記録ID: 1507921
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊
谷川岳馬蹄形縦走
2018年06月24日(日) [日帰り]


体力度
9
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 14:49
- 距離
- 39.4km
- 登り
- 3,960m
- 下り
- 3,972m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 13:34
- 休憩
- 1:16
- 合計
- 14:50
距離 39.4km
登り 3,970m
下り 3,977m
18:59
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストは白毛門の登山口。危険箇所は特にないですが,ルート全般で見るとやはり一ノ倉岳から谷川岳あたりが一番ゴツゴツしてるかと。 |
その他周辺情報 | 湯テルメ谷川,良い温泉です。夜9時まで営業かと思ったら,8時半まででした。 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
靴
予備靴ひも
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ライター
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
針金
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
サングラス
タオル
ストック
携帯トイレ
|
---|
感想
初の馬蹄形縦走。白毛門から。蓬峠で膝がおかしくなってしまい地獄を見る。ロープウェーの終電も乗り過ごし,少しでも凹凸のない道をということで,天神平スキー場の田尻沢コースを下山。この時期なのでなんとかヘッドランプなしで行ってこれました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1563人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
同日・同コースをやはり初めて縦走した者です。日が長くて、晴れている割には風も吹いていて絶好のコンディションにもかかわらず、私も最後は足が残っていませんでした。コースタイム拝見すると、私はスタート3:20でしたが、谷川岳あたりで追いつかれ同じ天神尾根を下っているはずなのですが、肩の小屋でお会いしてますでしょうか。途中合流した方にストックをお借りし、ヘロヘロでしたが、ロープウェイはなぜか17:30まで運行しており、藁をもすがる思いで飛び乗ってしまいました。
返信遅くなりましたが,お会いしてますね!自分は痛い膝を抱えながら,下まで歩きました。つらかったですが,素晴らしい景色が見られましたね!お疲れ様でした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する