記録ID: 1508706
全員に公開
山滑走
朝日・出羽三山
月山BC-頂上から月見ヶ原まで滑走-
2018年06月24日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:29
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 755m
- 下り
- 1,108m
コースタイム
天候 | 曇り後晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
月山リフト片道 \580 |
コース状況/ 危険箇所等 |
牛首より少し上から夏道歩きとなり登山靴かトレランシューズが必要 |
その他周辺情報 | 月山志津温泉つたや \800 |
写真
撮影機器:
感想
前日は以東岳登山の疲れで、道の駅月山で車中泊。朝姥沢入り。途中に立ち寄ったブナ湧水がとても美味でお薦めです。
リフト開始は8:00。少しフライングスタートしてくれた。兼用靴のシートラで牛首まで歩き、雪消えの登山道はトレランシューズで歩いた。
月山神社で安全祈願をした後大雪城の滑走に。大雪城かと思っていたが、実は月見ヶ原への斜面だった。それでも山頂から完全滑走出来たので、よしとしよう!シール&クトーで登り返し、再びトレランシューズに履き替えて登山道を下る。牛首では、スキーを履くや一瞬にして登山者を抜き去り、あとはゲレンデ滑走して終了。月山志津温泉つたやのやわらかな湯に浸かりマッタリし、群馬への長い帰路についた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:761人
牛首の上ですれ違う際にお話しさせていただきました。
前日は以東岳、当日は大雪城と聞いて凄いパワーだと思っていました。
また東北においで下さい。
74moonさん、こんにちは。
レコにコメントどうもありがとうございました。牛首で74moonさんとお話しできて良かったです。
渡り鳥の如く北上してきましたが、どうやら鳥海山で板納めとなりそうです。大雪城と思っていたところ、頂上から直接スキー滑走できる月見ヶ原に向かって滑り降りました。東北は残雪が豊富でもう少し楽しめそうです。
hareharawaiより
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する