記録ID: 1471296
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹
天城山(天城高原駐車場から)
2018年05月20日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:21
- 距離
- 8.3km
- 登り
- 651m
- 下り
- 637m
コースタイム
天候 | 日本海側に高気圧が広がり徐々に南下。よって午前中は比較的風が強く、太平洋沿岸部は気温も低く雲が多い天候。昼前から風も弱まり天候が回復した。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
車では海沿いを国道135号で南下し伊東より峠を上がるか、箱根方面から伊豆スカイラインを辿るかになりますが、どちらにしても首都圏から近い割にはアクセスが非常に悪く、所要時間とせわしない運転が必要です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
全体的に危険個所はなく、特に注意する点もないです。登山者も多いようで良く踏まれ歩きやすいコースだと思います。 今回歩いたのは、天城峠を登山口として四辻を万二郎岳方面に。そして石楠立と最高峰の万三郎岳を経て、涸沢分岐点を右にシャクナゲコースを歩き四辻に戻るオーソドックスな周遊コースになります。 標高差は350m程度、コース長は8.5km程度で体力もそれほど必要ではありませんでした。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
1/25,000地形図 1
コンパス 1
GPSユニット 1
筆記具 1
ヘッドランプ・電池 2
笛 1
ミニナイフ 1
ライター 1
ザックカバー 1
エマージェンシーシート 2
手ぬぐい 1
ハンカチ・ティッシュ・巻紙 1
カッパ(上下) 2
コッヘル・カップ 1
カトラリー 1
バーナー 1
ガスカートリッジ 1
ウォーターキャリー 1
ストック 1
サングラス 2
携帯電話 1
腕時計 1
食事 適宜
非常食 適宜
行動食 適宜
保険証 2
|
---|---|
共同装備 |
救急セット 1
コンパクトカメラ 1
|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:447人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する