ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1454032
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
白山

丸山〜願教寺山(石徹白より)

2018年05月04日(金) 〜 2018年05月05日(土)
 - 拍手
funa84 その他1人
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
27:33
距離
24.4km
登り
1,859m
下り
1,854m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:57
休憩
1:13
合計
7:10
10:09
7
10:16
10:16
140
12:36
13:36
129
15:45
15:58
81
2日目
山行
7:06
休憩
1:19
合計
8:25
5:53
5:57
19
6:16
6:23
121
8:24
8:52
127
10:59
11:07
16
11:23
11:31
19
11:50
12:12
73
13:25
13:27
5
天候 5/4 雨〜曇り時々晴れ
スタート時気温+1℃ 
丸山山頂気温+6度 風速5〜6m/sほど(体感)
5/5 晴れ
スタート時気温+2〜3℃(体感)
願教寺山山頂+7℃ 風速4〜5m/sほど(体感)

スタート時の雨以外は気温は高め、風は強めでした。
過去天気図(気象庁) 2018年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
東海北陸自動車道・白鳥ICよりR155経由、石徹白の大杉登山口へ1時間ほど。
登山口駐車場に20台ほどP可。
コース状況/
危険箇所等
登山ポストは登山口駐車場あずま屋にあります。トイレ、水場もあります。

登山口〜神鳩ノ宮避難小屋
危険個所は特になし。積雪期ルートと夏道が混在してました。下山時はほぼ夏道でした。初日は降雪直後で新雪あり、二日目はほとんど溶けてました。

神鳩ノ宮避難小屋〜丸山
丸山へは積雪時のみのルートです。山頂稜線直下は急傾斜ありますが、それ以外は緩やかなアップダウンの雪稜です。登りはツボ足、下山はアイゼン使用しました。

神鳩ノ宮避難小屋〜銚子ヶ峰〜願教寺山
朝一は雪が締まっており、母御石下よりアイゼン着用しました。銚子ヶ峰の先より夏道外れて願教寺方面へ下ります。
全体的に緩やかな雪面のアップダウンです。数か所ほど雪が切れてヤブ漕ぎありました。賞味期限切れ近いと思います。特に危険個所はないですが広々としており視界が効かない場合ルーファイ必要です。
石徹白の大杉。
スタートはみぞれ混じりの雨。
天候待ち後、雨具で出発。
前日は雪だったようだ。新雪あり。
2018年05月04日 10:18撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 10:18
石徹白の大杉。
スタートはみぞれ混じりの雨。
天候待ち後、雨具で出発。
前日は雪だったようだ。新雪あり。
晴れ間も見えてきた。
心地良いブナの林。
2018年05月04日 11:20撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 11:20
晴れ間も見えてきた。
心地良いブナの林。
おたけり坂。
前日は雪だったようで数センチほど積もってる。
2018年05月04日 11:50撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 11:50
おたけり坂。
前日は雪だったようで数センチほど積もってる。
春を告げるマンサクも新雪で雪かぶってます。
2018年05月04日 11:55撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/4 11:55
春を告げるマンサクも新雪で雪かぶってます。
神鳩ノ宮避難小屋に到着。
今宵の宿となります。
2018年05月04日 12:39撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 12:39
神鳩ノ宮避難小屋に到着。
今宵の宿となります。
丸山へ向かいます。
緩やかな稜線歩きです。
2018年05月04日 13:56撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 13:56
丸山へ向かいます。
緩やかな稜線歩きです。
締まった雪の上に新雪。
トレースなし。
2018年05月04日 14:20撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/4 14:20
締まった雪の上に新雪。
トレースなし。
振り返って三ノ峰〜別山の尾根。
別山はずっとガスの中でした。
2018年05月04日 14:26撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 14:26
振り返って三ノ峰〜別山の尾根。
別山はずっとガスの中でした。
丸山
山頂稜線直下で傾斜あり。
2018年05月04日 14:40撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/4 14:40
丸山
山頂稜線直下で傾斜あり。
時に風が強く吹き雪を飛ばします。
2018年05月04日 15:02撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 15:02
時に風が強く吹き雪を飛ばします。
この斜面登れば山頂稜線。
右手のヤブに入ったらひどいヤブ漕ぎとなりました。
2018年05月04日 15:03撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 15:03
この斜面登れば山頂稜線。
右手のヤブに入ったらひどいヤブ漕ぎとなりました。
山頂稜線。
広くて緩やかです。
2018年05月04日 15:48撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/4 15:48
山頂稜線。
広くて緩やかです。
ここが山頂らしい。
何もありません。
2018年05月04日 15:49撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 15:49
ここが山頂らしい。
何もありません。
下山はアイゼンで。
晴れ間も時にあり。
雪が降る場面もあり。
2018年05月04日 16:04撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 16:04
下山はアイゼンで。
晴れ間も時にあり。
雪が降る場面もあり。
丸山を振り返る。
2018年05月04日 16:51撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 16:51
丸山を振り返る。
マイトレースをたどります。
小白山〜野伏ヶ岳〜薙刀山が見える。
2018年05月04日 17:05撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 17:05
マイトレースをたどります。
小白山〜野伏ヶ岳〜薙刀山が見える。
別山はずっとガスの中。
2018年05月04日 17:16撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 17:16
別山はずっとガスの中。
真ん中の山が丸山。
2018年05月04日 17:17撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 17:17
真ん中の山が丸山。
避難小屋に帰還しました。
2018年05月04日 17:22撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/4 17:22
避難小屋に帰還しました。
翌朝。
日の出あり。
願教寺山へ向かいます。
2018年05月05日 05:18撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/5 5:18
翌朝。
日の出あり。
願教寺山へ向かいます。
母御岩を過ぎたところ。
ヤブの中に夏道出てます。
新雪に前日のトレース(二人)あり。
2018年05月05日 06:05撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 6:05
母御岩を過ぎたところ。
ヤブの中に夏道出てます。
新雪に前日のトレース(二人)あり。
野伏ヶ岳〜薙刀山〜日岸山
2018年05月05日 06:20撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/5 6:20
野伏ヶ岳〜薙刀山〜日岸山
銚子ヶ峰
2018年05月05日 06:25撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/5 6:25
銚子ヶ峰
願教寺山へ続く尾根。
この先で夏道より外れて雪田へ下ります。
2018年05月05日 06:28撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 6:28
願教寺山へ続く尾根。
この先で夏道より外れて雪田へ下ります。
広い雪田。
背後は経ヶ岳〜赤兎山〜大長山かな。
2018年05月05日 06:54撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 6:54
広い雪田。
背後は経ヶ岳〜赤兎山〜大長山かな。
尾根筋を拾ってコース取り。
広々としてます。
2018年05月05日 07:18撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 7:18
尾根筋を拾ってコース取り。
広々としてます。
三ノ峰
上小池側は切れ落ちてます。
2018年05月05日 07:24撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 7:24
三ノ峰
上小池側は切れ落ちてます。
三ノ峰アップ。
2018年05月05日 07:24撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 7:24
三ノ峰アップ。
雪稜が続きます。
2018年05月05日 07:37撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 7:37
雪稜が続きます。
晴れたり曇ったりのお天気。
風はややあり。
2018年05月05日 07:41撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 7:41
晴れたり曇ったりのお天気。
風はややあり。
相方を待ちます。
三ノ峰〜二ノ峰〜一ノ峰
2018年05月05日 07:45撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 7:45
相方を待ちます。
三ノ峰〜二ノ峰〜一ノ峰
銚子ヶ峰方面
2018年05月05日 07:46撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 7:46
銚子ヶ峰方面
最後にヤブを超えて雪の山頂へ。
ヤブはそれほどうるさくはなかったです。
前日の丸山のヤブのほうが太くて密でした。
2018年05月05日 08:16撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/5 8:16
最後にヤブを超えて雪の山頂へ。
ヤブはそれほどうるさくはなかったです。
前日の丸山のヤブのほうが太くて密でした。
下がよも太郎山。日岸山に続きます。
新雪がうっすらついてるようです。
2018年05月05日 08:17撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 8:17
下がよも太郎山。日岸山に続きます。
新雪がうっすらついてるようです。
ヤブを抜けて雪稜へ。
2018年05月05日 08:26撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/5 8:26
ヤブを抜けて雪稜へ。
登ってきたヤブ。
2018年05月05日 08:29撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/5 8:29
登ってきたヤブ。
山頂は割と広いです。
背後は銚子ヶ峰方面。
2018年05月05日 08:31撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 8:31
山頂は割と広いです。
背後は銚子ヶ峰方面。
三ノ峰方面。
背後の別山は雲の中。
2018年05月05日 08:33撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 8:33
三ノ峰方面。
背後の別山は雲の中。
野伏ヶ岳方面。
連なってます。
2018年05月05日 08:57撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/5 8:57
野伏ヶ岳方面。
連なってます。
願教寺山を後にします。
2018年05月05日 09:18撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/5 9:18
願教寺山を後にします。
ヤブ漕ぎモード。
2018年05月05日 10:18撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 10:18
ヤブ漕ぎモード。
別山が姿を現した。
2018年05月05日 10:22撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 10:22
別山が姿を現した。
最後の雪田。
願教寺山〜よも太郎山(小さい)〜日岸山〜薙刀山〜野伏ヶ岳の並びが見えた。
2018年05月05日 10:28撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 10:28
最後の雪田。
願教寺山〜よも太郎山(小さい)〜日岸山〜薙刀山〜野伏ヶ岳の並びが見えた。
夏道に出ました。
別山が大きく見えます。
2018年05月05日 10:44撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 10:44
夏道に出ました。
別山が大きく見えます。
雪のショウジョウバカマ
せっかく咲いたのに。
2018年05月05日 10:46撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/5 10:46
雪のショウジョウバカマ
せっかく咲いたのに。
銚子ヶ峰先のピークで休む登山者。
背後の三ノ峰。
2018年05月05日 11:01撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/5 11:01
銚子ヶ峰先のピークで休む登山者。
背後の三ノ峰。
別山へ続く飛騨禅定道ルート
2018年05月05日 11:02撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 11:02
別山へ続く飛騨禅定道ルート
夏道は新雪溶けてました。
グチョグチョ。
2018年05月05日 11:23撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 11:23
夏道は新雪溶けてました。
グチョグチョ。
母御石まで下りました。
前日登った丸山が奥に見えます。
2018年05月05日 11:27撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 11:27
母御石まで下りました。
前日登った丸山が奥に見えます。
避難小屋に戻りました。
小屋前の雪はすっかり溶けてます
撤収します。
2018年05月05日 12:12撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 12:12
避難小屋に戻りました。
小屋前の雪はすっかり溶けてます
撤収します。
さらば願教寺山。
2018年05月05日 12:30撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 12:30
さらば願教寺山。
雪が消えたおたけり坂
2018年05月05日 12:43撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/5 12:43
雪が消えたおたけり坂
バイカオーレンも見えた。
2018年05月05日 13:02撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 13:02
バイカオーレンも見えた。
すっかり新緑。
2018年05月05日 13:21撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 13:21
すっかり新緑。
大杉
2018年05月05日 13:29撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 13:29
大杉
駐車場まで下りました。
登山以外の方も結構来てます。
ほぼ満車状態。
2018年05月05日 13:36撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 13:36
駐車場まで下りました。
登山以外の方も結構来てます。
ほぼ満車状態。
登山の汚れを落とします。
終了です。
2018年05月05日 13:37撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/5 13:37
登山の汚れを落とします。
終了です。

装備

個人装備
ピッケル+アイゼン
共同装備
ツェルト+スキューシート

感想

GW後半は雪を求めて白山方面へ。
天候の不安定な予報もあり、登山口から近い避難小屋をベースに未踏のピーク2座を登る計画を組みました。

丸山はオマケの登山で考えてました。
石徹白の大杉駐車場に着いたらみぞれ交じりの雨で3時間ほど天候待ち。避難小屋で荷物を下ろして雪山ハイク気分で丸山へ向かいました。最後がやや傾斜ありヤブに逃げ込んだらかなり密でてこずりました。下山はアイゼンで下りました。思ったより時間かかりましたね。

願教寺山はリベンジ登山です。
昨年の三月、野伏ヶ岳から薙刀山にベースを置いて仲間二人と目指しました。この時はよも太郎山でタイムアウト。今回は大杉の駐車場まで林道が開通するのを待って銚子ヶ峰側からアプローチしました。広々とした稜線で天候が良かったので快適な登山楽しめました。ただ、今年は融雪が早いようでヤブが何か所か出てました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1206人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら