記録ID: 1461382
全員に公開
雪山ハイキング
剱・立山
立山ハイク(雷鳥沢キャンプ場ベース)
2018年05月11日(金) 〜
2018年05月12日(土)


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:03
- 距離
- 11.6km
- 登り
- 1,131m
- 下り
- 987m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:29
- 休憩
- 1:22
- 合計
- 6:51
距離 9.9km
登り 992m
下り 999m
2日目
- 山行
- 0:52
- 休憩
- 0:01
- 合計
- 0:53
距離 1.7km
登り 180m
下り 27m
雷鳥沢キャンプ場 1泊500円 水はキャンプ場受付小屋で入手できますが煮沸する必要あり
天候 | 1日目 晴れ 10日に入山届けを提出したときの情報では9日に40cmの積雪、10日に20cm程の積雪。雪崩に注意との事でした。 ※室堂バスターミナル1Fで入山届の提出とアドバイスを受ける事ができます。 2日目 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
立山駅→美女平 立山ケーブルカー 11:20-11:27 美女平→室堂 立山高原バス 11:40-12:30 立山駅室堂往復乗車券 4310円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
新雪で立山三山縦走は断念。 午前は一の越山荘、午後は剱御前小舎までのハイキングに予定を変更した。 ここまでなら新雪で多少足はとられるが危険箇所はない。 アイゼンは使用しなかった。 |
その他周辺情報 | 雷鳥沢ヒュッテ 温泉700円 内湯のみだが広い湯船。窓から立山三山が見える。シャンプー有り。シャワー無し。 生ビールが600円で安い。 |
予約できる山小屋 |
立山室堂山荘
|
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:968人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する