ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1456848
全員に公開
沢登り
丹沢

西丹沢 玄倉川水域 弥七沢左俣登り小割沢下り

2018年05月06日(日) [日帰り]
 - 拍手
Mattsuhorn その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
10:08
距離
9.7km
登り
1,215m
下り
1,208m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:12
休憩
0:43
合計
9:55
7:00
29
7:29
7:29
16
7:45
8:15
175
弥七沢出合
11:10
11:10
132
詰め開始(遡行終了)
16:10
16:15
10
小割沢出合
16:25
16:25
17
16:42
16:42
13
16:55
16:55
0
16:55
ゴール地点
アプローチは玄倉駐車場から歩くしかなく、小川谷出合(ユーシン渓谷との分岐)まで往復1時間の道のりを甘んじて受け入れるしか他はない。

詰めを見誤ったか、かなり時間をロス。
突き当たった右手奥の壁(滝?)が登れたのかな?左手の沢(埋め尽くされた枯れ葉の下は岩)も先を見ると正解だったとは思えないので。

下山は懸垂下降を複数回、支点を探すのに苦労
天候 晴れ後曇り
過去天気図(気象庁) 2018年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
車は旧丹沢湖ビジターセンター前駐車場(ユーシン渓谷駐車場)まで、程なくしてすぐ車両通行止めのため。
ユーシンブルーへの歩行者含む通行止めは2019年度末までだそうです。↓
http://www.pref.kanagawa.jp/docs/m2g/cnt/f417344/kurokurarindoh_closed.html

既にヒル出没注意!!装備装着時一匹確認、ビレー時足に一匹、その他同行者も数回確認。数は多くないが、5月の西丹沢にしては多いのでは?
7:03 駐車場からすぐのゲート。車両通行止めのみならず歩行者通行止めの看板。
よく見ると歩行者通行止め区間はユーシンブルー前後の林道のみで、我々の目的地である沢、分岐を左に行く所謂小川谷方面の中ノ沢林道は問題なかった。
ただし、標識上は車両通行止め7/1~9/30となっているものの、チェーンと南京錠でゲートが張られており、車両も通行不能であった。
2018年05月06日 07:03撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/6 7:03
7:03 駐車場からすぐのゲート。車両通行止めのみならず歩行者通行止めの看板。
よく見ると歩行者通行止め区間はユーシンブルー前後の林道のみで、我々の目的地である沢、分岐を左に行く所謂小川谷方面の中ノ沢林道は問題なかった。
ただし、標識上は車両通行止め7/1~9/30となっているものの、チェーンと南京錠でゲートが張られており、車両も通行不能であった。
8:00
2018年05月06日 08:00撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/6 8:00
8:00
8:05 脚立の滝。水に浸からないようにするためにへつり中に脚立をワンステップだけ踏んだが、トラロープでぶら下がってるだけで伸びる伸びる
2018年05月06日 08:05撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/6 8:05
8:05 脚立の滝。水に浸からないようにするためにへつり中に脚立をワンステップだけ踏んだが、トラロープでぶら下がってるだけで伸びる伸びる
8:06 ひょんぐりの滝。勢いがよく、濡れずには登れないため巻きの判断。ちょっと戻って右岸から巻くも、ちと悪く、落ち口へは懸垂下降。
巻かないのが正解!
結局巻いたのはこの滝ぐらいか。
2018年05月06日 08:06撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/6 8:06
8:06 ひょんぐりの滝。勢いがよく、濡れずには登れないため巻きの判断。ちょっと戻って右岸から巻くも、ちと悪く、落ち口へは懸垂下降。
巻かないのが正解!
結局巻いたのはこの滝ぐらいか。
8:33
2018年05月06日 08:33撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/6 8:33
8:33
8:41
2018年05月06日 08:41撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/6 8:41
8:41
8:53 プチゴルジュ。苔がキレイ
2018年05月06日 08:53撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/6 8:53
8:53 プチゴルジュ。苔がキレイ
8:53 プチゴルジュ。苔がキレイ。
2018年05月06日 08:53撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/6 8:53
8:53 プチゴルジュ。苔がキレイ。
8:55
2018年05月06日 08:55撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/6 8:55
8:55
9:23 二俣の左俣。
地図見ながら支沢を数えながら奥で左右に分岐してる様子から同定。
ほぼ枯れ沢(丹沢200曰わく0:1)でわかりにくいが、ケルンもあり、よくみると赤テープの目印もあり。
2018年05月06日 09:23撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/6 9:23
9:23 二俣の左俣。
地図見ながら支沢を数えながら奥で左右に分岐してる様子から同定。
ほぼ枯れ沢(丹沢200曰わく0:1)でわかりにくいが、ケルンもあり、よくみると赤テープの目印もあり。
9:31 左俣赤テープの目印(左俣入ったところから撮影)
2018年05月06日 09:31撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/6 9:31
9:31 左俣赤テープの目印(左俣入ったところから撮影)
9:35 左俣入ったすぐの滝。
一カ所足場がないが、そこに残置ハーケンあり。謹んで使わせてもらう。A0
2018年05月06日 09:35撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/6 9:35
9:35 左俣入ったすぐの滝。
一カ所足場がないが、そこに残置ハーケンあり。謹んで使わせてもらう。A0
14:19 小割沢下り中
2018年05月06日 14:19撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/6 14:19
14:19 小割沢下り中
15:07 小割沢下り中。釜にドボンせずに下るには絶妙なムーヴが必要でした(腕がつりそうに)
2018年05月06日 15:07撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/6 15:07
15:07 小割沢下り中。釜にドボンせずに下るには絶妙なムーヴが必要でした(腕がつりそうに)
15:18 小割沢下り中。お助けロープでの懸垂
2018年05月06日 15:18撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/6 15:18
15:18 小割沢下り中。お助けロープでの懸垂
15:37 小割沢下り中懸垂下降に用いた残置ボルト。
2018年05月06日 15:37撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/6 15:37
15:37 小割沢下り中懸垂下降に用いた残置ボルト。
15:51 小割沢下り中懸垂下降に使用出来る残置は探せば結構あり(二カ所ほどは見つけられずに立木からとった。)
2018年05月06日 15:51撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/6 15:51
15:51 小割沢下り中懸垂下降に使用出来る残置は探せば結構あり(二カ所ほどは見つけられずに立木からとった。)
16:07小割沢出合の滝懸垂下降中、真ん中ほどにある残置ハーケン見つけてパシャリ
(見にくいけど左下)
2018年05月06日 16:07撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/6 16:07
16:07小割沢出合の滝懸垂下降中、真ん中ほどにある残置ハーケン見つけてパシャリ
(見にくいけど左下)
16:09 小割沢出合の滝全景
2018年05月06日 16:09撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/6 16:09
16:09 小割沢出合の滝全景

感想

2018年GWはその前から続く気温上昇で雪山はグズグズ雪も少なく。その上GW後半はメイストームから始まり、溶けて固まった雪の上に新雪が降り積もる吹雪予報。だけど下界は暖かい晴れ予報。
こりゃもう雪稜シーズンは終わったな、
ということで沢へ。
日帰りの沢ということで西丹沢へ訪沢しました。

結果、暖かく、沢日和を楽しむことができた。
その分、ヒル君も活動しているのを確認した(幸い二人とも吸われずに済みました)

短い沢だけど、IVの小〜中滝が続き、前回は易しい沢だったので、久しぶりにそれなりに緊張感ある沢で、充実感はあった。

詰めと沢の下りに時間がかかり10時間行動となってしまったが、GW最終日の東名は、大井松田手前の事故渋滞のお陰か大井松田から上りは渋滞なく、帰れることができたのは幸い。

さがみ山友会
http://sagamisanyukai.ciao.jp

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1030人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら