記録ID: 1449035
全員に公開
雪山ハイキング
白山
白山 平瀬道
2018年05月01日(火) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 11.9km
- 登り
- 1,470m
- 下り
- 1,452m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
たまに見える登山道をたどりながら尾根を行く感じ。たまにピンクテープあり。 所々雪面に亀裂の跡あるので注意。 午後は雪が緩み踏み抜き注意。 |
その他周辺情報 | 大白川温泉 しらみずの湯(道の駅「飛騨白山」に隣接) |
写真
感想
13km(標高差630m)ヒルクライム+登り4時間50分(山と高原地図)。
道の駅「飛騨白山」に駐車。夜中でもトイレ、自販機、足湯使用可。
4:00林道ゲート出発、ヘッデンで照らしながらチャリをこぐ。川の流れの音が水量を多さを感じる。月夜で少々明るい。道には落石、水たまりには蛙をよけながら、ひたすらこぐ。5:48登山口到着(1時間48分)。
6:00登山開始。登山道には雪がある。踏み跡は数日前と思われるものがかすかにある。たまに見える登山道を確認しながら登っていく。尾根の北側は雪が残る。雪渓には所々亀裂の跡があるので注意。大倉山のピークは大倉山避難小屋に着くことで通過したことを確認。ここから尾根はやせ、斜度もあるので、慎重に。尾根を登りきったらハイマツに行く手を阻まれる。廻りこみ室堂に到着。売店で山バッヂと回復系アミノ酸飲料購入。12:05御前峰到着(登り6時間5分)。
頂上で昼食、同じ岐阜県側から登ってこられた山スキーヤーの方とおしゃべり。
13:00下山開始。御前峰南斜面を妄想スキーで駆け降りる。阻まれたハイマツ避ける。結果時短。雪が緩み踏み抜き多し。誰にもすれ違わず平瀬道貸切状態。15:07登山口到着(下山2時間7分)。
15:15ダウンヒル開始。噂の自動運転!気持ちいい。途中水場で顔とアイゼンを洗いさらに涼風に。大白川の流れに沿って16:00林道ゲート到着(45分)。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1915人
fukuhさま
山頂でお会いしたスキーヤーです。おしゃべり楽しかったですね。春らしい晴天でもあり癒されました。室堂センターは営業していたんですね、自分も山バッチ欲しかったな〜今度来る時はハクサンコザクラの頃になりそうですが。
あの後の下山はもう足が売り切れていて結構しんどかった〜(笑)林道は自転車で本当に良かったと思いました。
また、どこかでお会いした時はよろしくお願いします。
tooruohさま
山頂でのおしゃべり楽しかったです。おかげで足取り軽く下山できました。
いつかはスキーで白山をすべれたらいいな。
下りの林道の自転車は最高ですね!
こちらこそお会いした時はよろしくお願いします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する