道がなく、樹林帯やクマザサのヤブコギ、岩場、ガレバ、ナイフリッジなど変化に富んだルート
2011年10月27日 12:14撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1
10/27 12:14
中央アルプス展望地から先は登山道がなく、樹林帯やクマザサのヤブコギ、岩場、ガレバ、ナイフリッジなど変化に富んだルート
蕎麦粒岳から日が出た
(35枚目と同一の撮影地点)
2011年10月27日 07:13撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
10/27 7:13
蕎麦粒岳から日が出た
(35枚目と同一の撮影地点)
天狗山下のガレ場からの恵那山方面の展望
2011年10月27日 07:59撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
3
10/27 7:59
天狗山下のガレ場からの恵那山方面の展望
ツバメオモトの実
2011年10月27日 07:42撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
10/27 7:42
ツバメオモトの実
ゴゼンタチバナの実
2011年10月27日 08:53撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
10/27 8:53
ゴゼンタチバナの実
独標下部の稜線からの木曽駒ヶ岳〜三ノ沢岳
2011年10月27日 09:00撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
2
10/27 9:00
独標下部の稜線からの木曽駒ヶ岳〜三ノ沢岳
独標下部の稜線からの裏木曽方面と木曽川
2011年10月27日 09:15撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1
10/27 9:15
独標下部の稜線からの裏木曽方面と木曽川
独標下部の稜線からの山並み
御嶽山〜乗鞍岳〜笠ヶ岳〜穂高岳〜白馬岳など
2011年10月27日 10:17撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
10/27 10:17
独標下部の稜線からの山並み
御嶽山〜乗鞍岳〜笠ヶ岳〜穂高岳〜白馬岳など
小秀山、背後に能郷白山と荒島岳
2011年10月27日 09:16撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
2
10/27 9:16
小秀山、背後に能郷白山と荒島岳
木曽駒ヶ岳の山麓の紅葉
2011年10月27日 09:16撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
10/27 9:16
木曽駒ヶ岳の山麓の紅葉
左の三ノ沢岳と右の独標(岩が積み重なる、展望抜群の地)
2011年10月27日 09:58撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
5
10/27 9:58
左の三ノ沢岳と右の独標(岩が積み重なる、展望抜群の地)
独標(2,339m)の三角点、前人未踏の山ではなく記帳瓶があった
2011年10月27日 09:31撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
3
10/27 9:31
独標(2,339m)の三角点、前人未踏の山ではなく記帳瓶があった
独標からの展望(麦草岳〜木曽駒ヶ岳〜三ノ沢岳)
★1600px〜パノラマ合成
ここから続く尾根の3番目のピークが、以前に登頂した中三ノ沢岳(2,485m)、今日はここで引き返した。
2
独標からの展望(麦草岳〜木曽駒ヶ岳〜三ノ沢岳)
★1600px〜パノラマ合成
ここから続く尾根の3番目のピークが、以前に登頂した中三ノ沢岳(2,485m)、今日はここで引き返した。
三ノ沢岳、手前には中三ノ沢岳(この先の中三ノ沢岳までの尾根は倒木が多く、踏み跡はほとんどなし)
2011年10月27日 09:32撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
2
10/27 9:32
三ノ沢岳、手前には中三ノ沢岳(この先の中三ノ沢岳までの尾根は倒木が多く、踏み跡はほとんどなし)
蕎麦粒岳とキニバ岩、空木岳・南駒ヶ岳・越百山方面は逆光
三ノ沢岳からの稜線は、独標で独標尾根の枝尾根(天狗山-風越山)に分かれる。主稜線は、三ノ沢岳-中三ノ沢岳-独標-蕎麦粒岳(-キニバ岩)-中八丁峠-糸瀬山。
2011年10月27日 09:33撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1
10/27 9:33
蕎麦粒岳とキニバ岩、空木岳・南駒ヶ岳・越百山方面は逆光
三ノ沢岳からの稜線は、独標で独標尾根の枝尾根(天狗山-風越山)に分かれる。主稜線は、三ノ沢岳-中三ノ沢岳-独標-蕎麦粒岳(-キニバ岩)-中八丁峠-糸瀬山。
木曽川
2011年10月27日 09:35撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
10/27 9:35
木曽川
奥三界岳の奥に鈴鹿山脈や伊吹山が見えた
2011年10月27日 09:34撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
10/27 9:34
奥三界岳の奥に鈴鹿山脈や伊吹山が見えた
乗鞍岳
2011年10月27日 09:16撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
10/27 9:16
乗鞍岳
北アルプス、後立山連峰だけが冠雪
穂高岳が見えるが、槍ヶ岳は見えない?
常念岳の手前に鉢盛山
2011年10月27日 09:35撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1
10/27 9:35
北アルプス、後立山連峰だけが冠雪
穂高岳が見えるが、槍ヶ岳は見えない?
常念岳の手前に鉢盛山
コメツガの実
2011年10月27日 10:10撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
10/27 10:10
コメツガの実
コケモモの実(クロマメノキの実もあった)
2011年10月27日 10:13撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1
10/27 10:13
コケモモの実(クロマメノキの実もあった)
コケの霧氷、サンゴ礁のように見えた
2011年10月27日 10:14撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
10/27 10:14
コケの霧氷、サンゴ礁のように見えた
何のコケでしょうか?
2011年10月27日 10:21撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
10/27 10:21
何のコケでしょうか?
歩いてきた独標尾根と御嶽山、見下ろすとかなりの高度感
2011年10月27日 10:16撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
3
10/27 10:16
歩いてきた独標尾根と御嶽山、見下ろすとかなりの高度感
天狗山方面をガレバから振り返る、急勾配の難所
2011年10月27日 11:24撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
3
10/27 11:24
天狗山方面をガレバから振り返る、急勾配の難所
クマザサ帯の樹間から独標方面を振り返る
2011年10月27日 12:00撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
10/27 12:00
クマザサ帯の樹間から独標方面を振り返る
風越山の中央アルプス展望地からの三ノ沢岳
2011年10月27日 12:31撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1
10/27 12:31
風越山の中央アルプス展望地からの三ノ沢岳
風越山の中央アルプス展望地からの木曽駒ヶ岳・宝剣岳との滑川、山の下部では紅葉(上下の標高差2000m弱)
2011年10月27日 18:34撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
10/27 18:34
風越山の中央アルプス展望地からの木曽駒ヶ岳・宝剣岳との滑川、山の下部では紅葉(上下の標高差2000m弱)
リンドウ
2011年10月27日 12:52撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
10/27 12:52
リンドウ
カヤトの丘からの独標方面、右の山の南斜面でカラマツの紅葉
2011年10月27日 12:56撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
10/27 12:56
カヤトの丘からの独標方面、右の山の南斜面でカラマツの紅葉
カヤトの丘からの御嶽山
この日は昼過ぎでも遠景までくっきりと見えた
★1600px
2011年10月27日 13:04撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
10/27 13:04
カヤトの丘からの御嶽山
この日は昼過ぎでも遠景までくっきりと見えた
★1600px
上松町の街並み
2011年10月27日 13:05撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
10/27 13:05
上松町の街並み
麓からの風越山と柿の木(1本の木に数百個なっている?)
2011年10月27日 13:47撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1
10/27 13:47
麓からの風越山と柿の木(1本の木に数百個なっている?)
国道19号沿いの小野の滝
2011年10月27日 18:37撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1
10/27 18:37
国道19号沿いの小野の滝
滝に虹が出ていた
2011年10月27日 18:37撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
4
10/27 18:37
滝に虹が出ていた

感想

 御嶽山のモルゲンロートを撮影するために、ヘッドランプを付けて登山口からスタート。朝は冷え込んでいたので、冬の服装でスタート、帽子のボアも使用した。カヤトの丘で日が出るのを待った。やがて御嶽山の上部から日が当たり始めた。朝は少し雲海があったが、その後雲が消え、雲一つない快晴となった。途中からのヤブ漕ぎルートで、ルートを間違えそうになったが、なんとか独標の三角点ピークに到着できた。山頂からの展望は抜群で、休憩に適したベンチになるような大きな平らな岩の上で大休止、何時間もいたいような場所であったが、帰りの交通渋滞を避けるため早い昼食後に下山することにした。空気が乾燥した秋晴れで、上部の独標尾根では素晴らし御嶽山などの風景を見ながらの稜線歩きが楽しめた。奥三界岳や小秀山の奥に、笠置山と二ツ森山が見えていた。遠くには鈴鹿山脈・伊吹山・能郷白山・荒島岳なども見えた。白山は御嶽山に隠れて見えないようだった。槍ヶ岳は前穂高岳に隠れて見えないようだった。何回か歩いたコースとなったので、このコースではヤブ漕ぎも段々と苦にならなくなってきた。天狗山の下のガレ場には鹿の足跡だけが残っていて、ナイフリッジの鞍部の崩落が進んでいた。急斜面の樹林帯を登った先のロックガーデンは迷路のようなルートで切り抜ける難所があり、下山時にルートを誤るととんでもないことになりそうだった。
 今日出会った動物は、真っ暗な林道でタヌキ。登山道でホシガラス、キジ、コガラなどの野鳥、人間はいなかった。登山口の手前で、星空を撮ってみた。三脚を忘れてきたため、カメラを車の上に置いてセルフターマーで適当に撮ったら星が写っていた。帰りに国道19号線の木曽駒ヶ岳Aコースの入口(風越山登山口入口の信号)近くにある「小野の滝」に立ち寄った。ちょうど滝にも日が差し虹が出ていて、周囲の木も紅葉していた。中津川市まで南下すると恵那山の山頂部には雲がかかっていた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2634人

コメント

お疲れさまでした
alpsdakeさん、独標お疲れさまでした、その節はありがとうございました。

このルート、僕ももう一度行きたいと思っていたところです。
タイムリーにも情報を拝見することが出来、ありがとうございます。
この時期でも、十分歩けそうですね。
ただ今の時期、日が短いのがネックでしょうか。
今週末にでも行きたいところですが、週末はどうも天気が崩れそうです。
2011/10/28 13:03
お久しぶりです
taka4さん こんばんは

この時期は、ルート上の一部で群生している足元のシダ類が枯れていて、汗もあまりかかないので登頂に適していそうですね。
確かに日が短くなってきたので、私の脚力だと中三ノ沢岳までピストンしていたら、夕方下山になりそうでした。
前回4月末の時、朝残雪を抱いた御嶽山が望めましたが、昼前には雲に隠れてしましました。
今回は終日好天に恵まれ、楽しい稜線歩きができました
2011/10/28 19:12
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら