ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1476464
全員に公開
ハイキング
大峰山脈

八経ヶ岳・明星ヶ岳〜行者還ピストン

2018年05月26日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:08
距離
12.0km
登り
1,212m
下り
1,207m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:37
休憩
0:27
合計
6:04
6:47
6:48
20
7:08
7:08
21
7:30
7:30
47
8:17
8:30
5
8:35
8:35
3
8:38
8:38
24
9:01
9:05
1
9:06
9:07
17
9:24
9:34
13
9:47
9:47
1
9:49
9:49
17
10:06
10:06
6
10:13
10:13
38
10:51
10:51
19
11:10
11:10
15
11:25
11:25
34
天候 薄曇り
過去天気図(気象庁) 2018年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
行者還駐車場 一日1000円
朝5時半前到着時は8割ほど埋まっていて、下山時はほぼ満車でした。
コース状況/
危険箇所等
コースはわかりやすく、危険箇所等特にありませんでした。
その他周辺情報 ●トイレ
・行者還駐車場のトイレ
水洗でとても綺麗でした。男女共用で個室5個、男性用一個
駐車場利用者は100円、その他は200円
・弥山小屋横公衆トイレ
簡易水洗式でこちらも綺麗でした。100円

●温泉
ホテル杉の湯
モンベルカード提示で600円
その他は700円
日帰り入浴の受付は18時まで
行者還トンネルでてすぐの有料駐車場から出発です。
山バッチはここで買うと山小屋より100円安いです。
(駐車場には靴洗い場がありました)
2018年05月26日 05:51撮影 by  iPhone 7, Apple
5/26 5:51
行者還トンネルでてすぐの有料駐車場から出発です。
山バッチはここで買うと山小屋より100円安いです。
(駐車場には靴洗い場がありました)
世界遺産ひゃほー!
2018年05月26日 05:52撮影 by  iPhone 7, Apple
2
5/26 5:52
世界遺産ひゃほー!
登山口は駐車場の目の前。
2018年05月26日 05:52撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/26 5:52
登山口は駐車場の目の前。
お洒落な木製の橋で気分アゲアゲです。
2018年05月26日 05:57撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/26 5:57
お洒落な木製の橋で気分アゲアゲです。
シャクナゲの木がたくさんありましたが、咲いていた株はわずか。
2018年05月26日 06:39撮影 by  iPhone 7, Apple
6
5/26 6:39
シャクナゲの木がたくさんありましたが、咲いていた株はわずか。
標高が上がると、シロヤシオがたくさん!実はシロヤシオ初めてみます。
2018年05月26日 06:44撮影 by  iPhone 7, Apple
5
5/26 6:44
標高が上がると、シロヤシオがたくさん!実はシロヤシオ初めてみます。
満開のシロヤシオのトンネルを歩きながら、古の修験者に想いを馳せてみる。
2018年05月26日 06:48撮影 by  iPhone 7, Apple
5/26 6:48
満開のシロヤシオのトンネルを歩きながら、古の修験者に想いを馳せてみる。
1時間半ほど歩くと視界がひらけてきました。弥山小屋までもうひと頑張り。
2018年05月26日 08:04撮影 by  iPhone 7, Apple
2
5/26 8:04
1時間半ほど歩くと視界がひらけてきました。弥山小屋までもうひと頑張り。
弥山小屋到着!
2018年05月26日 08:16撮影 by  iPhone 7, Apple
3
5/26 8:16
弥山小屋到着!
フクロウの乗っかったかわいらしい看板が。本日あまり体調良くないと言ってた嫁、元気回復したらしい。
2018年05月26日 08:17撮影 by  iPhone 7, Apple
6
5/26 8:17
フクロウの乗っかったかわいらしい看板が。本日あまり体調良くないと言ってた嫁、元気回復したらしい。
弥山山頂の錫杖ではしゃぐ嫁。
2018年05月26日 08:35撮影 by  iPhone 7, Apple
8
5/26 8:35
弥山山頂の錫杖ではしゃぐ嫁。
メインピークの八経ヶ岳山頂を目指します。今日は薄曇りだからか、やや肌寒いです。
2018年05月26日 08:45撮影 by  iPhone 7, Apple
2
5/26 8:45
メインピークの八経ヶ岳山頂を目指します。今日は薄曇りだからか、やや肌寒いです。
あっという間に八経ヶ岳。
2018年05月26日 09:01撮影 by  iPhone 7, Apple
9
5/26 9:01
あっという間に八経ヶ岳。
嫁、ここでも錫杖にはしゃぐ。
2018年05月26日 09:02撮影 by  iPhone 7, Apple
5
5/26 9:02
嫁、ここでも錫杖にはしゃぐ。
嫁にのせられてぼくも錫杖。
2018年05月26日 09:02撮影 by  iPhone 7, Apple
5
5/26 9:02
嫁にのせられてぼくも錫杖。
山頂からはこれまでに見たことのない光景が広がってます。
2018年05月26日 09:03撮影 by  iPhone 7, Apple
2
5/26 9:03
山頂からはこれまでに見たことのない光景が広がってます。
まず、人工物が見当たらない。
2018年05月26日 09:04撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/26 9:04
まず、人工物が見当たらない。
この世のものっぽくない光景。印象深い。
2018年05月26日 09:04撮影 by  iPhone 7, Apple
3
5/26 9:04
この世のものっぽくない光景。印象深い。
地図上では高低差が無さそうだった明星ヶ岳、案外アップダウンありました。
2018年05月26日 09:22撮影 by  iPhone 7, Apple
2
5/26 9:22
地図上では高低差が無さそうだった明星ヶ岳、案外アップダウンありました。
この後に大台ケ原が控えているので、嫁の無言の怒りが背中に滲み出てる。あなおそろしや。
2018年05月26日 09:23撮影 by  iPhone 7, Apple
3
5/26 9:23
この後に大台ケ原が控えているので、嫁の無言の怒りが背中に滲み出てる。あなおそろしや。
薄曇りですが、荘厳な景色。あちらに見えるのは釈迦ケ岳でしょうか。この稜線、いつか歩いてみたいですね。
2018年05月26日 09:49撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/26 9:49
薄曇りですが、荘厳な景色。あちらに見えるのは釈迦ケ岳でしょうか。この稜線、いつか歩いてみたいですね。
下山になるといつも元気な嫁、途中の絶景に大はしゃぎ。
2018年05月26日 10:27撮影 by  iPhone 7, Apple
2
5/26 10:27
下山になるといつも元気な嫁、途中の絶景に大はしゃぎ。
下山時もシロヤシオを堪能。
2018年05月26日 11:24撮影 by  iPhone 7, Apple
4
5/26 11:24
下山時もシロヤシオを堪能。
帰って来たよ〜、とても印象的な山でした。
2018年05月26日 11:56撮影 by  iPhone 7, Apple
6
5/26 11:56
帰って来たよ〜、とても印象的な山でした。
撮影機器:

感想

奈良遠征その①、大峰山 八経ヶ岳。
愛知からは名阪国道針ICから2時間ほどかかり、とにかく遠かったですが、それだけに緑深く、手付かずといった様相の自然を体感できる素晴らしいところでした。
とにかく遠いので、一回でたくさん歩こうと、欲張って一日で八経ヶ岳と大台ケ原を掛け持ち満喫してきました。
同日の大台ケ原レコ
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1476581.html
八経ヶ岳は、広葉樹の明るい森を登っていく感じがどことなく鈴鹿の御池岳コグルミ谷に似ているなぁなんて考えていると、序盤の平均傾斜40%はさほど辛くなく、楽しく登ることが出来ました。
視界が開けると、立ち枯れの木々や人工物がほぼゼロでひたすら奥まで山々の続く光景はなんとも圧巻で、表現しようのない感動を覚えました。ただただ、ここに来れたことへの感謝の気持ちでいっぱいになりました。
登山道もよく整備され歩きやすかったですが、この後の大台ケ原のためにペース抑えて登ったことも功を奏したのか、終始気持ちよく歩けました。
山深い場所にあるためか、早朝から登る方はあまりおられないようで、朝は静かな山歩きでしたが、下山時はたくさんの方々とすれ違いました。
下山後は一路、大台ケ原ビジターセンターへ。行者還から1時間ちょっとかかりました。

なお、前日金曜は道の駅吉野神路上北山に車中泊。夕飯は途中でファミレスか何かあるかと期待してましたが、飲食店がほぼないので針テラスで済ませれば良かったです。宇陀市を過ぎると飲食店はおろかコンビニもありません。完全に下調べ不足…このまま夕飯にありつけないかも…と思っていたところ、道の駅上北山にこの3月ヤマザキショップがオープンしていて、ここで夕飯調達でき、文明のありがたさを心の底から享受しました。針インターからアクセスされる場合は早めにコンビニに寄られることをオススメします。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:472人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 大峰山脈 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 大峰山脈 [日帰り]
行者還トンネル西口から弥山・八経ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら