また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1466182
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂

苦行登山_笹子からの三ツ峠山

2018年05月15日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:22
距離
18.0km
登り
1,758m
下り
1,740m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

笹子駅(8:35)・・・登山口(8:45)・・・林道横断(9:30)・・・※・・・角研山(つのとぎやま)(10:20-10:25)・・・1372付近鉄塔(10:40)・・・本社ヶ丸(11:25-11:40)・・・清八峠(12:05)・・・清八山(12:10)・・・大幡八丁峠(12:20)・・・1459付近鉄塔(12:30)・・・御巣鷹山(13:40)・・・開運山(13:55-14:15)・・・山荘付近を徘徊(14:20-14:30)・・・八十八大師(15:05-15:15)・・・馬返し(15:40)・・・達磨石ゲート(16:05)・・・三つ峠駅(16:55)

※角研山手前でログが少しとんでいます。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
コース状況/
危険箇所等
危険箇所等特になし。
ツバメが巣作る笹子駅よりスタートします。
2018年05月15日 08:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
5/15 8:32
ツバメが巣作る笹子駅よりスタートします。
駅のそばのこの分岐を右折し、線路脇の道へ。
2018年05月15日 08:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/15 8:37
駅のそばのこの分岐を右折し、線路脇の道へ。
こちらが登山口。
2018年05月15日 08:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
5/15 8:44
こちらが登山口。
九十九折して尾根に登って行きます。
2018年05月15日 08:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
5/15 8:48
九十九折して尾根に登って行きます。
新緑がいい感じです。
2018年05月15日 09:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
5/15 9:26
新緑がいい感じです。
奥のカーブミラーよりいったん林道でてきて、こちらから再び登山道へ。
2018年05月15日 09:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/15 9:30
奥のカーブミラーよりいったん林道でてきて、こちらから再び登山道へ。
こちらも気持ちよい道。
2018年05月15日 09:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
5/15 9:41
こちらも気持ちよい道。
鉄塔を通過。なお、鉄塔周りは蜂多し。
2018年05月15日 09:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/15 9:45
鉄塔を通過。なお、鉄塔周りは蜂多し。
再び樹間へ。
2018年05月15日 09:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
5/15 9:51
再び樹間へ。
1200手前の平らな尾根。前回もそうでしたが、この辺でお腹がすきます。(無駄情報)
2018年05月15日 09:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
5/15 9:58
1200手前の平らな尾根。前回もそうでしたが、この辺でお腹がすきます。(無駄情報)
この後急登となり、岩場もすこしでてきます。岩場を越えると・・
2018年05月15日 10:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/15 10:17
この後急登となり、岩場もすこしでてきます。岩場を越えると・・
角研山に到着。ブヨが多いため、虫よけスプレーの匂いを感じながら、おにぎりを食す荒行。
2018年05月15日 10:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
5/15 10:20
角研山に到着。ブヨが多いため、虫よけスプレーの匂いを感じながら、おにぎりを食す荒行。
1372付近鉄塔です。鉄塔の隙間より目指す三ツ峠山が見えます・・・遠い!
2018年05月15日 10:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
5/15 10:43
1372付近鉄塔です。鉄塔の隙間より目指す三ツ峠山が見えます・・・遠い!
この後もよき道は続く・・
2018年05月15日 10:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
5/15 10:56
この後もよき道は続く・・
しゃれた写真を撮ろうと試みるも、センス不足を実感。
2018年05月15日 11:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
5/15 11:05
しゃれた写真を撮ろうと試みるも、センス不足を実感。
途中、古い道標が転がっていました。
2018年05月15日 11:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
5/15 11:19
途中、古い道標が転がっていました。
カラマツ的なものが登場したら・・
2018年05月15日 11:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
5/15 11:20
カラマツ的なものが登場したら・・
本社ヶ丸に到着!
2018年05月15日 11:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
5/15 11:28
本社ヶ丸に到着!
ぐるっと眺望があります。この後清八山方面へ向かいます。
2018年05月15日 11:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
5/15 11:29
ぐるっと眺望があります。この後清八山方面へ向かいます。
蛇かと思った。
2018年05月15日 11:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
5/15 11:54
蛇かと思った。
清八山へ向かう途中、露岩があり・・・
2018年05月15日 11:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
5/15 11:55
清八山へ向かう途中、露岩があり・・・
好展望となっていました。本社ヶ丸〜清八峠の間は岩場の道が多いです。
2018年05月15日 11:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
5/15 11:58
好展望となっていました。本社ヶ丸〜清八峠の間は岩場の道が多いです。
清八峠を通過。
2018年05月15日 12:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
5/15 12:04
清八峠を通過。
清八山に到着。松と富士!
2018年05月15日 12:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
5/15 12:10
清八山に到着。松と富士!
いよいよ三ツ峠方面へ。こちらは、逆回りの方に対する道標の励まし。
2018年05月15日 12:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
5/15 12:18
いよいよ三ツ峠方面へ。こちらは、逆回りの方に対する道標の励まし。
真っ白さが西洋の墓のよう。大幡八丁峠の道標。
(振り返って撮影)
2018年05月15日 12:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
5/15 12:24
真っ白さが西洋の墓のよう。大幡八丁峠の道標。
(振り返って撮影)
鉄塔(巡視路分岐)を通過。ぱっと見、巡視路方面は荒れ気味。
2018年05月15日 12:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
5/15 12:32
鉄塔(巡視路分岐)を通過。ぱっと見、巡視路方面は荒れ気味。
大幡山(1531P)。
2018年05月15日 12:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
5/15 12:43
大幡山(1531P)。
茶臼山(1513P)。すこし位置が違うような気もしましたが・・。
2018年05月15日 12:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
5/15 12:58
茶臼山(1513P)。すこし位置が違うような気もしましたが・・。
このあたりから、御巣鷹山までの最後の登りが長かった・・・
2018年05月15日 13:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
5/15 13:01
このあたりから、御巣鷹山までの最後の登りが長かった・・・
この分岐の右方向(滝方面)には立ち入り禁止のロープがありました。
2018年05月15日 13:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
5/15 13:41
この分岐の右方向(滝方面)には立ち入り禁止のロープがありました。
あと少し・・・
2018年05月15日 13:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
5/15 13:42
あと少し・・・
ようやく着きました〜。もう1ミリも登りたく無い!
2018年05月15日 13:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
5/15 13:46
ようやく着きました〜。もう1ミリも登りたく無い!
三ツ峠山のエース、開運山に到着。
直後に地震があり・・
2018年05月15日 13:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
5/15 13:57
三ツ峠山のエース、開運山に到着。
直後に地震があり・・
朗報。富士山は無事。
2018年05月15日 14:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
5/15 14:05
朗報。富士山は無事。
三ツ峠山の山頂付近はちょっとしたラビリンスになっています。コーラ300円。
すこしウロウロしたのち・・
2018年05月15日 14:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
5/15 14:32
三ツ峠山の山頂付近はちょっとしたラビリンスになっています。コーラ300円。
すこしウロウロしたのち・・
山荘(四季楽園)横のこちらより、達磨石方面へ下山しました。
2018年05月15日 14:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
5/15 14:32
山荘(四季楽園)横のこちらより、達磨石方面へ下山しました。
まず屏風岩が目に入ります。登山道は屏風岩のぐるっと廻っていきます。
2018年05月15日 14:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
5/15 14:35
まず屏風岩が目に入ります。登山道は屏風岩のぐるっと廻っていきます。
元展望所でしょうか。いい廃墟感!
2018年05月15日 14:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
5/15 14:53
元展望所でしょうか。いい廃墟感!
と、お地蔵さんだらけの地点にでました。
八十八大師です。
2018年05月15日 15:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
5/15 15:04
と、お地蔵さんだらけの地点にでました。
八十八大師です。
この後は尾根沿いの急な下りとなります。
2018年05月15日 15:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
5/15 15:26
この後は尾根沿いの急な下りとなります。
馬返しを通過。富士山が展望できます。
2018年05月15日 15:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
5/15 15:41
馬返しを通過。富士山が展望できます。
股のぞき。こちらからも富士山。
2018年05月15日 15:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
5/15 15:50
股のぞき。こちらからも富士山。
そして達磨石まで下りてきました。何か建てるのでしょうか。
2018年05月15日 16:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
5/15 16:04
そして達磨石まで下りてきました。何か建てるのでしょうか。
判りやすい道標です。
2018年05月15日 16:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
5/15 16:06
判りやすい道標です。
神鈴の滝遊歩道というのがありました。こちらからも登山口にいけるようでしたが、今回は通っていません。
2018年05月15日 16:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
5/15 16:17
神鈴の滝遊歩道というのがありました。こちらからも登山口にいけるようでしたが、今回は通っていません。
いい感じの麓の道を行き・・・
2018年05月15日 16:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
5/15 16:41
いい感じの麓の道を行き・・・
三つ峠駅に到着。終了です!
2018年05月15日 16:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
5/15 16:55
三つ峠駅に到着。終了です!

感想

GWは狛犬巡り中心に過ごした。このため、今回はすこし真面目に「苦行登山」をすべく、笹子から本社ヶ丸を経て三ツ峠山に登ることにした。長い登りとなるが・・。

***

今回のルートのうち、笹子から角研山までは、今年初めに鶴ヶ鳥屋山を登った時に1度通っていた。が、あたり前ながら景色は新緑に一変していて、別のコースのような新鮮さを感じながら登る。
緑の中を気分よく歩いて本社ヶ丸、清八山と通過する。この辺りからは富士山をはじめとして好展望だったが、全般に景色はもやがかかってしまっていた。

しかしながら、気分のよい登りも1500mあたりまでとなる。
このあたりから「苦行」さが増す。御巣鷹山までの最後の登りである。
樹間から頂上の電波塔が見えるもの、まるで天竺のようになかなか着かない。
何も考えず右足、左足と動かし、なんとか山頂へ着いた。
御巣鷹山には素敵なことはなさそうだったので、すぐに開運山へ。
開運山からは、もやっていたものの富士山を眺望できた。さすがは三ツ峠山のエース!・・・と満足していたら、いきなり山頂が揺れた。一応富士山を見たが、変わらずの富士山。さずがに噴火したわけではないようだ。地震だった。(後で調べたら富士河口湖町で震度3らしかった)

下山は達磨石方面へ。実は、計画では木無山に立ち寄ってから下りるつもりだったが、気力及び体力がお腹いっぱいだったため・・・それはやめた。
達磨石へのルートは特に危険な箇所は無かった。あと、これでもかと史跡が登場する。
登山口となる達磨石以降は舗装路となり、三つ峠駅に到着。苦行終了。
富士急行は終点大月駅まで座れずに苦行におまけがついたが、全体に満足な山行だった。真夏では、さらにしんどいルートと思われる。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:495人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら