記録ID: 1470956
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
【240】(爽快な天気で気持ち良く)二子山⇒武川岳⇒正丸駅
2018年05月20日(日) [日帰り]


- GPS
- 06:58
- 距離
- 13.2km
- 登り
- 1,225m
- 下り
- 1,234m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:23
- 休憩
- 0:32
- 合計
- 6:55
距離 13.2km
登り 1,225m
下り 1,247m
天候 | さわやかな晴れ!! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
復:西武秩父線 正丸駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
■道の状態 ・全般に、滑りやすい(岩混じりやザレぽっい所の)急登もあるので注意要 ・アップダウンが多いので、予想以上に疲労します。 |
写真
感想
5/20は、飯能アルプス〜奥武蔵丸山トレイルランニングがあるので被らないようなコースにしました。
今年から奥武蔵にエリアを延ばし今日で4回目。西武秩父線の駅もだんだん秩父に近づいて、今日は芦ヶ久保駅から出発。
芦ヶ久保駅に降り立つと、青空に白い雲、空気はひんやり、清々しい天気です。さわやかな気持ちで出発です。
二子山までは、浅間神社の所を除き、展望はありません。花もほとんど見かけないので、黙々と登るだけです。でも浅間神社の展望は、なかなかのもので、ゆっくりするのに丁度いい所です。但し、あまり広くないので、人がいない時だけですかね。今日は、雪の残る谷川連峰などが見えましたよ。
武川岳までも同じような道で、展望があるのは、二子山雄山と焼山だけでした。
このコース、アップダウンの繰り返しのコースですが、急登の岩あり、ロープありで、その上ザレ気味の直登ルートが多かったので、何気に堪えます。但し、階段は一つもなく、自然の路って感じで、ワイルド感は、ありますね。
とにかく、一日中気持ちの良い日でした。 感謝。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:356人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する