1.今日は3人そろったな!(大天狗)
三頭三角点が出来るね(👺)
今日は何回出してもらえるかなあ??つーか、俺見えねーし。(19B)
14
5/20 7:08
1.今日は3人そろったな!(大天狗)
三頭三角点が出来るね(👺)
今日は何回出してもらえるかなあ??つーか、俺見えねーし。(19B)
2.大月駅からタクシーで大峠駅へGo!(HB)
Go!Go!Go! ひろみ〜Go!(ai)
朝から飛ばすなあ・・・。(get)
5
2.大月駅からタクシーで大峠駅へGo!(HB)
Go!Go!Go! ひろみ〜Go!(ai)
朝から飛ばすなあ・・・。(get)
3.タクシーで標高1,560mまで来れるとは嬉しいね(HB)
登山の要素よりも、下山の要素のほうが多いな。(ai)
4
5/20 8:52
3.タクシーで標高1,560mまで来れるとは嬉しいね(HB)
登山の要素よりも、下山の要素のほうが多いな。(ai)
4.雁ヶ腹摺山へ行きますよ!(HB)
4
5/20 8:58
4.雁ヶ腹摺山へ行きますよ!(HB)
5.シロバナノヘビイチゴ(白花の蛇苺)がお出迎え(HB)
なかなかきれいに咲いていましたね。(ai)
13
5/20 8:59
5.シロバナノヘビイチゴ(白花の蛇苺)がお出迎え(HB)
なかなかきれいに咲いていましたね。(ai)
6.隊長!油断すると撮られるよ!(get)
撮られた(ー_ー)!!(HB)
6
5/20 8:58
6.隊長!油断すると撮られるよ!(get)
撮られた(ー_ー)!!(HB)
7.ミドリがステキですね(HB)
7
5/20 9:00
7.ミドリがステキですね(HB)
8.マムシグサ(蝮草)がまだ咲いていますよ(get)
マムシいるかな・・・この間も見つけたんだよなあ。(kyu)
マムシは、出てもまぁ・・・無視ということで・・・。(ai)
5
5/20 9:10
8.マムシグサ(蝮草)がまだ咲いていますよ(get)
マムシいるかな・・・この間も見つけたんだよなあ。(kyu)
マムシは、出てもまぁ・・・無視ということで・・・。(ai)
9.いい感じですね(get)
1
5/20 9:12
9.いい感じですね(get)
10.aiさん!何があるの?(HB)
いや・・・ただ何となく待ってただけです。(ai)
2
5/20 9:17
10.aiさん!何があるの?(HB)
いや・・・ただ何となく待ってただけです。(ai)
11.ホント!いい感じだ(get)
また撮られた!(HB)
違いますよ、橋の様子を撮ったんですよ(get)
9
5/20 9:19
11.ホント!いい感じだ(get)
また撮られた!(HB)
違いますよ、橋の様子を撮ったんですよ(get)
12.ヨゴレネコノメソウ(汚れ猫の目草)だ!(HB)
9
5/20 9:21
12.ヨゴレネコノメソウ(汚れ猫の目草)だ!(HB)
13.ミツバツツジ(三葉躑躅)がきれいですね(get)
ミドリとピンクがステキだね(HB)
5
5/20 9:22
13.ミツバツツジ(三葉躑躅)がきれいですね(get)
ミドリとピンクがステキだね(HB)
14.隊長!最近「ミドリがステキ」多くないですか?(get)
別に意味はないですよ!(HB)
五月みどり?伊藤みどり?それとも・・・うつみ宮土理??(ai)
6
5/20 9:25
14.隊長!最近「ミドリがステキ」多くないですか?(get)
別に意味はないですよ!(HB)
五月みどり?伊藤みどり?それとも・・・うつみ宮土理??(ai)
15.タチツボスミレ(立坪菫)がまだ咲いているよ(HB)
4
5/20 9:37
15.タチツボスミレ(立坪菫)がまだ咲いているよ(HB)
16.キバナノコマノツメ、キスミレどっち?(ai)
13
5/20 9:39
16.キバナノコマノツメ、キスミレどっち?(ai)
17.側弁に毛がないから、葉っぱが丸いからキバナノコマノツメ (黄花の駒の爪)だね(HB)
よっしゃー、今年初花!!(ai)
15
5/20 9:42
17.側弁に毛がないから、葉っぱが丸いからキバナノコマノツメ (黄花の駒の爪)だね(HB)
よっしゃー、今年初花!!(ai)
18.getさん!油断すると撮られるよ(^_^)v (HB)
あっ、しまった!(get)
6
5/20 9:40
18.getさん!油断すると撮られるよ(^_^)v (HB)
あっ、しまった!(get)
19.鎖場登場!(HB)
一眼抱えて鎖場はつらいなあ・・・。(本気にザックにしまうことを考えた) (ai)
2
5/20 9:46
19.鎖場登場!(HB)
一眼抱えて鎖場はつらいなあ・・・。(本気にザックにしまうことを考えた) (ai)
20.ハンショウヅル(半鐘蔓)の花の咲く前だね(HB)
11
5/20 9:48
20.ハンショウヅル(半鐘蔓)の花の咲く前だね(HB)
21.石積んだのかなぁ?(get)
どう見ても人工的に積まれたものですね。(ai)
3
5/20 9:52
21.石積んだのかなぁ?(get)
どう見ても人工的に積まれたものですね。(ai)
22.もうすぐ山頂です(HB)
2
5/20 9:53
22.もうすぐ山頂です(HB)
23.山頂の富士山側は開けてますねー、空も広く見える(get)
1
5/20 9:55
23.山頂の富士山側は開けてますねー、空も広く見える(get)
24.雁ヶ腹摺山山頂に到着[[mountain1]](HB)
個人的に・・・マジック1!!(ai)
42
5/20 9:59
24.雁ヶ腹摺山山頂に到着[[mountain1]](HB)
個人的に・・・マジック1!!(ai)
25.富士山は・・(HB)
ありゃ〜、雲隠れ中だぁ(get)
6
5/20 10:07
25.富士山は・・(HB)
ありゃ〜、雲隠れ中だぁ(get)
26.姥子山からの富士山に期待して姥子へ行きましょう!(HB)
1
5/20 10:23
26.姥子山からの富士山に期待して姥子へ行きましょう!(HB)
27.花みつけました!(get)
ツクバキンモンソウ(筑波錦紋草)だね(HB)
11
5/20 10:27
27.花みつけました!(get)
ツクバキンモンソウ(筑波錦紋草)だね(HB)
28.白樺平(姥子山への分岐)です(HB)
白樺〜青空〜南風〜♪(ai)
1
5/20 10:41
28.白樺平(姥子山への分岐)です(HB)
白樺〜青空〜南風〜♪(ai)
29.aiさんもうすぐ姥子山ですよ!蛯子山は東峰と西峰があるよ!(HB)
なので、ABブラザーズと呼ばれているとかいないとか・・・(ai)
???古いよaiさん・・・(get)
1
5/20 10:48
29.aiさんもうすぐ姥子山ですよ!蛯子山は東峰と西峰があるよ!(HB)
なので、ABブラザーズと呼ばれているとかいないとか・・・(ai)
???古いよaiさん・・・(get)
30.富士山がちょっとだけ見えてきた!(HB)
8
5/20 10:54
30.富士山がちょっとだけ見えてきた!(HB)
31.イワカガミ(岩鏡)が咲いてるよ!これも、今年初花!!(ai)
24
5/20 11:02
31.イワカガミ(岩鏡)が咲いてるよ!これも、今年初花!!(ai)
32.葉っぱがテカテカだ!(get)
5
5/20 11:03
32.葉っぱがテカテカだ!(get)
33.ベニバナツクバネウツギ(紅花衝羽根空木)も咲いてるよ!(HB)
10
5/20 11:04
33.ベニバナツクバネウツギ(紅花衝羽根空木)も咲いてるよ!(HB)
34.姥子山西峰に到着です。getさん、ウルトラマンにここで変身!(HB)
右手に秘密のものが!!あれは何だ!!(ai)
10
5/20 11:04
34.姥子山西峰に到着です。getさん、ウルトラマンにここで変身!(HB)
右手に秘密のものが!!あれは何だ!!(ai)
35.マイヅルソウ(舞鶴草)が上手く撮れない(get)
東峰に行きましょう!(HB)
ああっ・・・鶴が舞っている・・・。(ai)
6
5/20 11:10
35.マイヅルソウ(舞鶴草)が上手く撮れない(get)
東峰に行きましょう!(HB)
ああっ・・・鶴が舞っている・・・。(ai)
36.ここが東峰、姥子山神社がありました(HB)
2
5/20 11:10
36.ここが東峰、姥子山神社がありました(HB)
37.大岳山が見えますよ(get)
5
5/20 11:13
37.大岳山が見えますよ(get)
38.西峰に戻って記念撮影(4人衆)
これで!!大月秀麗富士十二景、終了!!(ai)
aiさん、おめでとうございます!(get&HB)
24
5/20 11:18
38.西峰に戻って記念撮影(4人衆)
これで!!大月秀麗富士十二景、終了!!(ai)
aiさん、おめでとうございます!(get&HB)
39.富士山山頂が顔出したよ!(HB)
あっ、ホントだ!(get)
17
5/20 11:34
39.富士山山頂が顔出したよ!(HB)
あっ、ホントだ!(get)
40.ヤマキマダラヒカゲですね。サトキマダラヒカゲとはじっくり比べて見ないとわかりません。(ai)
5
5/20 11:36
40.ヤマキマダラヒカゲですね。サトキマダラヒカゲとはじっくり比べて見ないとわかりません。(ai)
41.サラサドウダン(更紗満天星)が咲いているよ(HB)
21
5/20 11:36
41.サラサドウダン(更紗満天星)が咲いているよ(HB)
42.滝子山(中央)、笹子雁ヶ原摺山(右)、鶴ヶ鳥屋山(中央上)が見えるよ(HB)
8
5/20 11:40
42.滝子山(中央)、笹子雁ヶ原摺山(右)、鶴ヶ鳥屋山(中央上)が見えるよ(HB)
43.こっちは九鬼山(左)、高川山(中央)、三つ峠(右)だね(HB)
4
5/20 11:40
43.こっちは九鬼山(左)、高川山(中央)、三つ峠(右)だね(HB)
44.この構図だと中央の山が姥子山に見えてしまう・・登ってきた雁ヶ腹摺山です(HB)
8
5/20 11:41
44.この構図だと中央の山が姥子山に見えてしまう・・登ってきた雁ヶ腹摺山です(HB)
45.都心のビル群が見える!(HB)
ほらっ、よく見てごらん。スカイツリーも見えているよ。(ai)
凄いな!(get)
9
5/20 11:42
45.都心のビル群が見える!(HB)
ほらっ、よく見てごらん。スカイツリーも見えているよ。(ai)
凄いな!(get)
46.今週も登場、アサギマダラ君。素敵なチョウだ。(ai)
14
5/20 11:59
46.今週も登場、アサギマダラ君。素敵なチョウだ。(ai)
47.ちょこっと林道歩きです(HB)
そう、ほんのちょびっツ。(ai)
2
5/20 12:00
47.ちょこっと林道歩きです(HB)
そう、ほんのちょびっツ。(ai)
48.金山峠方面へ下ります(HB)
1
5/20 12:01
48.金山峠方面へ下ります(HB)
49.ステキな尾根ぇさん)(HB)
同感?!(get)
おーほほほほほほ!(ai)
それはオネエ。(get)
4
5/20 12:10
49.ステキな尾根ぇさん)(HB)
同感?!(get)
おーほほほほほほ!(ai)
それはオネエ。(get)
50.ここで右方向へ(HB)
1
5/20 12:25
50.ここで右方向へ(HB)
51.林道にでました(HB)
1
5/20 12:31
51.林道にでました(HB)
52.ガードレールがある!お金かかってそう・・(HB)
でも、通行は無理だ・・・。(ai)
2
5/20 12:33
52.ガードレールがある!お金かかってそう・・(HB)
でも、通行は無理だ・・・。(ai)
53.現地が百間干場ね(HB)
ここに百間の干場があったのかな?(kyu)
0
5/20 12:40
53.現地が百間干場ね(HB)
ここに百間の干場があったのかな?(kyu)
54.金山峠へ行きますよ!(HB)
ひさびさの登りだぜ。(get)
ハイペース登りを楽しむ男・・・anoyama-get!(ai)
1
5/20 12:48
54.金山峠へ行きますよ!(HB)
ひさびさの登りだぜ。(get)
ハイペース登りを楽しむ男・・・anoyama-get!(ai)
55.クワガタソウ(鍬形草)見っけ、まだ咲いてないね(HB)
8
5/20 12:48
55.クワガタソウ(鍬形草)見っけ、まだ咲いてないね(HB)
56.もう少しで開きますね(get)
3
5/20 12:50
56.もう少しで開きますね(get)
57.落ち葉で落ち場になりそう・・(HB)
お〜ちた落ちた、な〜にが落ちた!!(ai)
1
5/20 12:53
57.落ち葉で落ち場になりそう・・(HB)
お〜ちた落ちた、な〜にが落ちた!!(ai)
58.大きい鉄塔だなぁ(HB)
2
5/20 12:58
58.大きい鉄塔だなぁ(HB)
59.エダエダ攻撃だ!(HB)
横からチクチク刺さりそう。特に私は半袖。(ai)
1
5/20 12:59
59.エダエダ攻撃だ!(HB)
横からチクチク刺さりそう。特に私は半袖。(ai)
60.富士山の雲が取れてきた!(HB[[camera]])
Excellent!!(ai)
14
5/20 13:02
60.富士山の雲が取れてきた!(HB[[camera]])
Excellent!!(ai)
61.本当だ!(get[[camera]])
12
5/20 13:04
61.本当だ!(get[[camera]])
62.ズーム対決なら任せとけ!22倍ズームじゃい。(ai[[camera]])
18
5/20 13:04
62.ズーム対決なら任せとけ!22倍ズームじゃい。(ai[[camera]])
63.大垈山へ行きましょう!(HB)
で・・・なんて読むの?(ai)
0
5/20 13:14
63.大垈山へ行きましょう!(HB)
で・・・なんて読むの?(ai)
64.大垈山の山頂はここ?(ai)
GPSはまだ先なんだけど・・(get)
正確ではない表示は迷惑です。(kyu)
3
5/20 13:21
64.大垈山の山頂はここ?(ai)
GPSはまだ先なんだけど・・(get)
正確ではない表示は迷惑です。(kyu)
65.白ブナ、樹齢約300年だそうな(HB)
10
5/20 13:24
65.白ブナ、樹齢約300年だそうな(HB)
66.ここが本当の大垈山らしい(HB)
いえいっ!!また出してもらったぜ。スイマーのポーズだ!(19B)
9
5/20 13:31
66.ここが本当の大垈山らしい(HB)
いえいっ!!また出してもらったぜ。スイマーのポーズだ!(19B)
67.フタリシズカ(二人静)に歩きましょう(get)
3
5/20 13:47
67.フタリシズカ(二人静)に歩きましょう(get)
68.尾根ぇさん、最高!(HB)
4
5/20 13:48
68.尾根ぇさん、最高!(HB)
69.getさん、スゴイ杖だね(HB)
仙人ポーズ!(get)
3
5/20 13:53
69.getさん、スゴイ杖だね(HB)
仙人ポーズ!(get)
70.セイメイバンに着いたよ!(👺)
セーメーバンて書いてあるよ。(19B)
どっちでもいいのよ(usa)
それにしても俺、浮いてるぜ、空中浮揚だ!!(19B)
11
5/20 14:00
70.セイメイバンに着いたよ!(👺)
セーメーバンて書いてあるよ。(19B)
どっちでもいいのよ(usa)
それにしても俺、浮いてるぜ、空中浮揚だ!!(19B)
71.きょうは三角点ないかと思った!(👺)
三頭で三等だね(usa)
僕が見えない!今日はついてないなあ!(19B)
まあ、君もダイエットだな。小さくなれば前になれるよ(👺)
5
5/20 14:01
71.きょうは三角点ないかと思った!(👺)
三頭で三等だね(usa)
僕が見えない!今日はついてないなあ!(19B)
まあ、君もダイエットだな。小さくなれば前になれるよ(👺)
72.富士山が良く見える!(get)
送電線があるから伐採してあるんだ!(HB)
7
5/20 14:22
72.富士山が良く見える!(get)
送電線があるから伐採してあるんだ!(HB)
73.ここも広くて良い場所ですねー(get)
15
5/20 14:25
73.ここも広くて良い場所ですねー(get)
74.ヤマボウシ(山帽子)とキケンボウシ(危険防止)のヘルメットです(HB)
3
5/20 14:30
74.ヤマボウシ(山帽子)とキケンボウシ(危険防止)のヘルメットです(HB)
75.ヤマボウシのアップ!(get)
キケンボウシのアップは?(HB)
5
5/20 14:31
75.ヤマボウシのアップ!(get)
キケンボウシのアップは?(HB)
76.サクラ沢峠・・標識いっぱいです。ここから金山民宿村へ下山します(HB)
2
5/20 14:38
76.サクラ沢峠・・標識いっぱいです。ここから金山民宿村へ下山します(HB)
77.getさん、いつものお願いします(HB)
はい!お約束ポーズっ!(get)
5
5/20 14:42
77.getさん、いつものお願いします(HB)
はい!お約束ポーズっ!(get)
78.尾根を一直線に下ります(HB)
1
5/20 14:44
78.尾根を一直線に下ります(HB)
79.林道に合流しました(HB)
さて、ここから長い長い道路歩きだ。(ai)
1
5/20 14:56
79.林道に合流しました(HB)
さて、ここから長い長い道路歩きだ。(ai)
80.りっぱな門構え「森屋荘」今度泊まりで来る?(HB)
0
5/20 14:58
80.りっぱな門構え「森屋荘」今度泊まりで来る?(HB)
81.姥子山でお会いしたハイカーの方に大月駅まで乗せて頂きました(HB)
ありがとうございました。(ai)
7
5/20 15:05
81.姥子山でお会いしたハイカーの方に大月駅まで乗せて頂きました(HB)
ありがとうございました。(ai)
82.あれもう大天狗さまだ!(👺)
ゴール写真が無かったわね(usa)
きっと一つ上がゴール写真だよ。(19B)
8
5/20 16:11
82.あれもう大天狗さまだ!(👺)
ゴール写真が無かったわね(usa)
きっと一つ上がゴール写真だよ。(19B)
83.かんぱぁい[[beer]](👺&usa&19B)
24
5/20 16:26
83.かんぱぁい[[beer]](👺&usa&19B)
84.カルピスの横から、「はい、ひょっこりはん!!」(19B)
今日は電車酒場の写真がないね(👺)
11
5/20 17:35
84.カルピスの横から、「はい、ひょっこりはん!!」(19B)
今日は電車酒場の写真がないね(👺)
げげげ隊の皆様、こんばんは。
大峠からセイメイバンの尾根を歩かれたんですね〜。渋い尾根ですよね、ここ。名前が安倍晴明のセイメイバンってかっこいいので、一度は歩いてみたいですね。
ここ付近は、大峠から数回、500円札の風景狙いで、雁ヶ腹摺山を訪れていますが、未だ富士山が見えないんですよ。今回も雲が多かったのかなぁ。
ちりめん隊は、鶏冠山から丸川峠越えをやってまして、丸川荘の撮影ポイントで富士山みることが出来ました。また何処かの山かA作戦でお会いしましょう。
kuboyanさん
こんばんは。
コメントありがとうございます。
500円札の絵、観られなくて残念です。
大月の天気は良かったのですがねー。
自分達はあの後姥子山から見る事が出来ましたが、富士山待ちしていた人はちゃんと見えたのかなぁって思いました。
中々期待の富士山難しいですね〜。
anoyama-getでした
kuboyanさん、こんにちは。コメントありがとうございます。
セーメーバンは、特に何かがあるというところではありません。三等三角点があるのみです。でも、それも行ってみないとわかりません。今回行ってみてすっきりしました。
一度は歩いてみたいところは歩いてみるのが良いと思っています。
大峠からのピストンでは、鴈ヶ腹擦山まで登り返さなければならないのがきつそうだなあと思っていたのと、セーメーバンに行きたかったので今回のルートとなりました。また、どこかでお会いしましょう。
aideieiでした。
kuboyanさん
コメントありがとうございました。
セイメイバンはまだでしたか?静かでいい所ですので是非歩かれてください。
但し今回のように救世主が現れることはないと思い、大月駅まで歩く覚悟が必要です。
裏菩薩先に歩かれてしまいました。是非行きたいと思っています。
hamburg
皆様 こんばんはー
裏?大菩薩から げ げ げげげのげー を
監視してましたよ
私が 前にこの辺歩いた時は
がっすがすで 富士山
うらやましーです
これは ぜひ 再チャレンジしないと、、
あれれ でも 雁ケ腹摺山(500円札地点)からは 雲の中でしたか。
でも 姥子山からは スンバらしい 富士だったのですねー
ここのところ 関東北部が多く A地点まで行けませんが
次回お会いした時には カルピス取っておいて くださいねー
では tsui
tsuiさん
こんばんは。
コメントありがとうございます。
tsuiさんも富士山ダメだったのですか。
がっすガスでは無く頭上の空は真っ青だったのですが、肝心の富士山は雲に邪魔されちゃいまして・・・
A地点のカルピス、早く来ないとaiさんに全部呑まれちゃいますよー。
anoyama-getでした
tsuiさん、こんにちは。コメントありがとうございます。
後半、なかなかの富士山が現れました。それも良かったです。今回、行ってみたいところに行けたことですっきりしています。
大月秀麗富士12景のすべてに行けたこと(すべてで富士山が見られたわけではありませんが)、セーメーバン、そしてA食堂、大月駅までつなげなかったのが残念でしたが、A食堂と天秤にかけた感じでした。
このコースはとにかく4人集めてタクシーを使うことが最善だなあと思っています。
aideieiでした。
tsuiさん
コメントありがとうございます。
大峠に車を置いて雁ケ腹摺山〜姥子山をピストンしているハイカーが多かったです。
雁ケ腹摺山→姥子山→大峠の帰りは嫌だなあと皆で話していました。
また、お会いできるのを楽しみにしています。
hamburg
皆様今晩は〜
私はあまり行動しない日曜なんですけど、先週に引き続きお会い出来て良かった
秀麗富嶽12景、アクセスしにくい雁ヶ腹摺山が、ワタクシやはり残ってしまいました
A作戦2週続きで出来て良かった
あさかわの女将いわく、飲食い以外のセラピー代金は後日請求との事です・・
あっ・・
subaru5272
subaru5272さん、こんにちは。コメントありがとうございます。
雁ヶ腹摺山・・・大峠に車を置きピストンするか、今回のようにタクシーで向かい、一気に下ってくるかですね。なかなかアプローチが難しい山だと思います。また、山高原地図では別に向かうルートもあるようです。大菩薩連麗のほうに向かい天目山の湯方面に向かいバスに乗るとか、可能性はいろいろありますがどれもきつそうです。
私もA作戦2週連続でした。中央線方面に向かうと、どうしても高尾で下車してしまいますね。
aideieiでした。
subaruさん
こんにちは。
コメントありがとうございます。
隊長と滝子だよと噂してました。
連チャンですねA作戦。
また、お会いしたいです。
getでした
subaru5272さん
コメントありがとうございます。
またA作戦のカウンター中継ありがとうございました。とても助かりました。
セラピー代金の請求があるとは驚きました。
またご一緒できるのを楽しみにしています。
hamburg
お待ちしてれば良かったなー(笑)
秀麗富嶽12景 僕は奈良倉山とお伊勢山が残ってます
でも雁腹から
セーメーバーンからは救世主が来なかったので
cdは延々と大月まで歩きました
cyberdocさん
こんばんは。
コメントありがとうございます。
秀麗冨嶽、自分はあと5つです。
駅までの車道歩き、長いですよね。
トドメは駅手前の登り坂。
ホントお疲れ様でした。
anoyama-getでした
cyberdocさん、こんにちは。コメントありがとうございます。
残り数座も足の速さできっと登ってしまわれるのだろうなあと思われます。早い人はいくつも一気に取れ、遅い人は一つ一つ。
でも、登山てそういうもんで、一気にたくさん回り始めると逆に楽しめなかったりします。中くらいがいいのかな・・・と・・。
大月駅まで歩かれたとか、次回、大月駅まで歩く余蘊計画を立て、この赤線を一気に自宅からの赤線と繋げられたらいいなあと思っています。
aideieiでした。
cyberdocさん
コメントありがとうございました。
車に乗せてくれると言われた瞬間、赤線が途中で途切れることが頭をよぎりました。
aiさんに尋ねるとOKとのことなので、乗せてもらうことにしました。
駅まで1〜2kmのところだったら、歩いたと思います。
また、A作戦でお会いできるのを楽しみにしています。
hamburg
皆さま、まず、あさかわ食堂では有難うございました。
お蔭さまで「1時間半2杯勝負
さて、姥子山はアクセス困難で、(
席上にて、aiさんから拙者はどうやって姥子山に行ったのだ?とご質問あり、老化しつつあるアタマの中ではなかなか資料が見つからず、あいまいな回答にて急場をしのぎました。
帰宅後、改めて調べてみますと、
「天目山温泉⇒黒岳⇒雁ヶ腹摺山⇒姥子山⇒セイメイバン⇒遅能戸BS」
コースで歩いていますね。
今回の皆様のコースも後半部分で歩いておりました。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-517117.html
サクラ沢峠からの下り、迷いました、拙者も。
もう少しで車道なのに…と思ったものでした。
あそこで「乗って行きますか?」と言われたら、少し迷って「お願いしますm(__)m」ですね。
あっ…今まで気にしていませんでしたが、嫌なことに気付きました。
拙者の赤線、遅能戸バス停で途切れたままでした。
残っているのは大月駅への途中にある浅利バス停まで2kmのみ…どうしよう
半袖隊長、こんにちは。コメントありがとうございます。
なるほど、天目山温泉から向かわれましたか。そして、歩くべき区間が残っているということ。どこかの山と一緒に歩きたいですね。
私もこの日の赤線は遊離してしまいました。なので、また歩かなければなりません。そして、今日歩いた赤線も遊離してしまいました。
歩くべき所がたくさんあります。
aideieiでした。
半袖隊長
こんばんは。
コメントありがとうございます。
嫌な事思い出させてすみません。
半袖隊長の赤線も遅能登辺りから無いのですね。aiさんもこの辺りから無いと言ってました。
この際、半袖隊長も金山鉱泉から大月駅まで赤線伸ばしちゃいましょうか・・・
ps…自分はちゃんと赤線ありますから応援だけですみません。
anoyama-getでした
コメント&A作戦場では、ありがとうございます。
「雁ヶ腹摺山⇒姥子山⇒セイメイバン」を一緒に行こうとお誘いしましたが、振られたことを思い出しました。
その後、天目山温泉から歩かれて、さすが
未区間の2km気になりますね。私だったら平日作戦で歩きに行っちゃうかも
hamburg
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する