ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1473525
全員に公開
山滑走
白馬・鹿島槍・五竜

白馬岳・旭岳〜大雪渓

2018年05月21日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
14.7km
登り
1,968m
下り
1,961m

コースタイム

日帰り
山行
7:56
休憩
1:04
合計
9:00
6:45
90
8:15
8:30
180
11:30
11:40
60
12:40
13:00
20
13:20
13:30
30
14:00
14:05
28
14:33
14:35
18
14:53
14:55
50
15:45
15:45
0
15:45
ルートは手書きです。
天候 晴れのち曇り  5℃  稜線は強風
過去天気図(気象庁) 2018年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
平日だったので、猿倉Pは20台程度。
コース状況/
危険箇所等
林道は雪があったり無かったり。長走沢は増水していて、スキーブーツのまま渡渉すると浸水必至。
大雪渓は、デブリや落石が例年に比べかなり少ないです」。
白馬の稜線でいったん雪が切れますが、旭岳は山頂まで雪が繋がっています。
白馬村から白馬岳。滑走予定の2号雪渓は繋がっています。
2018年05月21日 05:44撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5/21 5:44
白馬村から白馬岳。滑走予定の2号雪渓は繋がっています。
猿倉P。新緑と残雪の白馬岳が素晴らしい!
2018年05月21日 06:26撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
5/21 6:26
猿倉P。新緑と残雪の白馬岳が素晴らしい!
6:45 スキー担いでスタート。
2018年05月21日 06:44撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5/21 6:44
6:45 スキー担いでスタート。
この景色なら林道歩きも苦にならない。
2018年05月21日 07:10撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
5/21 7:10
この景色なら林道歩きも苦にならない。
長走沢は雪融け増水。
2018年05月21日 07:12撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
5/21 7:12
長走沢は雪融け増水。
簡易防水で無事通過。
2018年05月21日 07:19撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
5/21 7:19
簡易防水で無事通過。
泥流地帯を乗り越えて、
2018年05月21日 07:54撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
5/21 7:54
泥流地帯を乗り越えて、
白馬尻着。大雪渓の雪は充分。
2018年05月21日 08:15撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5/21 8:15
白馬尻着。大雪渓の雪は充分。
惚れ惚れする光景です。
2018年05月21日 08:30撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
5/21 8:30
惚れ惚れする光景です。
落石やデブリは、例年に比べてかなり少ない。
2018年05月21日 08:51撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
5/21 8:51
落石やデブリは、例年に比べてかなり少ない。
葱平が見えてきました。
2018年05月21日 09:16撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
5/21 9:16
葱平が見えてきました。
グサ雪のためシールの効きが悪くなり、ここでシートラ。
2018年05月21日 09:41撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
5/21 9:41
グサ雪のためシールの効きが悪くなり、ここでシートラ。
アイゼン・ピッケルを装着。
2018年05月21日 10:03撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5/21 10:03
アイゼン・ピッケルを装着。
急斜面を登って行くと、
2018年05月21日 10:03撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5/21 10:03
急斜面を登って行くと、
やがて村営小屋。
2018年05月21日 11:18撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
5/21 11:18
やがて村営小屋。
振り返ると、杓子岳と白馬槍ヶ岳。
2018年05月21日 11:26撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
5/21 11:26
振り返ると、杓子岳と白馬槍ヶ岳。
稜線到達。普通は白馬山頂に向かいますが、
2018年05月21日 11:35撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
5/21 11:35
稜線到達。普通は白馬山頂に向かいますが、
いったん下り、
2018年05月21日 11:36撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5/21 11:36
いったん下り、
お隣の旭岳へ。
2018年05月21日 11:39撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
5/21 11:39
お隣の旭岳へ。
急斜面をアイゼン・ピッケルで登り、
2018年05月21日 12:19撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5/21 12:19
急斜面をアイゼン・ピッケルで登り、
山頂を目指します。20m超えの強風。
2018年05月21日 12:35撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
5/21 12:35
山頂を目指します。20m超えの強風。
12:40 旭岳(2867m)着。 登山道&山頂板は無いのでGPS先生に教えて頂きました。
2018年05月21日 12:46撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
5/21 12:46
12:40 旭岳(2867m)着。 登山道&山頂板は無いのでGPS先生に教えて頂きました。
雪倉岳
2018年05月21日 12:46撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
5/21 12:46
雪倉岳
毛勝三山も迫力がありますが、
2018年05月21日 12:47撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5/21 12:47
毛勝三山も迫力がありますが、
お隣さんが立山・剱なので、こちらに目が行ってしまいますね〜。
2018年05月21日 12:47撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5/21 12:47
お隣さんが立山・剱なので、こちらに目が行ってしまいますね〜。
槍穂方面
2018年05月21日 12:47撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
5/21 12:47
槍穂方面
ここから見る白馬岳は新鮮です。
2018年05月21日 12:47撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
5/21 12:47
ここから見る白馬岳は新鮮です。
13:00 お約束の山頂滑降。
2018年05月21日 12:59撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5/21 12:59
13:00 お約束の山頂滑降。
旭岳・東斜面を滑降する予定でしたが、強風で叩かれ雪面がガリガリで固い。
2018年05月21日 13:00撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
5/21 13:00
旭岳・東斜面を滑降する予定でしたが、強風で叩かれ雪面がガリガリで固い。
よって、登った雪面を滑走。
2018年05月21日 13:03撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
5/21 13:03
よって、登った雪面を滑走。
稜線に登り返し、
2018年05月21日 13:06撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5/21 13:06
稜線に登り返し、
スキーをデポして白馬岳へ。
2018年05月21日 13:27撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
5/21 13:27
スキーをデポして白馬岳へ。
ガレ場とスキーブーツの相性は、もちろん悪いです。
2018年05月21日 13:47撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5/21 13:47
ガレ場とスキーブーツの相性は、もちろん悪いです。
滑走予定だった2号雪渓を偵察。
2018年05月21日 13:53撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
5/21 13:53
滑走予定だった2号雪渓を偵察。
一見、滑れそうでしたが、ここを偵察に下りたボーダーさんに聞いたら、やはり風に叩かれて雪面が固かったとのこと。
2018年05月21日 13:55撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
5/21 13:55
一見、滑れそうでしたが、ここを偵察に下りたボーダーさんに聞いたら、やはり風に叩かれて雪面が固かったとのこと。
14:00  白馬岳(2932m)着。 3回目です。
2018年05月21日 14:04撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
5/21 14:04
14:00  白馬岳(2932m)着。 3回目です。
剱岳を見ながら下山。2号雪渓滑走は来年に持ち越し。
2018年05月21日 14:05撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
5/21 14:05
剱岳を見ながら下山。2号雪渓滑走は来年に持ち越し。
14:28  小雪渓を滑走。
2018年05月21日 14:28撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
5/21 14:28
14:28  小雪渓を滑走。
村営山荘でいったんスキーを外し、
2018年05月21日 14:31撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
5/21 14:31
村営山荘でいったんスキーを外し、
14:33 再び滑走。
2018年05月21日 14:33撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
5/21 14:33
14:33 再び滑走。
大雪渓へドロップ・イン。 誰もいません。
2018年05月21日 14:37撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5/21 14:37
大雪渓へドロップ・イン。 誰もいません。
自分のトレースは???
2018年05月21日 14:40撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5/21 14:40
自分のトレースは???
デブリのほとんど無いザラメ斜面が続きます。
2018年05月21日 14:43撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
5/21 14:43
デブリのほとんど無いザラメ斜面が続きます。
下部に来ると多少の凸凹。
2018年05月21日 14:50撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
5/21 14:50
下部に来ると多少の凸凹。
14:53 白馬尻着。 村営山荘から20分。スキーの機動力は絶大です。
2018年05月21日 14:52撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
5/21 14:52
14:53 白馬尻着。 村営山荘から20分。スキーの機動力は絶大です。
泥雪地帯はスキーを外し、
2018年05月21日 14:55撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5/21 14:55
泥雪地帯はスキーを外し、
雪のあるところはスキーで下ります。
2018年05月21日 15:02撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
5/21 15:02
雪のあるところはスキーで下ります。
雪はあったり、
2018年05月21日 15:07撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
5/21 15:07
雪はあったり、
切れたりで、ここまで6回スキーを外しました。
2018年05月21日 15:10撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5/21 15:10
切れたりで、ここまで6回スキーを外しました。
スキーは長走沢で終了。
2018年05月21日 15:23撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
5/21 15:23
スキーは長走沢で終了。
スキーを担いで林道歩き。
2018年05月21日 15:25撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5/21 15:25
スキーを担いで林道歩き。
15:45  無事帰着。沢水で道具を念入りに洗って終了です。
2018年05月21日 15:45撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
5/21 15:45
15:45  無事帰着。沢水で道具を念入りに洗って終了です。

感想

 全国の山で雪融けが早かった今シーズンですが、さすがに豪雪の白馬雪渓には充分な雪があり、デブリや落石、ストップ雪もほとんど無く、快適滑走が楽しめました。

 登山道の無い旭岳は、積雪期限定の山。以前からスキー滑降を目標にしていました。東斜面を滑降予定でしたが、冷たい東風で叩かれガリガリ状態だったので、雪の緩んだ南斜面滑走に変更。それでも、北アの2900m峰から山頂滑走できたのは大きな喜びです。

 その後は、白馬岳2号雪渓を滑走する予定でしたが、出だしの核心部の雪が固くて危険と判断して今回は見送ることに。下山後、ここをクライムダウンしたボーダーさんに聞きたら、やはり核心部の雪は固かったとのこと。

 白馬大雪渓は、今までで一番の快適滑走が出来ました。これだけデブリ・落石の少ない大雪渓は珍しいのでは!? とは言っても、小石でガリは何度もありましたが、ほとんど気にならないレベルでした。
 次の日、乗鞍大雪渓を滑走する予定でしたが、今回は白馬岳・旭岳滑走で満足。高ボッチ高原の散策をして帰宅しました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:796人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
猿倉〜大雪渓(秋道)〜白馬山頂〜白馬鑓温泉〜猿倉
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら