また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1473808
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根

田代山〜帝釈山 猿倉登山口からピストン

2018年05月21日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
9.0km
登り
855m
下り
856m

コースタイム

日帰り
山行
5:27
休憩
0:39
合計
6:06
10:19
10:19
22
10:41
10:41
6
10:47
10:47
88
12:15
12:54
74
14:08
14:08
34
14:42
14:42
43
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2018年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
福島側から、猿倉登山口まで、未舗装のダート約10Kmあります。セダン車でも行けますが、結構悪路です。ダート始まり地点で、道路整備が行われていました。今後は運転しやすくなると思われます。
コース状況/
危険箇所等
特に危険な箇所はありませんが、帝釈山の最後の取り付きは、梯子・ロープ・岩場で、少し苦戦します。
その他周辺情報 湯の花温泉 4つの共同浴場 200円
猿倉登山口は車10台ほど停めれます。約300ⅿ手前に広い駐車場とトイレがありますが、さらに進んでこちらに停めました。
2018年05月21日 09:19撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
5/21 9:19
猿倉登山口は車10台ほど停めれます。約300ⅿ手前に広い駐車場とトイレがありますが、さらに進んでこちらに停めました。
スタート地点は、整備された公園のようでした。
2018年05月21日 09:22撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
5/21 9:22
スタート地点は、整備された公園のようでした。
ニリンソウが沢山咲いています
2018年05月21日 09:26撮影 by  SZ-30MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/21 9:26
ニリンソウが沢山咲いています
5分ほど登ると、このコースの最終の水場があります。右に10ⅿほど降りると沢があります。写真の看板は行きはありませんでした。帰りに設置されていました。
2018年05月21日 15:12撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
5/21 15:12
5分ほど登ると、このコースの最終の水場があります。右に10ⅿほど降りると沢があります。写真の看板は行きはありませんでした。帰りに設置されていました。
ミツバツツジ
2018年05月21日 09:40撮影 by  SZ-30MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/21 9:40
ミツバツツジ
オオカメノキ
2018年05月21日 09:47撮影 by  SZ-30MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/21 9:47
オオカメノキ
イワナシ
2018年05月21日 09:48撮影 by  SZ-30MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/21 9:48
イワナシ
1時間ほど登ると、小田代の湿原です。ここからは、見晴らしの良い道が続きます。
2018年05月21日 10:19撮影 by  SZ-30MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/21 10:19
1時間ほど登ると、小田代の湿原です。ここからは、見晴らしの良い道が続きます。
ショウジョウバカマ
沢山咲いていました
2018年05月21日 14:30撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/21 14:30
ショウジョウバカマ
沢山咲いていました
左に女峰山、男体山が見えます。
2018年05月21日 10:35撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
5/21 10:35
左に女峰山、男体山が見えます。
那須岳も見えます。この南側の景色を見ながら、田代山までの急登を登ります。
2018年05月21日 10:37撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/21 10:37
那須岳も見えます。この南側の景色を見ながら、田代山までの急登を登ります。
小田代から30分ほどで、田代湿原に出ました。
2018年05月21日 10:41撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/21 10:41
小田代から30分ほどで、田代湿原に出ました。
前方に、会津駒ケ岳の連邦が見えます。
2018年05月21日 10:45撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
5/21 10:45
前方に、会津駒ケ岳の連邦が見えます。
田代山に到着です。
2018年05月21日 10:47撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
5/21 10:47
田代山に到着です。
湿原の花はまだでしたが、タテヤマリンドウを発見。
2018年05月21日 10:53撮影 by  SZ-30MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
5/21 10:53
湿原の花はまだでしたが、タテヤマリンドウを発見。
ひこうき雲が、くっきりと!
2018年05月21日 10:53撮影 by  SZ-30MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/21 10:53
ひこうき雲が、くっきりと!
避難小屋、到着です。
2018年05月21日 11:00撮影 by  SZ-30MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/21 11:00
避難小屋、到着です。
帝釈山に進みます。樹林帯の中を下ります。
2018年05月21日 11:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
5/21 11:08
帝釈山に進みます。樹林帯の中を下ります。
残雪がかなり多く残っていました。踏み抜いたり、迂回したりと、予想以上に時間がかかりました・・・
2018年05月21日 11:22撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
5/21 11:22
残雪がかなり多く残っていました。踏み抜いたり、迂回したりと、予想以上に時間がかかりました・・・
最後の急登にも残雪です。
2018年05月21日 12:09撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
5/21 12:09
最後の急登にも残雪です。
帝釈山の頂上に着きました! 帝釈山の道標が無い?
2018年05月21日 12:13撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
5/21 12:13
帝釈山の頂上に着きました! 帝釈山の道標が無い?
折れて倒れていたので、撮影のために建てました。このままでは危ないので、撮影後、倒しておきました。
2018年05月21日 12:15撮影 by  DSC-RX100, SONY
11
5/21 12:15
折れて倒れていたので、撮影のために建てました。このままでは危ないので、撮影後、倒しておきました。
頂上からの景色。南に、女峰山〜男体山。
2018年05月21日 12:20撮影 by  SZ-30MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/21 12:20
頂上からの景色。南に、女峰山〜男体山。
北に、新潟の山々。中ノ岳〜越後駒ケ岳。360度の展望です。
2018年05月21日 12:44撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
5/21 12:44
北に、新潟の山々。中ノ岳〜越後駒ケ岳。360度の展望です。
名残惜しいですが、下山します。
2018年05月21日 12:54撮影 by  SZ-30MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/21 12:54
名残惜しいですが、下山します。
前方に田代山。戻ります。
2018年05月21日 12:59撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
5/21 12:59
前方に田代山。戻ります。
帰りの残雪は、2度目なので迷わずに進めます。
2018年05月21日 13:34撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
5/21 13:34
帰りの残雪は、2度目なので迷わずに進めます。
避難小屋に戻ってきました。
2018年05月21日 13:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/21 13:58
避難小屋に戻ってきました。
田代湿原は、一方通行です。
2018年05月21日 14:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
5/21 14:08
田代湿原は、一方通行です。
帰りのコースも良い眺めです。
2018年05月21日 14:13撮影 by  SZ-30MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/21 14:13
帰りのコースも良い眺めです。
ヒメシャクナゲのつぼみ。
2018年05月21日 14:17撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/21 14:17
ヒメシャクナゲのつぼみ。
チングルマが、数輪咲いていました。
2018年05月21日 14:24撮影 by  SZ-30MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/21 14:24
チングルマが、数輪咲いていました。
ショウジョウバカマは沢山咲いていました
2018年05月21日 14:29撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/21 14:29
ショウジョウバカマは沢山咲いていました
小田代。名残惜しいですが下山します。。。
2018年05月21日 14:42撮影 by  SZ-30MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/21 14:42
小田代。名残惜しいですが下山します。。。
ニリンソウ
2018年05月21日 15:19撮影 by  SZ-30MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/21 15:19
ニリンソウ
登山口、到着しました。お疲れ様でした。
2018年05月21日 15:25撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
5/21 15:25
登山口、到着しました。お疲れ様でした。
湯ノ花温泉 是非立ち寄って!
2018年05月21日 17:38撮影 by  SZ-30MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/21 17:38
湯ノ花温泉 是非立ち寄って!

感想

前日の佐武流山の疲れから、遅めの出発になりました。イメージ的に、楽に登れると想定していましたが、田代山から帝釈山までの道は長く、残雪の影響もあり、疲れました・・・ 月曜日の平日のためか、小田代までに一人の登山者と会ってからは、誰とも合わず、田代山〜帝釈山からの絶景を2人占めして、贅沢な時を過ごさせて頂きました。感謝です。

帰りは、登山口から下ったところの湯ノ花温泉に行きました。星商店さんで、200円のチケットを買って、4つある共同浴場に向かいます。弘法の湯は、唯一シャワーがあり、休憩所もあるのでゆっくり入れます。石湯と天神の湯は、混浴です。地元の高齢の女性は、気にせず入って来られます。また入る人が少ないこともあり、とても熱いです。この3つの湯は、歩いて行けますが、湯端の湯は少し離れています。男女別で人も少なくゆっくり入れます。チケットは最後の湯のBOXに入れて終了です。高温の透明の湯で、お勧めです。

オサバグサ祭の時期に行く予定でしたが少し早く来ることになりました。
予想どうりオサバグサはまだ一輪も開花していませんでしたが
入山者も一人すれ違っただけで静かな山歩きを堪能しました。
田代山まではすぐ登れます、頂上は広い湿原となっていて気持ちが良いです
湿原はまだお花はほんの少し咲いているだけでしたが蕾が沢山ありこれから素晴らしいでしょう。
田代山〜帝釈山は残雪が多く少々てこずりました、帝釈山頂上からの眺めは越後方面の残雪の山並みが美しくこの時期ならではのご褒美となりました

下山後、湯ノ花温泉に立ち寄りましたが温泉好きが喜びそうないいお湯と気さくにお話ししてくださる地元の方々に癒され心地よかったです
お勧めの温泉です。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2943人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 尾瀬・奥利根 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら