ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1488725
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

那須岳(茶臼岳・朝日岳・三本槍岳)峠の茶屋駐車場からピストン

2018年06月03日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:54
距離
12.2km
登り
1,006m
下り
994m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:08
休憩
0:45
合計
6:53
6:55
6:55
23
7:18
7:18
23
7:41
7:41
13
7:54
7:59
6
8:05
8:06
4
8:10
8:13
24
8:37
8:37
2
8:39
8:40
18
8:58
8:58
21
9:19
9:20
7
9:27
9:44
4
9:48
9:49
14
10:03
10:03
6
10:09
10:09
16
10:25
10:25
11
11:14
11:20
23
11:52
11:53
14
12:07
12:07
6
12:13
12:13
8
12:21
12:22
20
12:42
12:45
12
12:57
12:58
15
13:13
13:13
10
13:28
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
車は峠の茶屋無料駐車場に。
6:30AMの時点で8割方埋まってました。
コース状況/
危険箇所等
整備された道で基本的に安全です。
鎖場は通過してみると、足場も広くそれほど怖くありません。
その他周辺情報 峠の茶屋駐車場から車で数分下ったところの那須大丸(おおまる)ガーデンさんで日帰り入浴(600円)および昼食(湯葉山菜そば900円)をいただきました。
雰囲気は昭和っぽいですが、かけ流しの硫黄泉はとてもよかったです。そばもあまり期待してなかったんですが、意外にも美味しかった!
6:27AM、峠の茶屋駐車場に到着。まだ空いててよかった…。
2018年06月03日 06:27撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
6/3 6:27
6:27AM、峠の茶屋駐車場に到着。まだ空いててよかった…。
トイレもあって安心。
2018年06月03日 06:29撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
6/3 6:29
トイレもあって安心。
登山口へあがる階段は2ヶ所あります。これは駐車場手前側の入口。
2018年06月03日 06:34撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
6/3 6:34
登山口へあがる階段は2ヶ所あります。これは駐車場手前側の入口。
峠の茶屋。この時は閉まってましたが、下山時には営業してました。
2018年06月03日 06:35撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
6/3 6:35
峠の茶屋。この時は閉まってましたが、下山時には営業してました。
登山口の登山者カード記入所。うちはコンパスで提出済です。
2018年06月03日 06:38撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
6/3 6:38
登山口の登山者カード記入所。うちはコンパスで提出済です。
この鳥居からいよいよ登山開始。
2018年06月03日 06:39撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
6/3 6:39
この鳥居からいよいよ登山開始。
帽子をかぶった狛犬がかわいい。
2018年06月03日 06:40撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
6/3 6:40
帽子をかぶった狛犬がかわいい。
ベニサラサドウダンがいっぱい咲いてました。
2018年06月03日 06:41撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
6/3 6:41
ベニサラサドウダンがいっぱい咲いてました。
朝日岳、後で行くから待ってろよ(笑)。
2018年06月03日 06:52撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
6/3 6:52
朝日岳、後で行くから待ってろよ(笑)。
まずは主峰の茶臼岳から。
2018年06月03日 06:55撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
6/3 6:55
まずは主峰の茶臼岳から。
白いイワカガミ、ヒメイワカガミ。
2018年06月03日 07:03撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
6/3 7:03
白いイワカガミ、ヒメイワカガミ。
こっちはよく見るピンクのイワカガミ。
2018年06月03日 07:06撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
6/3 7:06
こっちはよく見るピンクのイワカガミ。
約30分で峰の茶屋避難小屋へ。峠(とうげ)の茶屋と峰(みね)の茶屋って、ちょっと紛らわしいね。
2018年06月03日 07:13撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
6/3 7:13
約30分で峰の茶屋避難小屋へ。峠(とうげ)の茶屋と峰(みね)の茶屋って、ちょっと紛らわしいね。
きっと混み合うから、ロープウェイが動き始める8:30AMより前に茶臼岳へ行っちゃいましょう。
2018年06月03日 07:22撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
6/3 7:22
きっと混み合うから、ロープウェイが動き始める8:30AMより前に茶臼岳へ行っちゃいましょう。
以前登った磐梯山とか安達太良山と雰囲気似てる感じ。
2018年06月03日 07:26撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
6/3 7:26
以前登った磐梯山とか安達太良山と雰囲気似てる感じ。
見知らぬケルン職人が作ったスーパーバランス作品(笑)。ほかにも数か所で見かけました。
2018年06月03日 07:34撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
6/3 7:34
見知らぬケルン職人が作ったスーパーバランス作品(笑)。ほかにも数か所で見かけました。
お釜口。どっちから行っても頂上へはいけるんだけど、なんとなく右側をチョイス。
2018年06月03日 07:42撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
6/3 7:42
お釜口。どっちから行っても頂上へはいけるんだけど、なんとなく右側をチョイス。
思っていたよりコンパクトな火口。簡単にお鉢めぐりできていいですね。
2018年06月03日 07:43撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
6/3 7:43
思っていたよりコンパクトな火口。簡単にお鉢めぐりできていいですね。
北側を覗くと峰の茶屋避難小屋や通ってきた道が見えました。奥には朝日岳や三本槍岳も。
2018年06月03日 07:48撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
6/3 7:48
北側を覗くと峰の茶屋避難小屋や通ってきた道が見えました。奥には朝日岳や三本槍岳も。
この下からシューシューとした音と白煙があがってきて、硫黄の匂いがするんですが、ここから噴火口は見えず。
2018年06月03日 07:48撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
6/3 7:48
この下からシューシューとした音と白煙があがってきて、硫黄の匂いがするんですが、ここから噴火口は見えず。
那須嶽神社の祠が近づいてきました。どの岩もとてもキレイに亀裂が入ってるので面白い。
2018年06月03日 07:50撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
6/3 7:50
那須嶽神社の祠が近づいてきました。どの岩もとてもキレイに亀裂が入ってるので面白い。
7:56AM、那須岳の主峰、茶臼岳頂上に到着!南側には那須町の町が見下ろせます。
2018年06月03日 07:56撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
1
6/3 7:56
7:56AM、那須岳の主峰、茶臼岳頂上に到着!南側には那須町の町が見下ろせます。
そのまま火口をぐるっと一周します。こっちに鳥居があるってことは、逆周りだったのかな?
2018年06月03日 07:59撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
6/3 7:59
そのまま火口をぐるっと一周します。こっちに鳥居があるってことは、逆周りだったのかな?
主峰だけど三角点は四等三角点。
2018年06月03日 08:03撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
6/3 8:03
主峰だけど三角点は四等三角点。
登った道を下ります。振り返ると噴煙の火口が見えました。生きた火山なんだなぁ。
2018年06月03日 08:35撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
6/3 8:35
登った道を下ります。振り返ると噴煙の火口が見えました。生きた火山なんだなぁ。
峰の茶屋避難小屋を通過して、下を見下ろすと那須岳避難小屋が見えました。あそこから更に西へ向かうと、徒歩でしか行けない秘湯、三斗小屋温泉の旅館が2軒営業しています。いつか泊まってみたいです。
2018年06月03日 08:47撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
6/3 8:47
峰の茶屋避難小屋を通過して、下を見下ろすと那須岳避難小屋が見えました。あそこから更に西へ向かうと、徒歩でしか行けない秘湯、三斗小屋温泉の旅館が2軒営業しています。いつか泊まってみたいです。
朝日岳の崩壊がカッコイイ!
2018年06月03日 08:54撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
1
6/3 8:54
朝日岳の崩壊がカッコイイ!
トトロの横顔っぽいと話題の巨岩、恵比寿大黒。
2018年06月03日 08:57撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
1
6/3 8:57
トトロの横顔っぽいと話題の巨岩、恵比寿大黒。
急な登りを再び登り…
2018年06月03日 09:00撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
6/3 9:00
急な登りを再び登り…
鎖の設置されたトラバースを通過…。足場が結構広いので、そんなに怖くはないです。
2018年06月03日 09:11撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
6/3 9:11
鎖の設置されたトラバースを通過…。足場が結構広いので、そんなに怖くはないです。
朝日の肩まで来ました。ツアーの登山グループが登ってます。
2018年06月03日 09:17撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
6/3 9:17
朝日の肩まで来ました。ツアーの登山グループが登ってます。
9:29AM、朝日岳頂上に到着。思ってたより近かった感じ。
2018年06月03日 09:29撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
6/3 9:29
9:29AM、朝日岳頂上に到着。思ってたより近かった感じ。
ここからの景色は最高!
2018年06月03日 09:31撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
1
6/3 9:31
ここからの景色は最高!
西には冠雪した燧ヶ岳、平ヶ岳、会津駒ヶ岳などが見えました。
2018年06月03日 09:32撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
6/3 9:32
西には冠雪した燧ヶ岳、平ヶ岳、会津駒ヶ岳などが見えました。
南にはさきほど登った茶臼岳。
2018年06月03日 09:32撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
6/3 9:32
南にはさきほど登った茶臼岳。
いよいよ三本槍岳を目指します。ツツジ(ムラサキヤシオ?)が咲いてました。
2018年06月03日 09:52撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
6/3 9:52
いよいよ三本槍岳を目指します。ツツジ(ムラサキヤシオ?)が咲いてました。
登って、下って、登って…あそこのピークがゴール?
2018年06月03日 09:54撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
6/3 9:54
登って、下って、登って…あそこのピークがゴール?
最初のピークは熊見曽根。分岐点になっています。
2018年06月03日 10:02撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
6/3 10:02
最初のピークは熊見曽根。分岐点になっています。
そして次のピークは…「1900m峰」。そうだよね、三本槍岳がこんなに近いはずはないよね。それにしても朝日岳より高いのに、もうちょっといい名前もらえないのかな?
2018年06月03日 10:08撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
6/3 10:08
そして次のピークは…「1900m峰」。そうだよね、三本槍岳がこんなに近いはずはないよね。それにしても朝日岳より高いのに、もうちょっといい名前もらえないのかな?
北側を見ると三本槍岳がありました。あそこまで行くのか…。
2018年06月03日 10:09撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
6/3 10:09
北側を見ると三本槍岳がありました。あそこまで行くのか…。
ここから100mほど下って、また登り返すみたい…。
2018年06月03日 10:13撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
6/3 10:13
ここから100mほど下って、また登り返すみたい…。
1つだけ池塘がありました。
2018年06月03日 10:17撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
6/3 10:17
1つだけ池塘がありました。
アズマシャクナゲ。この周辺あちこちで咲いてました。
2018年06月03日 10:21撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
2
6/3 10:21
アズマシャクナゲ。この周辺あちこちで咲いてました。
清水平と呼ばれる湿地帯。ほとんど干からびてましたが…。
2018年06月03日 10:24撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
6/3 10:24
清水平と呼ばれる湿地帯。ほとんど干からびてましたが…。
振り返ると1900m峰にピンクの模様が。シャクナゲが群生してるみたいです。
2018年06月03日 10:25撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
6/3 10:25
振り返ると1900m峰にピンクの模様が。シャクナゲが群生してるみたいです。
やがて道はハイマツやササのトンネルに。狭いのですれ違いに気を遣います。
2018年06月03日 10:30撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
6/3 10:30
やがて道はハイマツやササのトンネルに。狭いのですれ違いに気を遣います。
10:35AM、北温泉分岐。今回はピストンなのでこっちは通りませんが、このルートも歩いてみたい。
2018年06月03日 10:35撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
6/3 10:35
10:35AM、北温泉分岐。今回はピストンなのでこっちは通りませんが、このルートも歩いてみたい。
あとはあそこまで登るだけ。
2018年06月03日 10:44撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
6/3 10:44
あとはあそこまで登るだけ。
最後は結構急な登りです。階段の段差も大きい。
2018年06月03日 10:57撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
6/3 10:57
最後は結構急な登りです。階段の段差も大きい。
11:00AM、那須岳最高峰の三本槍岳頂上に到着!といっても茶臼岳より2m高いだけなんですが…。山頂標識は倒れてました。
2018年06月03日 11:03撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
1
6/3 11:03
11:00AM、那須岳最高峰の三本槍岳頂上に到着!といっても茶臼岳より2m高いだけなんですが…。山頂標識は倒れてました。
一等三角点!
2018年06月03日 11:04撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
6/3 11:04
一等三角点!
山で疲れたときにコーラを飲むと元気になるので、350mL缶がそのまま入るマグボトルを試してみました。11時間前にザックに入れたコーラが冷え冷え。素晴らしい!
2018年06月03日 11:07撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/3 11:07
山で疲れたときにコーラを飲むと元気になるので、350mL缶がそのまま入るマグボトルを試してみました。11時間前にザックに入れたコーラが冷え冷え。素晴らしい!
11:25AM、ツアーのガイドさんが「そろそろ出発しますよー」と言うので、あわてて下山開始。狭い道で追い越すの大変ですから。
2018年06月03日 11:25撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
6/3 11:25
11:25AM、ツアーのガイドさんが「そろそろ出発しますよー」と言うので、あわてて下山開始。狭い道で追い越すの大変ですから。
1900m峰に隠されちゃうので、意外と少ない朝日岳頂上と茶臼岳が見える貴重なポイント。
2018年06月03日 11:27撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
6/3 11:27
1900m峰に隠されちゃうので、意外と少ない朝日岳頂上と茶臼岳が見える貴重なポイント。
清水平まで戻ってきました。
2018年06月03日 11:52撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
1
6/3 11:52
清水平まで戻ってきました。
1900m峰まで戻ってきました。
2018年06月03日 12:07撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
6/3 12:07
1900m峰まで戻ってきました。
朝日の肩まで…(以下略)。
2018年06月03日 12:19撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
6/3 12:19
朝日の肩まで…(以下略)。
下山はこっち。この辺の土が滑りやすくて、今回一番スリリングでした。
2018年06月03日 12:24撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
6/3 12:24
下山はこっち。この辺の土が滑りやすくて、今回一番スリリングでした。
トラバースの鎖場。空いてる時間帯でよかった。混雑時は時間かかりそうです。
2018年06月03日 12:27撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
1
6/3 12:27
トラバースの鎖場。空いてる時間帯でよかった。混雑時は時間かかりそうです。
通り道が一望できる気持ちの良い縦走路。
2018年06月03日 12:31撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
6/3 12:31
通り道が一望できる気持ちの良い縦走路。
ヒメイチゲ…かな。
2018年06月03日 12:35撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
6/3 12:35
ヒメイチゲ…かな。
こっちから見てもトトロっぽい。
2018年06月03日 12:45撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
6/3 12:45
こっちから見てもトトロっぽい。
12:55PM、峰の茶屋避難小屋まで戻ってきました。
2018年06月03日 12:55撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
6/3 12:55
12:55PM、峰の茶屋避難小屋まで戻ってきました。
後は緩斜面を下るだけ!
2018年06月03日 13:01撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
6/3 13:01
後は緩斜面を下るだけ!
25分で鳥居まできました。1:25PM下山の計画だったのでピッタリ。
2018年06月03日 13:24撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
6/3 13:24
25分で鳥居まできました。1:25PM下山の計画だったのでピッタリ。
いい天気に恵まれて、那須岳の人気三座を気持ちよく登ることができました!
2018年06月03日 13:28撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
6/3 13:28
いい天気に恵まれて、那須岳の人気三座を気持ちよく登ることができました!
温泉は鹿の湯が定番みたいですが、Googleマップで評価の高かった那須大丸ガーデンさんで。かけ流しの硫黄泉が気持ちよかった。
2018年06月03日 13:54撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
6/3 13:54
温泉は鹿の湯が定番みたいですが、Googleマップで評価の高かった那須大丸ガーデンさんで。かけ流しの硫黄泉が気持ちよかった。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ タイツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 着替え ザック ザックカバー 行動食 非常食 飲料 ハイドレーション 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック カメラ 携帯トイレ

感想

梅雨入り前の晴れ予報だったので、妻と2人で栃木県と福島県をまたぐ那須岳の人気3座、茶臼岳・朝日岳・三本槍岳を登ってきました。
首都圏から近い日本百名山ということで、大勢の登山客で賑わってました。
いまも火山性ガスが噴き出す「THE火山」といった趣の主峰茶臼岳、入門向けの鎖場が楽しめ360度の絶景を満喫できる朝日岳、変化に富んだロングルートと花を楽しめる三本槍岳。1日でいろんな山を一気に楽しむことができて満足!
片道5時間30分の高速道路移動はさすがに疲れましたけどね…。今度来る時は三斗小屋温泉に宿泊して1泊2日で歩きたいかな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:594人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 日光・那須・筑波 [2日]
那須 朝日岳・三本槍岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [2日]
茶臼岳〜三斗小屋温泉〜三本槍岳〜朝日岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら