記録ID: 144986
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
御在所岳(中道から一ノ谷新道コース)
2011年10月29日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- --:--
- 距離
- 7.3km
- 登り
- 873m
- 下り
- 898m
コースタイム
6:40 鈴鹿スカイライン駐車場
6:50 中登山道口(中道)
7:16 裏道分岐地点
7:34 負ばれ岩
8:03 地蔵岩
8:17 キレット
8:46 7合目
9:39 富士見岩
9:53 御在所岳山上公園
10:15 御在所岳一等三角点 昼食
10:43 望湖台
11:07 一ノ谷新道 下山
11:24 大黒岩
11:31 恵比寿岩
11:35 鷹見岩
12:55 まつたけ岩
13:11 中登山道口(中道)
13:20 鈴鹿スカイライン駐車場
6:50 中登山道口(中道)
7:16 裏道分岐地点
7:34 負ばれ岩
8:03 地蔵岩
8:17 キレット
8:46 7合目
9:39 富士見岩
9:53 御在所岳山上公園
10:15 御在所岳一等三角点 昼食
10:43 望湖台
11:07 一ノ谷新道 下山
11:24 大黒岩
11:31 恵比寿岩
11:35 鷹見岩
12:55 まつたけ岩
13:11 中登山道口(中道)
13:20 鈴鹿スカイライン駐車場
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
6時過ぎの早朝到着でも、ほぼ満車状態。路駐の車が多数あり。 下山時には路駐の車には警告の張り紙が。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
中登山道口(中道)に登山ポスト有。 登山道は岩場や急登が多いが、要所要所にロープやクサリがあり危険は感じなかった。今日は土曜日で天気も好かったので所々渋滞する箇所も多かった。 帰路は裏道を下る予定だったが、一ノ谷新道の下りに変更。急登ならぬ急降の連続。 |
写真
撮影機器:
感想
丁度10年前の2001年10月31日、裏道から御在所岳に登り、ロープウェイに乗って下山。
今回は中道を登り裏道を下山する予定でスタート。
午前3時半起床、4時半自宅出発。信楽ICから新名神高速に乗り東名阪道四日市ICで降り、昼食用のコンビニ弁当を購入。
R477を行き鈴鹿スカイライン(武平峠まで通行可能)に入る。鳥居道山キャンプ場を過ぎトンネルを抜けた所にある駐車場に入る。
駐車場に着いたのは6時半。すでに空きスペースは5,6台分しかなく朝早くから混んでいる。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1198人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する