記録ID: 1454459
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
雁坂峠から甲武信ヶ岳
2018年05月04日(金) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 10:32
- 距離
- 22.9km
- 登り
- 2,328m
- 下り
- 2,296m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:27
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 2:47
距離 8.1km
登り 1,148m
下り 291m
日帰り
- 山行
- 6:14
- 休憩
- 0:46
- 合計
- 7:00
距離 14.8km
登り 1,185m
下り 2,019m
12:46
ゴール地点
天候 | 晴れ。5日は風有り。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
写真
今日は麻婆豆腐作ります。一年前縦走した際に一緒になった方から豆腐のパックがあると聞いてましたが、最近新しくできた近くのスーパーでやっと見つけました。出来上がりの写真は撮り忘れました。
感想
GW後半どこに行こうかと、初北アルプスか、八ヶ岳縦走か、鳳凰三山あたりに行って北岳も見たいなと考えていたが、天気も考えて奥秩父でゆっくりする事に。甲武信ヶ岳に決めたが徳ちゃん新道は登りたくない。昨年の失敗の記憶を上書きするために、初日は雁坂小屋まで、2日目に甲武信ヶ岳に行き下山。のゆったり計画に。
初日はあっという間に雁坂峠、雁坂小屋でした。テント場もそんなに混まなかった気がする。やはり前日が荒れてたからか?ただただ快適で、夜は一面星が出てました。
2日目、風が強く甲武信ヶ岳山頂まで割と寒かったので汗も余りかかず。徳ちゃん新道、記憶より急じゃなかったので今度登ってみるのもありかなと思いました。
1日目2日目合わせて予想よりも暑くなかったため余り水を飲まず、スポーツドリンクを2L持って行ったけど、下りて見たら余ってました。昨年の雪辱を果たせて満足の甲武信ヶ岳でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:506人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する