ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 146854
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
比良山系

坊村→武奈ヶ岳→蓬莱山→白滝山→坊村

2011年11月04日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
10:44
距離
22.3km
登り
2,224m
下り
2,223m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

坊村(6:35)→御殿山(8:26)→武奈ヶ岳(9:20)→金糞峠(10:48)→烏谷山(12:14)→比良岳(12:45)→木戸峠(13:30)→蓬莱山(13:53)
→森山岳(14:30)→長池(15:16)→白滝山(15:41)→坊村(17:20)
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2011年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道367号線経由で坊村まで。駐車スペースあり。
コース状況/
危険箇所等
坊村→武奈ヶ岳→蓬莱山は一般ルート、問題なし。コヤマノ岳〜金糞峠は、中峠を通らない短縮ルートを利用。
蓬莱山→森山岳(P1080)→長池は、地図に載っていないルート。蓬莱山からの最初の300mほどは、ヤブで道なし。
その後は歩きやすいルート。途中から関西電力の巡視路になる。
長池→音羽池→白滝山→ワサビ大滝は、地図に載っているルートだが、道が分かりにくい。
私は、このルートを何度か登ったことがあるが、それでも間違えた。
ワサビ大滝→明王谷林道→坊村は一般ルート。ワサビ天井滝からワサビ大滝に下りる道が少し分かりにくい。
坊村の明王院を出発
2011年11月04日 06:37撮影 by  DMC-G2, Panasonic
11/4 6:37
坊村の明王院を出発
御殿山コースの急坂を登る
2011年11月04日 06:53撮影 by  DMC-G2, Panasonic
11/4 6:53
御殿山コースの急坂を登る
御殿山からの武奈ヶ岳
2011年11月04日 08:27撮影 by  DMC-G2, Panasonic
11/4 8:27
御殿山からの武奈ヶ岳
西南稜の紅葉
2011年11月04日 08:46撮影 by  DMC-GH1, Panasonic
11/4 8:46
西南稜の紅葉
山腹の紅葉とシャクシコバの頭
2011年11月04日 08:48撮影 by  DMC-GH1, Panasonic
11/4 8:48
山腹の紅葉とシャクシコバの頭
西南稜の紅葉と武奈ヶ岳
2011年11月04日 08:59撮影 by  DMC-GH1, Panasonic
11/4 8:59
西南稜の紅葉と武奈ヶ岳
武奈ヶ岳山頂
2011年11月04日 09:17撮影 by  DMC-GH1, Panasonic
11/4 9:17
武奈ヶ岳山頂
武奈ヶ岳山頂のお地蔵さん
2011年11月04日 09:18撮影 by  DMC-GH1, Panasonic
11/4 9:18
武奈ヶ岳山頂のお地蔵さん
コヤマノ岳
2011年11月04日 09:43撮影 by  DMC-G2, Panasonic
11/4 9:43
コヤマノ岳
金糞峠への短縮コースの分岐点
2011年11月04日 09:46撮影 by  DMC-GH1, Panasonic
1
11/4 9:46
金糞峠への短縮コースの分岐点
紅葉
2011年11月04日 10:23撮影 by  DMC-G2, Panasonic
1
11/4 10:23
紅葉
金糞峠下のテント場近く
2011年11月04日 10:29撮影 by  DMC-G2, Panasonic
11/4 10:29
金糞峠下のテント場近く
金糞峠〜烏谷山(カラトヤマ)縦走路にて(1)
2011年11月04日 11:17撮影 by  DMC-GH1, Panasonic
11/4 11:17
金糞峠〜烏谷山(カラトヤマ)縦走路にて(1)
金糞峠〜烏谷山縦走路にて(2)
2011年11月04日 11:23撮影 by  DMC-G2, Panasonic
11/4 11:23
金糞峠〜烏谷山縦走路にて(2)
金糞峠〜烏谷山縦走路にて(3)
2011年11月04日 11:45撮影 by  DMC-G2, Panasonic
11/4 11:45
金糞峠〜烏谷山縦走路にて(3)
金糞峠〜烏谷山縦走路にて(4)びわ湖バレイ方面
2011年11月04日 11:51撮影 by  DMC-GH1, Panasonic
11/4 11:51
金糞峠〜烏谷山縦走路にて(4)びわ湖バレイ方面
金糞峠〜烏谷山縦走路にて(5)琵琶湖と奥津島
2011年11月04日 12:05撮影 by  DMC-G2, Panasonic
11/4 12:05
金糞峠〜烏谷山縦走路にて(5)琵琶湖と奥津島
烏谷山山頂。少し曇ってきた。
2011年11月04日 12:11撮影 by  DMC-G2, Panasonic
11/4 12:11
烏谷山山頂。少し曇ってきた。
葛川越付近
2011年11月04日 12:53撮影 by  DMC-G2, Panasonic
11/4 12:53
葛川越付近
時々見かける「比良山系縦走コース」の表示。比良ロープウェイは2004年3月末で廃止されました。
2011年11月04日 13:02撮影 by  DMC-G2, Panasonic
11/4 13:02
時々見かける「比良山系縦走コース」の表示。比良ロープウェイは2004年3月末で廃止されました。
打見山山頂(びわ湖バレイ)
2011年11月04日 13:30撮影 by  DMC-G2, Panasonic
11/4 13:30
打見山山頂(びわ湖バレイ)
蓬莱山(びわ湖バレイ)からの武奈ヶ岳
2011年11月04日 13:53撮影 by  DMC-G2, Panasonic
11/4 13:53
蓬莱山(びわ湖バレイ)からの武奈ヶ岳
森山岳(P1080)に向かう(1)。最初の300mほどはブッシュで道がありません。以前は身の丈ほどのブッシュでしたが、今日は膝下くらい長さでした。
2011年11月04日 14:22撮影 by  DMC-GH1, Panasonic
11/4 14:22
森山岳(P1080)に向かう(1)。最初の300mほどはブッシュで道がありません。以前は身の丈ほどのブッシュでしたが、今日は膝下くらい長さでした。
森山岳(P1080)に向かう(2)
2011年11月04日 14:27撮影 by  DMC-GH1, Panasonic
11/4 14:27
森山岳(P1080)に向かう(2)
森山岳(P1080)に向かう(3)
2011年11月04日 14:27撮影 by  DMC-GH1, Panasonic
11/4 14:27
森山岳(P1080)に向かう(3)
森山岳(P1080)付近の好展望地から武奈ヶ岳を望む。
2011年11月04日 14:34撮影 by  DMC-G2, Panasonic
11/4 14:34
森山岳(P1080)付近の好展望地から武奈ヶ岳を望む。
森山岳(P1080)〜長池。関西電力の巡視路になっていて、階段もあります。
2011年11月04日 15:03撮影 by  DMC-GH1, Panasonic
11/4 15:03
森山岳(P1080)〜長池。関西電力の巡視路になっていて、階段もあります。
長池
2011年11月04日 15:15撮影 by  DMC-G2, Panasonic
11/4 15:15
長池
白滝山。白滝山からの下山路が不明瞭でした。
2011年11月04日 15:41撮影 by  DMC-G2, Panasonic
11/4 15:41
白滝山。白滝山からの下山路が不明瞭でした。
わさび天井滝。ここからの下り道が少し分かりにくかったです。
2011年11月04日 16:15撮影 by  DMC-G2, Panasonic
11/4 16:15
わさび天井滝。ここからの下り道が少し分かりにくかったです。
わさび大滝
2011年11月04日 16:32撮影 by  DMC-G2, Panasonic
11/4 16:32
わさび大滝
明るいうちに明王谷林道に下りられました。ヤレヤレです。御殿山西面の紅葉がキレイでした。
2011年11月04日 16:57撮影 by  DMC-G2, Panasonic
11/4 16:57
明るいうちに明王谷林道に下りられました。ヤレヤレです。御殿山西面の紅葉がキレイでした。

感想

坊村からの周回で武奈ヶ岳〜蓬莱山の縦走+森山岳(P1080)、白滝山。GPSによると、22.5km歩きました。さすがに疲れました。しかし、随所にキレイな紅葉が見られ、大満足の山歩きでした。

コヤマノ岳〜金糞峠の短縮ルートは、地図には載っていませんが、よく歩かれているルートです。今日も4人の登山者とすれ違いました。
今日は、11月とは思えない暑さでした。蓬莱山への登り、炎天下で暑かったです。水場は、金糞峠下のキャンプ地、ワサビ大滝付近にあり、補給できました。

蓬莱山から森山岳(P1080)は、初めての人は、最初が分かり難いと思います。これでもブッシュの長さが短くなって、少しは歩きやすくなたっと思います。ブッシュを抜けると、快適な道です。

長池〜音羽池〜白滝山〜ワサビ大滝は、道が分かり難かったです。ヤマレコにGPSの軌道を載せていますが、音羽池〜白滝山と白滝山〜ワサビ大滝は、正しい登山路を外れていますのでご注意ください。
ワサビ天井滝から登山道を進むと、どんどん上の方に登っていきました。帰ってから最新の情報を調べると、ワサビ天井滝より上には、白滝山に直接登るルートと、山腹を巻きながら登るルートの二つがあるようで、この山腹を巻きながら登る道を登っていたようです。

白滝山から下の道が分かり難いので、道に迷うと、明るいうちに明王谷林道まで下りられません。白滝山に初めて登る人には、この周回コースは、お薦めできません。この周回コースを歩くなら、逆コースの方が安全だと思います。

時間切れ、またはバテた場合は、(1)烏谷山から摺鉢山、牛コバ経由で坊村に(2)木戸峠から汁谷、白滝谷経由で坊村に下りられます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3572人

コメント

タフですね〜
senjiyuさん、こんにちは
それにしてもこれだけの道のりをよく踏破されましたね〜圧巻です。(この日、私は風邪でダウンしてました)
ワサビ大滝あたりの道は本当に分かりにくいですね。私も同ルートを下る時は往生しました
また山行記録楽しみにしています。
2011/11/5 15:13
イチマル
Waldkirchさん、コメントありがとうございます。
確かに長かったです。明王谷林道に下りたときはホッとしました。今日明日と天気が悪いので、ゆっくり休んで風邪を治してください。
2011/11/5 21:28
スゴイですね。
金糞峠への短縮コース、まだ歩いたことがないです。
蓬莱山から森山岳(P1080)、多分まだ。
長池〜音羽池、油断すると危ないです。方向を失いますね。
白滝山〜ワサビ大滝、先日の登山で道を失いました。GPSで確認すると私よりもっと東を歩いておられますね。
登りはちょっと自信がないので次回は下りで確かめようと思っていましたがこれまた自信がなくなりました。
そもそもワサビ天井滝があることも知りませんでした。
でもこのコース惹かれますね。
2011/11/6 22:00
イチマル
どなたかと思ったら「ふ〜ちゃん」でしたか。
金糞峠への短縮ルートは「比良・朽木の山を歩く(山と渓谷社1998年発行)」にも載っている道なのですが、何故か昭文社の地図には載っていません。最新版ではどうでしょう?
白滝山→ワサビ大滝は、前に歩いたときのGPS軌道を参考に下りたのですが、そもそも、前に歩いた道が間違っていました。ワサビ天井滝というのも、今回、初めて見ました。今まで2回登りで歩いていますが、天井滝の前は通っていません。ワサビ大滝通過後、すぐに左に曲がる道がありました。今は道が2つあるようです。
森山岳はなかなかいい所です。びわ湖バレイスキー場の白谷第二リフトの下から、シャガ谷を登るのが一番分かりやすく楽です。是非、一度どうぞ。
2011/11/6 22:48
ふーちゃん
GPS Logをダウンロードさせていただきました。
パソコンで二つの画面を比較していたのですがイマイチわからないので・・・。
白滝山周辺の部分がよくわかります。ありがとうございました。
2011/11/7 23:07
ふーちゃん
今日、武奈ヶ岳〜金糞峠の最短コースを歩いてきました
入口が少しわかりにくかったですが快適なコースでした。ダウンロードした地図を持参しました。ありがとうございます。この道を整備したという方にもお会いしましたよ。
2011/11/12 20:44
武奈ヶ岳〜金糞峠の最短コース
今日、昭文社の「山と高原地45-比良山系」の最新版('11)を確認しました。やっぱり中峠を通らない短縮ルートは載っていませんでした。あれだけハッキリした登山道なのに、おかしいですね。雪の季節も、結構、利用者があるんですよ。
私は今年の2月に武奈ヶ岳から下山するとき、コヤマノ岳から中峠・ワサビ峠経由で坊村に戻るつもりが、足跡につられて、間違ってこの短縮ルートを途中まで下りてしまいました。注意が必要です。
2011/11/13 23:05
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら