また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1484130
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

思いのほかダメージを受けました 麦草峠から反時計回り周回 〜茶臼山・縞枯山〜

2018年06月02日(土) [日帰り]
 - 拍手
air_4224 その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
07:21
距離
12.6km
上り
506m
下り
498m
歩くペース
ゆっくり
1.41.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:39
休憩
1:21
合計
7:00
8:30
8:30
17
8:47
8:50
1
8:51
8:53
1
8:54
8:54
18
9:12
9:13
16
9:29
9:36
38
10:14
10:36
16
10:52
10:52
19
11:11
11:38
15
11:53
11:57
24
12:21
12:27
5
12:32
12:33
15
13:31
13:31
6
13:37
13:37
24
14:01
14:01
13
14:14
14:15
14
14:29
14:29
11
14:40
14:40
5
14:45
14:45
16
15:01
15:01
14
50代前半の軟弱ハイカーですので多くの立休憩をしていますし、山野草や展望をたくさん写真に収めながらのハイクですので、かなりゆっくりとしたペースです
天候 晴れ 〜少々雲が多く遠景はNG〜
※風は弱いが日陰では10℃ほどの気温
過去天気図(気象庁) 2018年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
白駒池有料駐車場を利用(1日:500円)
※8時前に到着しましたが係り員の方がいなくても駐車は可能(出庫時に支払いすればOKです)
※当初は麦草峠無料駐車場を利用する予定でしたが、8時前着で満車のため白駒池有料駐車場を利用しました
コース状況/
危険箇所等
コース全体を通じて大きな危険個所はありません
※北八ヶ岳エリアは概して苔生して湿ったり濡れたりしている場所です、苔生した岩や濡れた岩は滑りやすいですし、特に泥濘箇所に敷かれている丸太等は確実に滑りますので足を置く場所に注意が必要です
※縞枯展望台は大岩の重なる場所です。踏み外したりすると大ケガになりますし、端部から下に落ちれば骨折等となる可能性があるので慎重に昇り降りした方が賢明です。

【白駒池有料駐車場〜麦草ヒュッテ】
・駐車場から数分の分岐まで板敷きで、分岐の先にある白駒の奥庭は木道敷きと歩きやすい道ですが、その先、樹林帯に入ると湿った岩交じりの道となります。泥濘となっている場合もあります。
・樹林帯を抜けると5分ほどで赤い三角屋根の麦草ヒュッテに到着です

【麦草ヒュッテ〜茶水池(登山口)】
・麦草ヒュッテから国道299号線を横断した反対側が登山口です(今回、麦草峠駐車場まで行ってしまい国道を少し戻ることになりました(^_^;))
・登山口の脇に茶水池があります

【茶水池〜中小場】
・丸い岩が邪魔する登りとなります。
・基本樹林帯で展望はありませんが、中小場からは北に茶臼山、南には東西天狗岳から南八ヶ岳、南西方向には南アなどを眺められます

【中小場〜茶臼山】
・一旦、大きく下り、標高差200m程を登ります
・この区間も基本樹林帯で岩交じりの歩きにくい登りとなります
・縞枯エリアが途中にありますが、そこからは天狗岳や南八つを眺めることが出来ます
・傾斜が緩くなると樹林帯の中の地味な茶臼山山頂です
※茶臼山山頂から数分南西方向に進んだ場所にある茶臼山展望台は好展望です

【茶臼山〜縞枯山】
・一旦、急こう配で大きく下り、標高差100m程を登り返すと縞枯展望台です
※茶臼山からの下りはなかなかの急こう配で、滑りやすい場所もありますので慎重に下るのが賢明です
※縞枯展望台は大岩の重なる場所で、近隣の「高見石」に似た場所です。ここも好展望ですのでお勧めです
・縞枯展望台から僅かに登り、平たんな尾根道を進むと縞枯山山頂です
※ここもあまり展望のよい場所ではありません

【縞枯山〜雨池峠】
・急こう配の斜面を下ります
・傾斜が緩くなると三ツ岳方面・北八ヶ岳ロープウェイ山頂駅、雨池との分岐となる雨池峠です

【雨池峠〜北八ヶ岳ロープウェイ山頂駅】
・傾斜のない道を進むと青い三角屋根の縞枯山荘前を通過し、そこからは木道を緩く登ると北八ヶ岳ロープウェイ山頂駅です

【北八ヶ岳ロープウェイ山頂駅〜五辻】
・山頂駅から南へしばらくは木道を進みます。やがて木道がなくなり少し開けてくると茶臼山と縞枯山の暗部から下ってきた道と合わさる五辻となります
※少し南に進むと東屋があります

【五辻〜出逢いの辻〜狭露苑地】
・しばらくは緩い下りの幅広の林道状の道を進みます。やがて岩交じりの湿った樹林帯の狭い道となり出逢いの辻となります
※出逢いの辻はオトギリ平経由大石峠方面と国道299号線(狭露苑地)との分岐となります
・出逢いの辻からは数分で国道299号線に出ることが出来、横断した場所が狭露苑地です

【狭露苑地〜麦草ヒュッテ】
・はじめは歩きやすい木道ですが、やがて岩交じりの緩い登りとなり、傾斜がなくなり植生がクマザサとなる頃、麦草ヒュッテに到着です

【麦草ヒュッテ〜白駒池有料駐車場】
・往路を戻ります
予定通り8時に麦草峠駐車場に到着するも満車!
白駒池駐車場まで戻り、往復2km、40分余分に歩くことになりました
2018年06月02日 08:15撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
6/2 8:15
予定通り8時に麦草峠駐車場に到着するも満車!
白駒池駐車場まで戻り、往復2km、40分余分に歩くことになりました
まずはトイレに寄って・・・
2018年06月02日 08:15撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
6/2 8:15
まずはトイレに寄って・・・
いつもの入口で1枚
今日の嫁のウェアリングは山シャツコーディネート
2018年06月02日 08:17撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
8
6/2 8:17
いつもの入口で1枚
今日の嫁のウェアリングは山シャツコーディネート
歩きやすい木道(遊歩道ですもんね)
2018年06月02日 08:17撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
1
6/2 8:17
歩きやすい木道(遊歩道ですもんね)
初めて訪れた時には大感動だった苔の森
何度も歩いていると慣れちゃうもんですね(^_^;)
2018年06月02日 08:18撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
4
6/2 8:18
初めて訪れた時には大感動だった苔の森
何度も歩いていると慣れちゃうもんですね(^_^;)
麦草峠まで1km、20分です
2018年06月02日 08:19撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
6/2 8:19
麦草峠まで1km、20分です
シャクナゲの葉に夜露があって綺麗でした
2018年06月02日 08:20撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
6/2 8:20
シャクナゲの葉に夜露があって綺麗でした
開けた天然庭園「白駒の奥庭」を通過
2018年06月02日 08:20撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
6/2 8:20
開けた天然庭園「白駒の奥庭」を通過
日向にはイワカガミが咲いていました
2018年06月02日 08:22撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
11
6/2 8:22
日向にはイワカガミが咲いていました
樹林帯にはいるとちょっと泥濘と岩のある道に
2018年06月02日 08:24撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
6/2 8:24
樹林帯にはいるとちょっと泥濘と岩のある道に
苔が美しい・・・
2018年06月02日 08:25撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
6
6/2 8:25
苔が美しい・・・
おっ!森を抜けると
いい感じの青空♪
2018年06月02日 08:40撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
3
6/2 8:40
おっ!森を抜けると
いい感じの青空♪
ここを麦草峠方面へ
2018年06月02日 08:44撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
6/2 8:44
ここを麦草峠方面へ
赤い屋根が可愛い麦草ヒュッテと茶臼山
右に僅かに見えているのが縞枯山
2018年06月02日 08:44撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
3
6/2 8:44
赤い屋根が可愛い麦草ヒュッテと茶臼山
右に僅かに見えているのが縞枯山
鹿よけ柵を空けて通過します
自称「我が家の小鹿」(^_^;)
2018年06月02日 08:45撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
11
6/2 8:45
鹿よけ柵を空けて通過します
自称「我が家の小鹿」(^_^;)
鹿よけ柵を空けて通過します
自称「我が家の小鹿」(^_^;)

こんな感じのゲート
2018年06月02日 08:45撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
4
6/2 8:45
鹿よけ柵を空けて通過します
自称「我が家の小鹿」(^_^;)

こんな感じのゲート
麦草ヒュッテに到着
2018年06月02日 08:47撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
3
6/2 8:47
麦草ヒュッテに到着
ここで間違いました!
このまま国道299号線を横断すれば登山口なのですが、6年前の麦草峠駐車場からスタートの感覚が残っており、駐車場へ向かってしまいました
2018年06月02日 08:48撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
6/2 8:48
ここで間違いました!
このまま国道299号線を横断すれば登山口なのですが、6年前の麦草峠駐車場からスタートの感覚が残っており、駐車場へ向かってしまいました
呑気に花の撮影したり・・・
2018年06月02日 08:50撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
6/2 8:50
呑気に花の撮影したり・・・
苔を撮ったり
2018年06月02日 08:50撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
6/2 8:50
苔を撮ったり
麦草峠駐車場に到着!
2018年06月02日 08:51撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
6/2 8:51
麦草峠駐車場に到着!
国道に出て茅野方面に僅かに歩きましたが、間違いに気が付いて戻りました
麦草ヒュッテの入口まで戻って・・・
2018年06月02日 08:56撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
6/2 8:56
国道に出て茅野方面に僅かに歩きましたが、間違いに気が付いて戻りました
麦草ヒュッテの入口まで戻って・・・
向かい側が登山口
2018年06月02日 08:56撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
6/2 8:56
向かい側が登山口
茶水池が目の前です
2018年06月02日 08:57撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
6/2 8:57
茶水池が目の前です
ここから登山道になります
2018年06月02日 08:57撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
6/2 8:57
ここから登山道になります
いきなり登り
2018年06月02日 08:58撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
6/2 8:58
いきなり登り
すぐに少し平たんな木道
2018年06月02日 08:59撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
2
6/2 8:59
すぐに少し平たんな木道
すぐに緩い登り
2018年06月02日 09:11撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
6/2 9:11
すぐに緩い登り
大石峠を通過すると・・・
2018年06月02日 09:13撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
6/2 9:13
大石峠を通過すると・・・
はい!登りスタート!
じわじわと標高を上げていきます
2018年06月02日 09:15撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
1
6/2 9:15
はい!登りスタート!
じわじわと標高を上げていきます
すでに汗だくのおじさん
2018年06月02日 09:24撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
5
6/2 9:24
すでに汗だくのおじさん
一旦登りが終わると展望の良い中小場
2018年06月02日 09:31撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
6/2 9:31
一旦登りが終わると展望の良い中小場
天狗岳や南八つ
2018年06月02日 09:30撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
4
6/2 9:30
天狗岳や南八つ
遠景はダメでしたが青空もあり気持ちがいいです
2018年06月02日 09:30撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
6/2 9:30
遠景はダメでしたが青空もあり気持ちがいいです
これから向かう茶臼山と右隣の縞枯山
2018年06月02日 09:31撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
5
6/2 9:31
これから向かう茶臼山と右隣の縞枯山
ここにもイワカガミが何株か咲いていました
2018年06月02日 09:32撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
6/2 9:32
ここにもイワカガミが何株か咲いていました
本日最多出場の可愛い花
あちこちにたくさん咲いていました
2018年06月02日 09:32撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
6/2 9:32
本日最多出場の可愛い花
あちこちにたくさん咲いていました
中小場からは急な岩交じりの下り
2018年06月02日 09:40撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
6/2 9:40
中小場からは急な岩交じりの下り
こんな感じ
2018年06月02日 09:41撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
6/2 9:41
こんな感じ
すでに脚に来ているおじさん
2018年06月02日 09:47撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
1
6/2 9:47
すでに脚に来ているおじさん
はい!登り返しですね
この登り・・・脚に来ました
2018年06月02日 09:47撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
2
6/2 9:47
はい!登り返しですね
この登り・・・脚に来ました
見上げると青空
吹く風はまだ冷たく汗ばんだ身体に心地よかったです
2018年06月02日 09:47撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
1
6/2 9:47
見上げると青空
吹く風はまだ冷たく汗ばんだ身体に心地よかったです
ゆるゆる登りますが汗だくになりました
2018年06月02日 09:51撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
6/2 9:51
ゆるゆる登りますが汗だくになりました
苔のプロムナード
2018年06月02日 09:56撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
3
6/2 9:56
苔のプロムナード
まだ登りだし(;^_^A
2018年06月02日 09:59撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
6/2 9:59
まだ登りだし(;^_^A
縞枯現象エリアを通過
この辺りで振り返ると天狗岳、硫黄岳、阿弥陀岳まで見えました
2018年06月02日 10:05撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
3
6/2 10:05
縞枯現象エリアを通過
この辺りで振り返ると天狗岳、硫黄岳、阿弥陀岳まで見えました
そろそろ登りも終わりかな?
2018年06月02日 10:09撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
6/2 10:09
そろそろ登りも終わりかな?
はい!登りあげました
2018年06月02日 10:12撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
6/2 10:12
はい!登りあげました
地味で展望のない茶臼山山頂に到着
2018年06月02日 10:12撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
8
6/2 10:12
地味で展望のない茶臼山山頂に到着
展望台に向かいます
2018年06月02日 10:14撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
6/2 10:14
展望台に向かいます
数分で開けた場所に出ます
2018年06月02日 10:15撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
9
6/2 10:15
数分で開けた場所に出ます
こんな感じの火山性土の展望台
2018年06月02日 10:15撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
4
6/2 10:15
こんな感じの火山性土の展望台
残念ながら遠景はNG
2018年06月02日 10:15撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
6/2 10:15
残念ながら遠景はNG
3週間前に登った蓼科山も見えました
2018年06月02日 10:15撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
6/2 10:15
3週間前に登った蓼科山も見えました
南八つ方面は何とか見えました
東西天狗岳と大きな硫黄岳
2018年06月02日 10:16撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/2 10:16
南八つ方面は何とか見えました
東西天狗岳と大きな硫黄岳
阿弥陀岳は頭が雲の中
2018年06月02日 10:17撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/2 10:17
阿弥陀岳は頭が雲の中
ちょっと岩に登ってみました
2018年06月02日 10:25撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
10
6/2 10:25
ちょっと岩に登ってみました
角度を変えて1枚
背景が青空ならいいですけどね
2018年06月02日 10:26撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
6
6/2 10:26
角度を変えて1枚
背景が青空ならいいですけどね
嫁も登って・・・
2018年06月02日 10:29撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/2 10:29
嫁も登って・・・
凄い所にいるように見えますが簡単に登れます
2018年06月02日 10:29撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
6/2 10:29
凄い所にいるように見えますが簡単に登れます
しばし休憩
2018年06月02日 10:31撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/2 10:31
しばし休憩
下にあった岩にへばりつく嫁
2018年06月02日 10:31撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/2 10:31
下にあった岩にへばりつく嫁
笑える・・・♪
2018年06月02日 10:31撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/2 10:31
笑える・・・♪
振り向いて1枚
2018年06月02日 10:32撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/2 10:32
振り向いて1枚
茶臼山山頂まで戻ります
2018年06月02日 10:42撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
6/2 10:42
茶臼山山頂まで戻ります
ここから一旦標高を下げます
激下り!
2018年06月02日 10:42撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
6/2 10:42
ここから一旦標高を下げます
激下り!
このコースは登りも下りも先が見えるのが微妙・・・
2018年06月02日 10:46撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
6/2 10:46
このコースは登りも下りも先が見えるのが微妙・・・
こんな感じの下りです
すれ違う登りの皆さんはきつそうでした
2018年06月02日 10:47撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
6/2 10:47
こんな感じの下りです
すれ違う登りの皆さんはきつそうでした
下りきると縞枯エリア
2018年06月02日 10:51撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
6/2 10:51
下りきると縞枯エリア
縞枯れをバックにいつもの2ショット
2018年06月02日 10:51撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
17
6/2 10:51
縞枯れをバックにいつもの2ショット
茶臼山と縞枯山の暗部を通過
2018年06月02日 10:54撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
6/2 10:54
茶臼山と縞枯山の暗部を通過
ここから標高差100m程を登り返します
2018年06月02日 10:56撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
6/2 10:56
ここから標高差100m程を登り返します
はい!登り切りました
予定通り縞枯山展望台に向かいます
2018年06月02日 11:08撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
6/2 11:08
はい!登り切りました
予定通り縞枯山展望台に向かいます
先程までいた茶臼山
2018年06月02日 11:11撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
4
6/2 11:11
先程までいた茶臼山
僅かに樹林帯を進み
すぎに大岩エリア
2018年06月02日 11:11撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
6/2 11:11
僅かに樹林帯を進み
すぎに大岩エリア
はい!展望台到着
2018年06月02日 11:13撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
6/2 11:13
はい!展望台到着
ちょっと早いですが
ここでランチにしました
2018年06月02日 11:13撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
6/2 11:13
ちょっと早いですが
ここでランチにしました
麦草ヒュッテも見えました
2018年06月02日 11:32撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/2 11:32
麦草ヒュッテも見えました
この後向かう縞枯山山頂方面
2018年06月02日 11:32撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/2 11:32
この後向かう縞枯山山頂方面
ちょっと寒くてウィンドシェルを着こみました
2018年06月02日 11:32撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/2 11:32
ちょっと寒くてウィンドシェルを着こみました
西上州の荒船山も見えます
2018年06月02日 11:33撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/2 11:33
西上州の荒船山も見えます
三ツ岳方面
2018年06月02日 11:33撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/2 11:33
三ツ岳方面
こんな場所でランチしました
30分ほど休憩して下ります
2018年06月02日 11:41撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
6/2 11:41
こんな場所でランチしました
30分ほど休憩して下ります
大岩エリアはこんな感じ
2018年06月02日 11:42撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
6/2 11:42
大岩エリアはこんな感じ
風が強い場所なんですね
2018年06月02日 11:42撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
6/2 11:42
風が強い場所なんですね
縞枯山山頂方面に進みます
2018年06月02日 11:44撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
6/2 11:44
縞枯山山頂方面に進みます
コバイケイソウがたくさん
花の時期は見事なんでしょうね
2018年06月02日 11:45撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
6/2 11:45
コバイケイソウがたくさん
花の時期は見事なんでしょうね
展望台と山頂の中間部
2018年06月02日 11:49撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
6/2 11:49
展望台と山頂の中間部
ここからは尾根道で快適でしたが
嫁は微妙に疲れてる感じ
2018年06月02日 11:54撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
6/2 11:54
ここからは尾根道で快適でしたが
嫁は微妙に疲れてる感じ
はい!縞枯山山頂到着
展望がないのでスルーしました
2018年06月02日 11:56撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
6/2 11:56
はい!縞枯山山頂到着
展望がないのでスルーしました
ここから雨池峠まで激下り!
下りに弱い嫁はスローペースに
2018年06月02日 12:00撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
6/2 12:00
ここから雨池峠まで激下り!
下りに弱い嫁はスローペースに
下りきると雨池峠
2018年06月02日 12:22撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
6/2 12:22
下りきると雨池峠
小休憩してロープウェイ山頂駅に向かいます
2018年06月02日 12:29撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
6/2 12:29
小休憩してロープウェイ山頂駅に向かいます
縞枯山荘前を通過
2018年06月02日 12:33撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
3
6/2 12:33
縞枯山荘前を通過
可愛い感じの山小屋ですね
2018年06月02日 12:34撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
6/2 12:34
可愛い感じの山小屋ですね
おっ!ミネサクラかな?
2018年06月02日 12:39撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
2
6/2 12:39
おっ!ミネサクラかな?
坪庭からの道を合わせます
2018年06月02日 12:40撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
6/2 12:40
坪庭からの道を合わせます
すぐに山頂駅
2018年06月02日 12:43撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
6/2 12:43
すぐに山頂駅
一応、ここでも1枚
2018年06月02日 12:57撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
6
6/2 12:57
一応、ここでも1枚
もう歩きたくない嫁
2018年06月02日 13:01撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
6/2 13:01
もう歩きたくない嫁
無視して花を撮るおじさん
2018年06月02日 13:06撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/2 13:06
無視して花を撮るおじさん
カタバミライクな花
2018年06月02日 13:08撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
6/2 13:08
カタバミライクな花
この花もたくさん咲いていました
2018年06月02日 13:13撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/2 13:13
この花もたくさん咲いていました
オオカメノキかな?
2018年06月02日 13:15撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/2 13:15
オオカメノキかな?
木道を進むと展望台
残念ながら雲が多くなってきちゃいました

森林浴中の嫁
2018年06月02日 13:17撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
4
6/2 13:17
木道を進むと展望台
残念ながら雲が多くなってきちゃいました

森林浴中の嫁
分厚い苔
生命力を感じます
2018年06月02日 13:18撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
6/2 13:18
分厚い苔
生命力を感じます
サルオカゼが地面に?
2018年06月02日 13:20撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
6/2 13:20
サルオカゼが地面に?
茶臼山がまた見えてきました
2018年06月02日 13:23撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
6/2 13:23
茶臼山がまた見えてきました
天狗岳もわずかに
2018年06月02日 13:23撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
6/2 13:23
天狗岳もわずかに
五辻まで来ました
まだ国道に出るまでの中間点
2018年06月02日 13:29撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
6/2 13:29
五辻まで来ました
まだ国道に出るまでの中間点
広々としていました
2018年06月02日 13:30撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
6/2 13:30
広々としていました
五辻のあずま屋前で小休憩
2018年06月02日 13:34撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
6/2 13:34
五辻のあずま屋前で小休憩
微妙に暗い東屋
2018年06月02日 13:34撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
6/2 13:34
微妙に暗い東屋
少し元気になった嫁
2018年06月02日 13:38撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
6/2 13:38
少し元気になった嫁
沢を橋で渡って・・・
2018年06月02日 13:45撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
6/2 13:45
沢を橋で渡って・・・
プチ白駒の森風
2018年06月02日 13:46撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
6/2 13:46
プチ白駒の森風
これはトリカブトかな?
秋口にはこの辺りで満開になりますね
2018年06月02日 13:46撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
6/2 13:46
これはトリカブトかな?
秋口にはこの辺りで満開になりますね
ここにもミネサクラが咲いていました
2018年06月02日 13:47撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
4
6/2 13:47
ここにもミネサクラが咲いていました
はい!またも北八つらしい道
すでに北八つにはお腹一杯な感じの嫁
2018年06月02日 13:52撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
3
6/2 13:52
はい!またも北八つらしい道
すでに北八つにはお腹一杯な感じの嫁
こんな感じがいかにも北八つっぽい
2018年06月02日 13:53撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
6/2 13:53
こんな感じがいかにも北八つっぽい
そうこうしているうちに出逢いの辻
2018年06月02日 14:00撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
6/2 14:00
そうこうしているうちに出逢いの辻
まだ若い感じの苔の森
2018年06月02日 14:02撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
6/2 14:02
まだ若い感じの苔の森
歩きやすくなって・・・
2018年06月02日 14:05撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
6/2 14:05
歩きやすくなって・・・
はい!国道299号線を横断します
2018年06月02日 14:06撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
6/2 14:06
はい!国道299号線を横断します
狭霧苑地に入ります
2018年06月02日 14:07撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
6/2 14:07
狭霧苑地に入ります
橋を渡って・・・
2018年06月02日 14:08撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
6/2 14:08
橋を渡って・・・
ここでまたも小休憩
2018年06月02日 14:08撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
6/2 14:08
ここでまたも小休憩
6年前にはなかった木道が歩きやすい
2018年06月02日 14:14撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
6/2 14:14
6年前にはなかった木道が歩きやすい
木道が終わっても歩きやすい道
2018年06月02日 14:17撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
6/2 14:17
木道が終わっても歩きやすい道
斧断ちの森を通過
2018年06月02日 14:28撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
6/2 14:28
斧断ちの森を通過
ここから少し岩
2018年06月02日 14:28撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
6/2 14:28
ここから少し岩
背の高い苔もありました
2018年06月02日 14:30撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
6/2 14:30
背の高い苔もありました
苔の小宇宙♪
2018年06月02日 14:35撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
6/2 14:35
苔の小宇宙♪
駒鳥の池の前を通過
2018年06月02日 14:40撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
6/2 14:40
駒鳥の池の前を通過
ちょっと階段ですが
疲れた脚には堪えました
2018年06月02日 14:41撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
6/2 14:41
ちょっと階段ですが
疲れた脚には堪えました
クマザサが増えてくる頃には鹿よけのネットが出てきます
2018年06月02日 14:45撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
6/2 14:45
クマザサが増えてくる頃には鹿よけのネットが出てきます
やっと麦草ヒュッテまで戻ってきました
2018年06月02日 14:46撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
6/2 14:46
やっと麦草ヒュッテまで戻ってきました
ここからは往路を戻るだけです
2018年06月02日 14:46撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
6/2 14:46
ここからは往路を戻るだけです
辛かったけど北八つの雰囲気を満喫出来ました
2018年06月02日 14:47撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
6/2 14:47
辛かったけど北八つの雰囲気を満喫出来ました
ヒュッテをバックに1枚
2018年06月02日 14:47撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
2
6/2 14:47
ヒュッテをバックに1枚
ヒュッテ近くの草原にはショウジョウバカマが咲いていました
2018年06月02日 14:48撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/2 14:48
ヒュッテ近くの草原にはショウジョウバカマが咲いていました
ゆるゆる戻ります
岩のない道がこんなに快適とは(*^^*)
2018年06月02日 14:52撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
6/2 14:52
ゆるゆる戻ります
岩のない道がこんなに快適とは(*^^*)
樹林帯に入ります
2018年06月02日 14:59撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
6/2 14:59
樹林帯に入ります
これで手紙でも書くかね♪
2018年06月02日 15:04撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
1
6/2 15:04
これで手紙でも書くかね♪
元に戻しておきました
2018年06月02日 15:04撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
6/2 15:04
元に戻しておきました
単調な樹林帯歩き
今回は泥濘もなく歩きやすかったです
2018年06月02日 15:05撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
6/2 15:05
単調な樹林帯歩き
今回は泥濘もなく歩きやすかったです
白駒の奥庭まで戻ってきました
ここまで来ればゴールももうすぐです
2018年06月02日 15:08撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
6/2 15:08
白駒の奥庭まで戻ってきました
ここまで来ればゴールももうすぐです
有難う!北八つさん♪
2018年06月02日 15:11撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
6/2 15:11
有難う!北八つさん♪
入口まで戻ってきました
2018年06月02日 15:15撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
3
6/2 15:15
入口まで戻ってきました
駐車場に戻って帰宅となりました
お疲れさまでした
2018年06月02日 15:15撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
6/2 15:15
駐車場に戻って帰宅となりました
お疲れさまでした

装備

個人装備
レインウェア(上下)
1
ノースフェイス レインテックプラズマ
エマージェンシーキット
1
エマージェンシーブランケット・薬類、ナイフ、テーピング、ライター他
カメラ(M4/3機)
1
GM1+12-32
手袋
2
ウィンドシェルタイプ、簡易レインタイプ
ゲイター
1
ノースフェイスゴア(ショートタイプ)
帽子(キャップ)
1
マムート(グレー)
スマートフォン
1
外部バッテリー1個
ヘッドライト
1
予備電池1set
速乾性タオル
1
60x30サイズ
水(1.0L)
1
モンベルボトル
多機能ウォッチ
1
SEIKO PROSPECS
ダウンジャケット
1
モンベルアルパインダウンジャケット
ストック
1
LEKI サーモライトAS
サングラス
1
オークリー
熊よけ鈴
1
ウィンドシェル
1
モンベル薄手
ダウンパンツ
1
フェニックス
着替え
1
長袖シャツ・長ズボン・ソックス
共同装備
GPS
1
eTrex30J、予備電池1set
自動車
1
C-HR(シルバー)
行動食
1
ナッツ、菓子類他(1食分)
タブレット
1
電解質タブレット
地図
1
山と高原地図コピー、1/2500地形図
昼食
2
コンビニおにぎり他

感想

北八ヶ岳には毎年数回は通っています
今回歩いたコースも2012/9月に歩いていますが、すでに6年近く経過しており、当時、天候が微妙で縞枯山展望台からの展望が皆無だったので「リベンジ」の目的も合わせて歩いてみました

8時に麦草峠駐車場に到着しましたが案の定、満車(涙)
想定通りだったので白駒池有料駐車場までUターンしスタートとなりました
6年の歳月は長く、当時はまだ40代半ば過ぎでハイクのモチベーションも高くハイペースで歩いた記憶がありましたが、今回は白駒池駐車場から麦草ヒュッテまでの往復約2km、所要時間片道約20分を加えてもほぼ同じペースで歩くことが出来ました

前回は泥濘や湿った苔生した岩や倒木で滑る場面もありましたが、今回はひどい泥濘もなく1度も滑ることがありませんでした

茶臼山への急登、縞枯山への登り返し等、つらく感じた箇所もありましたが、12km以上のコース後半では「ハイカーズハイ」状態になったのか、歩きながら笑顔になってしまうようなことが続きました

季節はもうすぐ梅雨
梅雨明けまでハイクに出掛けられないようなこともありえますが、「隙」があればまたハイクに出掛けたいものです

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1362人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
北横岳
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら