記録ID: 1486868
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
小金沢山〜牛奥ノ雁ヶ腹摺山〜黒岳〜滝子山
2018年06月03日(日) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 09:50
- 距離
- 23.7km
- 登り
- 1,277m
- 下り
- 2,396m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:19
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 9:49
距離 23.7km
登り 1,277m
下り 2,404m
18:24
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
時刻表では8:10発だったが、7:38着の電車からすぐに乗り継げました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
小金沢山付近は歩きずらい。 大谷丸山から滝子山道わかりずらい。 滝子からの下りは急登。 |
写真
感想
ずっと来てみたかった小金沢〜滝子。大菩薩嶺はまだ行ったことないけど、それよりも気になっていた山梨秀麗富岳12景お山たちを目指します。周りの山々を見渡しながら、富士山に向かって歩けてテンション上がりました。
岩肌の登りあり、草原のようだったり、苔むす森のようだったり、変化に富んだルートで楽しかったです。
大谷ヶ丸から滝子へ向かう途中、道を誤り逆走してました(^_^;)後から来たおじ様に声をかけていただき修正。
滝子からは初狩に向け下山。急坂の尾根を下り続けて膝がガクガクになりました。
お花もたくさん咲いてました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:667人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
甲信越 [日帰り]
小金沢連嶺縦走(石丸峠〜小金沢山〜牛の奥雁が腹摺山〜黒岳〜湯の沢峠)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する