記録ID: 1484895
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
富士・御坂
富士山 富士宮口から富士宮山頂と三島岳へ
2018年06月02日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 11:33
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 1,384m
- 下り
- 1,385m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:03
- 休憩
- 3:28
- 合計
- 11:31
距離 10.3km
登り 1,385m
下り 1,385m
16:57
ゴール地点
天候 | はれ 下山終わり時濃霧 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
五合目から山頂(全区間)は冬期閉鎖(全面通行止め)のため、登山は自己責任で。 この日の下山は、山頂の下から九合目まで雪渓を下り、元祖七合直ぐ上からブル道を下った。 |
予約できる山小屋 |
|
写真
撮影機器:
感想
今回も調子が悪い。旧六合を過ぎた辺りから、ヤケにザックを重く感じ、山小屋に着く度に、ザックを下ろして立ち小休憩って感じだった。雪はほとんどないと思って、前週は本アイゼンにピッケルを背負ってたのを、軽アイゼンとチェーンアイゼンだけにして、軽くした筈なんだけど。寝不足か高度順応できてないのかな。どこの駐車場でもそうだが、山でエンジンかけっ放しにする人は山に来ないでもらいたい。
元祖七合目手前では撤退を考えてたので、何とか登頂できてよかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:404人
コメント
この記録に関連する登山ルート

ハイキング
富士・御坂 [2日]
富士山(富士宮口五合目〜八合目〜御殿場ルート〜剣ヶ峰〜御殿場下り六合〜宝永山〜富士宮口合目)
利用交通機関:
車・バイク、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する