また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 145611
全員に公開
講習/トレーニング
奥多摩・高尾

川東橋〜川苔山〜舟井戸のコル〜大根ノ山の神〜鳩ノ巣駅

2011年10月30日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:30
距離
12.5km
上り
1,041m
下り
1,121m

コースタイム

7:45川乗橋→8:20細倉橋(川を渡って右側に登山道)→沢を何度か渡り返し〜9:13百尋ノ滝→梯子→9:59足毛岩分岐→10:49川苔山東の肩(茶店)
→10:58川苔山(昼食)川11:30→11:53舟井戸のコル→13:17大根ノ山の神→14:00鳩ノ巣駅 ※日の入り:16:58/最高気温:6.9℃
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2011年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
バス:東日原行き 7:25発→7:38頃 川乗橋着 (¥250)
コース状況/
危険箇所等
上りは全般的に道幅狭く、滑落の危険性大。
(よそ見しながらの歩行は厳禁。景色見るなら必ず立ち止まって見た方がよさそうです。
道も谷側に傾斜しており、厳冬期はアイゼン必須。冬場は上級者でないと危険かもしれません。
少なくとも私はアイゼン履いてこの上りルートを歩く自信はありません。)
川乗橋より細倉橋(登山道入口)へ向かう
2011年10月30日 19:27撮影 by  G11, KDDI-SN
10/30 19:27
川乗橋より細倉橋(登山道入口)へ向かう
紅葉はグッと冷え込まないとまだ先のようです。
2011年10月30日 19:27撮影 by  G11, KDDI-SN
10/30 19:27
紅葉はグッと冷え込まないとまだ先のようです。
細倉橋を渡った所が登山道入口
写真はトイレと水力発電状況を示す掲示板(興味本位で見る登山者以外、誰が見るのだろう?)
2011年10月30日 19:28撮影 by  G11, KDDI-SN
1
10/30 19:28
細倉橋を渡った所が登山道入口
写真はトイレと水力発電状況を示す掲示板(興味本位で見る登山者以外、誰が見るのだろう?)
沢を渡りながら高度を上げる。
木橋は新しく手入れも行き届いており、問題ありませんでした。
2011年10月30日 19:29撮影 by  G11, KDDI-SN
10/30 19:29
沢を渡りながら高度を上げる。
木橋は新しく手入れも行き届いており、問題ありませんでした。
百尋ノ滝到着。
奥多摩では落差最大の滝だと何かで見ました。
左から下に降りて滝を見れます。
2011年10月30日 19:29撮影 by  G11, KDDI-SN
10/30 19:29
百尋ノ滝到着。
奥多摩では落差最大の滝だと何かで見ました。
左から下に降りて滝を見れます。
梯子(急な階段)の連続です。
2011年10月30日 19:29撮影 by  G11, KDDI-SN
10/30 19:29
梯子(急な階段)の連続です。
足毛岩分岐
今日はこの標識の後ろを上がります。
2011年10月30日 19:29撮影 by  G11, KDDI-SN
10/30 19:29
足毛岩分岐
今日はこの標識の後ろを上がります。
東の肩到着。
頂上まで右折であと10分
2011年10月30日 19:30撮影 by  G11, KDDI-SN
10/30 19:30
東の肩到着。
頂上まで右折であと10分
頂上が見えて来ました。
2011年10月30日 19:30撮影 by  G11, KDDI-SN
10/30 19:30
頂上が見えて来ました。
山頂より西側(雲取山方面)を望む
2011年10月30日 19:30撮影 by  G11, KDDI-SN
3
10/30 19:30
山頂より西側(雲取山方面)を望む
2011年10月30日 19:30撮影 by  G11, KDDI-SN
10/30 19:30
2011年10月30日 19:31撮影 by  G11, KDDI-SN
10/30 19:31
舟井戸のコル
2011年10月30日 19:31撮影 by  G11, KDDI-SN
10/30 19:31
舟井戸のコル
大根ノ山の神付近
この階段を降り、林道へ合流
2011年10月30日 19:32撮影 by  G11, KDDI-SN
10/30 19:32
大根ノ山の神付近
この階段を降り、林道へ合流
2011年10月30日 19:32撮影 by  G11, KDDI-SN
10/30 19:32
林道降りて直進。
約150m先から鳩ノ巣駅へ向かう登山道へ再度、取り付く
2011年10月30日 19:32撮影 by  G11, KDDI-SN
10/30 19:32
林道降りて直進。
約150m先から鳩ノ巣駅へ向かう登山道へ再度、取り付く
鳩ノ巣駅に向け、再度、登山道に取り付く
2011年10月30日 19:33撮影 by  G11, KDDI-SN
10/30 19:33
鳩ノ巣駅に向け、再度、登山道に取り付く
鳩ノ巣駅まであと30分くらいです。
2011年10月30日 19:33撮影 by  G11, KDDI-SN
10/30 19:33
鳩ノ巣駅まであと30分くらいです。
登山道を下ると、熊野神社方面経由で駅に行く道と直接駅に向かう道の分岐があります。
今回は熊野神社側に降りました。
2011年10月30日 19:33撮影 by  G11, KDDI-SN
10/30 19:33
登山道を下ると、熊野神社方面経由で駅に行く道と直接駅に向かう道の分岐があります。
今回は熊野神社側に降りました。
神社を出て道標に従い、趣のある道を通過。
2011年10月30日 19:33撮影 by  G11, KDDI-SN
10/30 19:33
神社を出て道標に従い、趣のある道を通過。
突き当たり交差点を右折
2011年10月30日 19:33撮影 by  G11, KDDI-SN
10/30 19:33
突き当たり交差点を右折
踏切を渡ると
2011年10月30日 19:34撮影 by  G11, KDDI-SN
10/30 19:34
踏切を渡ると
JR青梅線、鳩ノ巣駅です。
2011年10月30日 19:34撮影 by  G11, KDDI-SN
10/30 19:34
JR青梅線、鳩ノ巣駅です。

感想

◎川乗橋〜細倉橋
 舗装された林道のだらだら登り。
 丁度良いウォーミングupになります。
 身体が暖まった頃、登山道入口の細倉橋に到着。

◎細倉橋〜百尋ノ滝
 登山道入口にきれいなバイオトイレ完備。
 ここから登山道へ。山奥感たっぷりの沢沿いのコースです。
 登りは全般的に道幅狭く、滑落の危険性大。
 (よそ見しながらの歩行は厳禁。景色見るなら必ず立ち止まって見た方がよさそうです。
 厳冬期はアイゼン必須。上級者でないと危険かもしれません。)
 沢を何度も渡りながら高度を上げて行きます。
 木橋が多くありましたが、手入れも行き届いており、破損もなく、問題ありませんでした。
 それにしても沢の水の透明度が半端ではありません。
 滝壺などは見ていて引き込まれそうで怖いくらいでした。
◎百尋ノ滝〜川苔山頂上
 ここから梯子の連続。梯子と言うより、急な階段です。
 相変わらず登山道の道幅は狭い箇所が多く、気が抜けません。
 登りとはいえ巻き道が多く、平坦な道が適度にあり、心拍数回復が可能です。
 丹沢の塔ノ岳マスター等、体力に自信のある方はスタートから山頂まで休憩なしでも
 登頂可能かと思います。
◎川苔山頂上
 天気の良かった、前日の土曜日は凄い人だったようです。
 丹沢の塔ノ岳同様、私はなかなか晴天に恵まれません。
 当日も雨こそ降らなかったのですが、終日曇りで景色も期待していませんでした。
 でも登ってきた甲斐がありました。山頂で雲海を見て感激です。

◎下り(古里駅、鳩ノ巣駅へのコース)
 下りは複数コースありますが、どのコースでも道幅も特に問題なく、上りと比較すると危険度は低いと思います。
 道標も多く、登山道からはずれなければ道迷いもないと思います。
 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1389人

コメント

はじめまして
LastM588 さん

今度、ほぼ同ルートで登山を考えています。このルートではトイレは奥多摩駅と細倉橋以外にはありませんか?
2011/10/31 22:58
Re:はじめまして
はじめまして、yamacatsさん。

トイレの件ですが、残念ながら起点終点の駅と細倉橋以外には見かけませんでした。
又、キジ撃ちを想定しても山頂までは切り立った崖に登山道がついているような箇所が多く、隠れる場所も殆ど無かったと記憶しています。
(想像でしかありませんが、男ならできそうな場所は足毛岩分岐の道標近辺と
東の肩のはずれ、くらいであったと思います。)
2011/10/31 23:22
どうもです
LastM588さん


なるほど〜詳細有り難うございました
2011/11/1 8:49
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
川乗山(大沢バス停から鳩ノ巣駅)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
川乗山(鳩ノ巣駅からピストン)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら