また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1487799
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
四国剣山

剣山・三嶺(見ノ越〜一ノ森〜剣山頂上ヒュッテ[泊]〜名頃) 

2018年06月02日(土) 〜 2018年06月03日(日)
 - 拍手
GPS
27:01
距離
25.2km
登り
1,956m
下り
2,435m

コースタイム

1日目
山行
2:21
休憩
0:32
合計
2:53
11:05
36
11:41
11:41
9
11:50
11:50
23
12:13
12:13
32
12:45
13:02
14
13:16
13:17
21
13:38
13:52
6
2日目
山行
7:23
休憩
2:08
合計
9:31
4:37
4:53
41
5:34
5:37
46
6:23
6:26
17
6:43
6:43
42
7:25
7:33
68
8:41
8:42
22
9:04
9:04
42
9:46
9:50
45
10:35
12:04
54
12:58
12:58
35
13:33
13:33
24
13:57
14:01
0
14:01
ゴール地点
ログ取り忘れにつき一部手書き
天候 6/2 晴れ後曇り
6/3 晴れ後時々曇り
過去天気図(気象庁) 2018年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
四国交通バス、三好市市営バス

行き
四国交通バス
大歩危駅前 (8:58) → 久保 (10:06)
三好市市営バス
久保 (10:08) → 見ノ越 (10:58)
\1240+1350

帰り
三好市市営バス
名頃 (15:35) → 久保 (16:00)
四国交通バス
久保 (16:44) → 大歩危駅前 (17:59)
\230+1240
コース状況/
危険箇所等
登山道はよく整備されていて道標完備でした。
三嶺山頂周辺の急坂に注意。
その他周辺情報 剣山頂上ヒュッテに宿泊 (1泊夕食+朝弁当 \8100)
とても快適に利用させていただきました。
見ノ越からスタート、劔神社横から登山道に入ります
見ノ越からスタート、劔神社横から登山道に入ります
始めは樹林帯の道
始めは樹林帯の道
リフトの終点付近から笹原が現れ見通しがよくなります。遠くに翌日目指す三嶺が見える
リフトの終点付近から笹原が現れ見通しがよくなります。遠くに翌日目指す三嶺が見える
天気良く暑いです
天気良く暑いです
安徳天皇が宝剣を掛けたという刀掛けの松(枯れ木の方)
安徳天皇が宝剣を掛けたという刀掛けの松(枯れ木の方)
剣山へ直登せずに一ノ森へ寄っていきます。道幅はありますがトラバースなので足元に注意
剣山へ直登せずに一ノ森へ寄っていきます。道幅はありますがトラバースなので足元に注意
ヒメレンゲ
シコクハタザオ?
シコクハタザオ?
今はお花畑に花は無いようです
今はお花畑に花は無いようです
カツラの木
苔むした森
鞍部で稜線に出ると笹原となり、ここから一ノ森へ登る
1
鞍部で稜線に出ると笹原となり、ここから一ノ森へ登る
一ノ森から剣山、奥に次郎笈。三角点付近で昼食にしました
一ノ森から剣山、奥に次郎笈。三角点付近で昼食にしました
二ノ森は樹林の中
二ノ森は樹林の中
もう一つ小ピークを越えた先が剣山です
1
もう一つ小ピークを越えた先が剣山です
付近に張り巡らされた木道を通って剣山山頂です
1
付近に張り巡らされた木道を通って剣山山頂です
ヒュッテにチェックインを済ませたら山頂付近をのんびり散策です。雲が多くなってきたので次郎笈にうまく陽が当たる瞬間を狙って撮影
3
ヒュッテにチェックインを済ませたら山頂付近をのんびり散策です。雲が多くなってきたので次郎笈にうまく陽が当たる瞬間を狙って撮影
ツマトリソウ
塔丸・三嶺方面
ガスが増える一方で残念ながら夕日は見られず。小屋の親父さんによると夜からガスがとれて朝は晴れるだろうということで、翌朝を楽しみに就寝。夜中目が覚めると満天の星空でした
ガスが増える一方で残念ながら夕日は見られず。小屋の親父さんによると夜からガスがとれて朝は晴れるだろうということで、翌朝を楽しみに就寝。夜中目が覚めると満天の星空でした
翌朝、果たして期待通りご来光を見ることができました。実際は写真よりずっと綺麗な赤色
2
翌朝、果たして期待通りご来光を見ることができました。実際は写真よりずっと綺麗な赤色
早めに歩き始めるはずが、結局剣山で夜明けを迎えることに
2
早めに歩き始めるはずが、結局剣山で夜明けを迎えることに
次郎笈月下
いよいよ縦走開始です。峠へ降りてから月を頂く次郎笈へ登り返し。序盤で一番きつい所
1
いよいよ縦走開始です。峠へ降りてから月を頂く次郎笈へ登り返し。序盤で一番きつい所
朝日に山肌が映える
朝日に山肌が映える
次郎笈山頂(1930m)
歩いてきた稜線
朝の空気感が素晴らしかったです
朝の空気感が素晴らしかったです
次郎笈からやや急な下りの後、笹原の稜線を進む
1
次郎笈からやや急な下りの後、笹原の稜線を進む
深い谷に吸い込まれそうです
深い谷に吸い込まれそうです
スパッツをつけなかったので笹の朝露でズボンがびしょ濡れ
2
スパッツをつけなかったので笹の朝露でズボンがびしょ濡れ
次のピークは丸石(1684m)
次のピークは丸石(1684m)
さほど苦労はなく丸石山頂
さほど苦労はなく丸石山頂
剣山・次郎笈を振り返る
剣山・次郎笈を振り返る
丸石から新緑の樹林に入ります
丸石から新緑の樹林に入ります
お次は高ノ瀬(1741m)
お次は高ノ瀬(1741m)
新緑がきれいです
新緑がきれいです
シロヤシオはほぼ終わり。地面に花がたくさん落ちていました
シロヤシオはほぼ終わり。地面に花がたくさん落ちていました
高ノ瀬の上りは岩交じりでやや急です
高ノ瀬の上りは岩交じりでやや急です
山頂直下で再び笹原になって高ノ瀬到着
山頂直下で再び笹原になって高ノ瀬到着
南側の展望が開けています
南側の展望が開けています
P1732手前は石灰岩地形になっています
1
P1732手前は石灰岩地形になっています
トラバースからP1732の平坦な笹原に飛び出した瞬間がとても印象的でした。縦走コースのハイライトの一つ
1
トラバースからP1732の平坦な笹原に飛び出した瞬間がとても印象的でした。縦走コースのハイライトの一つ
ある程度下った後、P1732と同じようなクランク状の尾根の頂点が平和丸(1701m)
ある程度下った後、P1732と同じようなクランク状の尾根の頂点が平和丸(1701m)
平和丸から南側方面
平和丸から南側方面
奥のピークは白髭山、立ち寄ろうか迷いましたがカヤハゲ・三嶺の登りが控えているのでやめました
奥のピークは白髭山、立ち寄ろうか迷いましたがカヤハゲ・三嶺の登りが控えているのでやめました
白髭山分岐からカヤハゲ・三嶺
1
白髭山分岐からカヤハゲ・三嶺
カヤハゲ手前で一度かなり下ってしまいます。滑りやすい土の斜面で難儀しました
カヤハゲ手前で一度かなり下ってしまいます。滑りやすい土の斜面で難儀しました
じわじわ脚に来ていますが、カヤハゲはなんとか一息で到着。いよいよ三嶺が眼前に
1
じわじわ脚に来ていますが、カヤハゲはなんとか一息で到着。いよいよ三嶺が眼前に
苔の斜面
三嶺の登りは急坂です。しかも登るほど急になる。大迫力の大岩は右から巻きます
三嶺の登りは急坂です。しかも登るほど急になる。大迫力の大岩は右から巻きます
大岩を越えてもう少しかと思いきやまだまだ続く…
1
大岩を越えてもう少しかと思いきやまだまだ続く…
天狗塚方面へ続く稜線も見事です
1
天狗塚方面へ続く稜線も見事です
最後の急登で何度も立ち止まりつつようやく三嶺に到着
最後の急登で何度も立ち止まりつつようやく三嶺に到着
歩いてきた稜線を振り返る。剣山・次郎笈、次郎笈の下に丸石、手前の稜線が高ノ瀬からP1732
歩いてきた稜線を振り返る。剣山・次郎笈、次郎笈の下に丸石、手前の稜線が高ノ瀬からP1732
P1732から白髭山分岐、カヤハゲ
P1732から白髭山分岐、カヤハゲ
天狗塚方面
バスまでかなり余裕があるので、三嶺山頂で昼食をとってゆっくりした後、ヒュッテ付近を少し歩きまわる
2
バスまでかなり余裕があるので、三嶺山頂で昼食をとってゆっくりした後、ヒュッテ付近を少し歩きまわる
ヒュッテの傍の池
1
ヒュッテの傍の池
名頃への下山はじめは急斜面のトラバースです
名頃への下山はじめは急斜面のトラバースです
トラバースが終わるとしっとりとした樹林の尾根に乗ります。急坂はなく足にやさしい土の道でした
トラバースが終わるとしっとりとした樹林の尾根に乗ります。急坂はなく足にやさしい土の道でした
ダケモミの丘
無事下山できました。名頃の駐車場に車を置いてバスで見ノ越へというパターンが多いのか、バス停は私一人でした
1
無事下山できました。名頃の駐車場に車を置いてバスで見ノ越へというパターンが多いのか、バス停は私一人でした

感想

剣山〜三嶺の稜線、いずれは歩いてみたいとぼんやり思っていました。ちょっと調べると京都からでも公共交通機関利用かつ前泊なしで可能だと分かったので俄然行く気になり、ちょうど週末の天気が良さそうだったので即決しました。
山中での宿泊を伴う登山は初めてでしたが、朝夕の山の雰囲気を味わい、チェックイン後の自由時間をのんびり過ごせて至福の時間でした。頂上ヒュッテはご飯もおいしく清潔、快適でよかったです。
縦走コースの見どころは枚挙にいとまがありませんが、やはり朝日と澄んだ空気の中で歩けた次郎笈周辺がとても気持ちよかったです。P1732の笹原もお気に入りです。カヤハゲから三嶺は急登と強い日差しで参ってしまいましたが、その分山頂に着いた時はうれしかったです。また四国の山に足を運んでみたくなる会心の山行でした。

余談:帰りの大歩危駅で電車が来たので乗ろうとしたら「しまんと6号高松行き」と書いてあり、乗りたい特急(南風24号岡山行き)と違ったのでやり過ごしたら実は2台の違う特急が連結している列車だった。おかげで1時間半待ちぼうけとなり、大歩危で大ボケをかますという要らないオチがつきました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1389人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 四国剣山 [2日]
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 四国剣山 [2日]
名頃から四国の名峰三嶺・剣山を縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 四国剣山 [日帰り]
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 四国剣山 [日帰り]
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら