記録ID: 1476056
全員に公開
ハイキング
丹沢
丹沢・大室山&加入道山
2018年05月26日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:31
- 距離
- 14.5km
- 登り
- 1,244m
- 下り
- 1,230m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:17
- 休憩
- 1:14
- 合計
- 8:31
距離 14.5km
登り 1,244m
下り 1,245m
17:38
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所特になし |
写真
撮影機器:
感想
先月に行ってまた行きたいと思っていた丹沢に、暑くなる前にとも思い行って来ました。気になっていた西丹沢の大室山。なぜ気になってたかは漠然とした感じで特に理由はありません😅
犬越路避難小屋までは急登でしたが、その後は急な登り下りがなく、割りと緩やかで穏やかな道が続き快適でした。一日中どんよりと曇った天気で廻りはガスってるところもあり、展望はきかなかったのですが、大室山周辺はツツジがまだたくさん咲いていてくれて、それに救われました。
電車とバス利用だったため、帰りは17時半頃の下山で、バスの18:58まで約1時間半待ち、バスに乗ってからも1時間10分で新松田着、新松田から新宿までも1時間20分と、なかなか西丹沢は遠い場所だと実感しました。まぁ、それだけに塔ノ岳や東丹沢のような混雑はなく穏やかな山行を楽しめました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:529人
kumaoさん、こんにちは!
このコース、なかなか良いですよね。私も犬越路から大室山の登りが好きです。犬越路までの道が石ゴロゴロなので、大室山へは脚にやさしいって感じますよね。加入道山への甲相国境稜線も、整備されて快適に歩けるようになりました。
書かれているように東京からは時間が掛かりますけど、その分、西丹沢には静けさがありますよね。加入道山〜畦ヶ丸の稜線も地味ですけど、とっても静かなので楽しめるかもです。
f15eagleさん、コメント有り難うございます!
先月訪れた時に西丹沢ビジターセンターにある、丹沢山塊の模型を見たとき、犬越路から大室山へは急登に見えたものですから、覚悟してましたので、意外に易しく登れたことに、いい意味で裏切られ得した気分でした😊
確かに西丹沢は静かでいいですね。
畔ヶ丸へも足跡繋ぎでいずれ必ず行くつもりです😄
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する