ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1511714
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊

暑い谷川岳、虫に刺されて下山後入院

2018年06月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:03
距離
7.1km
登り
726m
下り
892m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:09
休憩
3:01
合計
7:10
9:19
7
スタート地点
9:26
9:30
10
9:40
9:51
16
10:07
10:07
18
10:25
10:33
30
11:03
11:41
21
12:02
12:02
12
12:14
12:32
8
12:40
12:46
17
13:03
13:13
10
13:23
13:24
16
13:40
14:33
12
14:45
14:45
16
15:01
15:01
21
15:22
15:22
16
15:56
16:27
2
16:29
ゴール地点
天候 晴れ、山頂付近気温26.4度の暑さ。下山後、付近は記録的短時間大雨
過去天気図(気象庁) 2018年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
東京(6:36)→(7:53)上毛高原(8:04)→谷川岳ロープウェイ(8:56)
谷川岳ロープウェイ(17:03)→上毛高原(18:25)→東京(19:40)
コース状況/
危険箇所等
登り時、熊穴沢避難小屋の10分程手前の鎖とロープが掛けてあるところで、ロープを辿ると破断し、落ちそうになりました。過信は禁物。
(下山届に状況を記載の上提出済)
当初は、2年前に谷川岳へ行った時と同じ8:04発でトクだ値35%引きを予約していたのですが、山で慌てるのも事故の元ということで、時間を繰り上げようとすると普通席のトクだ値満席につき、キャンセル料も勿体なく、やむなくグリーン車。
2018年06月30日 06:29撮影 by  SC-03K, samsung
1
6/30 6:29
当初は、2年前に谷川岳へ行った時と同じ8:04発でトクだ値35%引きを予約していたのですが、山で慌てるのも事故の元ということで、時間を繰り上げようとすると普通席のトクだ値満席につき、キャンセル料も勿体なく、やむなくグリーン車。
グリーン車が快適だった分、乗車時間全て立ち席でした。改札出たのは早かったのですが、観光協会でロープウェイ、バス往復割引を買っていたのが敗因。事前に、銀座のぐんまちゃん家へは行って購入を試みたのですが、7月1日以降販売と言われ、この始末。
2018年06月30日 08:56撮影 by  SC-03K, samsung
6/30 8:56
グリーン車が快適だった分、乗車時間全て立ち席でした。改札出たのは早かったのですが、観光協会でロープウェイ、バス往復割引を買っていたのが敗因。事前に、銀座のぐんまちゃん家へは行って購入を試みたのですが、7月1日以降販売と言われ、この始末。
しかし、お天気は良かった。
いや、良すぎて、期待した谷川岳の涼しい登山とは程遠く、この後、軽く熱中症になる。
2018年06月30日 09:28撮影 by  SC-03K, samsung
1
6/30 9:28
しかし、お天気は良かった。
いや、良すぎて、期待した谷川岳の涼しい登山とは程遠く、この後、軽く熱中症になる。
ちょっとお高い観光リフトで休憩。
2018年06月30日 09:39撮影 by  EX-FR10, CASIO COMPUTER CO., LTD.
6/30 9:39
ちょっとお高い観光リフトで休憩。
天満様へお詣り。
2018年06月30日 09:41撮影 by  EX-FR10, CASIO COMPUTER CO., LTD.
6/30 9:41
天満様へお詣り。
池のサンショウウオを観察。
2018年06月30日 09:43撮影 by  EX-FR10, CASIO COMPUTER CO., LTD.
6/30 9:43
池のサンショウウオを観察。
リフトの展望台へ。
2018年06月30日 09:46撮影 by  SC-03K, samsung
1
6/30 9:46
リフトの展望台へ。
パノラマ写真機能を使ってみる。
2018年06月30日 09:47撮影 by  SC-03K, samsung
6/30 9:47
パノラマ写真機能を使ってみる。
天神峠からの人はまばら。
2018年06月30日 09:52撮影 by  SC-03K, samsung
1
6/30 9:52
天神峠からの人はまばら。
いい天気でした。
2018年06月30日 09:53撮影 by  EX-FR10, CASIO COMPUTER CO., LTD.
1
6/30 9:53
いい天気でした。
お花。白いニガナ。
2018年06月30日 09:53撮影 by  SC-03K, samsung
1
6/30 9:53
お花。白いニガナ。
お花。ナナカマド(バラ科)。
2018年06月30日 09:54撮影 by  SC-03K, samsung
6/30 9:54
お花。ナナカマド(バラ科)。
お花。引き続き、ナナカマド(バラ科)ですが、丁度見ごろでした。
2018年06月30日 09:55撮影 by  SC-03K, samsung
1
6/30 9:55
お花。引き続き、ナナカマド(バラ科)ですが、丁度見ごろでした。
お花。ノアザミ。
2018年06月30日 09:56撮影 by  SC-03K, samsung
6/30 9:56
お花。ノアザミ。
空いている。
2018年06月30日 09:57撮影 by  SC-03K, samsung
2
6/30 9:57
空いている。
このモウセンゴケを見るためにリフトで登った。
登山道上、左側の奥の窪んだ所などに密生しています。
2018年06月30日 10:01撮影 by  SC-03K, samsung
2
6/30 10:01
このモウセンゴケを見るためにリフトで登った。
登山道上、左側の奥の窪んだ所などに密生しています。
天狗の踊り場で40分のいかめし休憩。頭が痛くなり、汗冷えになったので、本来なら重ね着を目的に持ってきていた長袖に着替える。ドライレイヤーは優秀だけれども、シャツの渇きが追いつかなかったようだ。
水分も3リットル担いでいたのですが、ここで水1リットル補給。
2018年06月30日 11:12撮影 by  SC-03K, samsung
1
6/30 11:12
天狗の踊り場で40分のいかめし休憩。頭が痛くなり、汗冷えになったので、本来なら重ね着を目的に持ってきていた長袖に着替える。ドライレイヤーは優秀だけれども、シャツの渇きが追いつかなかったようだ。
水分も3リットル担いでいたのですが、ここで水1リットル補給。
天狗の踊り場、インスタ映えするのか、山ガールたちが集まり、思い思いのポーズを取られていました。
2018年06月30日 11:35撮影 by  SC-03K, samsung
3
6/30 11:35
天狗の踊り場、インスタ映えするのか、山ガールたちが集まり、思い思いのポーズを取られていました。
写真を撮る元気も出てきた。
2018年06月30日 11:37撮影 by  SC-03K, samsung
6/30 11:37
写真を撮る元気も出てきた。
山頂目指して再出発。
2018年06月30日 11:45撮影 by  EX-FR10, CASIO COMPUTER CO., LTD.
6/30 11:45
山頂目指して再出発。
天狗の溜まり場から直ぐの道って、快適なんですよね。初回登山した時は、このまま山頂まで行けるかと思っていたのですが。
2018年06月30日 11:45撮影 by  EX-FR10, CASIO COMPUTER CO., LTD.
6/30 11:45
天狗の溜まり場から直ぐの道って、快適なんですよね。初回登山した時は、このまま山頂まで行けるかと思っていたのですが。
天狗の踊り場を出発し、稜線上へ。冷たい風と生暖かい風が両側から吹いてくる。着替えておいてよかった。
2018年06月30日 11:57撮影 by  SC-03K, samsung
2
6/30 11:57
天狗の踊り場を出発し、稜線上へ。冷たい風と生暖かい風が両側から吹いてくる。着替えておいてよかった。
お花。タニウツギ。
2018年06月30日 11:59撮影 by  SC-03K, samsung
6/30 11:59
お花。タニウツギ。
この階段を登れば、肩の小屋、もうすぐ。
2018年06月30日 12:13撮影 by  EX-FR10, CASIO COMPUTER CO., LTD.
6/30 12:13
この階段を登れば、肩の小屋、もうすぐ。
肩の小屋の奥、万太郎山へ続くこの景色が見たかった。
2018年06月30日 12:21撮影 by  SC-03K, samsung
6/30 12:21
肩の小屋の奥、万太郎山へ続くこの景色が見たかった。
お花。コバイケイソウ、丁度時期であちこちに見られました。
2018年06月30日 12:38撮影 by  SC-03K, samsung
6/30 12:38
お花。コバイケイソウ、丁度時期であちこちに見られました。
耳と耳の間、割と混んでましたね。登り優先って、上ったり下ったりするから、臨機応変に。
2018年06月30日 12:59撮影 by  EX-FR10, CASIO COMPUTER CO., LTD.
3
6/30 12:59
耳と耳の間、割と混んでましたね。登り優先って、上ったり下ったりするから、臨機応変に。
2年前に比較し、早く出たということもあり、調子にのってオキノ耳へ初登頂。狭い山頂ですが、昼食組が多く、かなり混雑しておりました。
2018年06月30日 13:02撮影 by  SC-03K, samsung
2
6/30 13:02
2年前に比較し、早く出たということもあり、調子にのってオキノ耳へ初登頂。狭い山頂ですが、昼食組が多く、かなり混雑しておりました。
オキノ耳からトマノ耳方向をみる。
2018年06月30日 13:11撮影 by  SC-03K, samsung
1
6/30 13:11
オキノ耳からトマノ耳方向をみる。
オキノ耳初めてだったので、こんな風に見えるんですね、見る角度によりだいぶ山の表情が違うことを確認。
2018年06月30日 13:15撮影 by  SC-03K, samsung
2
6/30 13:15
オキノ耳初めてだったので、こんな風に見えるんですね、見る角度によりだいぶ山の表情が違うことを確認。
お花。ハクサンチドリ。
2018年06月30日 13:17撮影 by  SC-03K, samsung
6/30 13:17
お花。ハクサンチドリ。
耳と耳の間は結構ガレてますね。
2018年06月30日 13:17撮影 by  EX-FR10, CASIO COMPUTER CO., LTD.
6/30 13:17
耳と耳の間は結構ガレてますね。
今までトマノ耳止まりだったので、新たな景色に出会えて新鮮。
2018年06月30日 13:18撮影 by  EX-FR10, CASIO COMPUTER CO., LTD.
6/30 13:18
今までトマノ耳止まりだったので、新たな景色に出会えて新鮮。
空へ続く。
2018年06月30日 13:19撮影 by  EX-FR10, CASIO COMPUTER CO., LTD.
6/30 13:19
空へ続く。
写真で見ると結構怖い道。
2018年06月30日 13:21撮影 by  EX-FR10, CASIO COMPUTER CO., LTD.
6/30 13:21
写真で見ると結構怖い道。
肩の小屋の横で昼食を採るか迷う。2年前のコースレコードを参考にすると、15時台のロープウェイ発バスだと、この位から下山開始が丁度良かったのだが。
2018年06月30日 13:28撮影 by  EX-FR10, CASIO COMPUTER CO., LTD.
6/30 13:28
肩の小屋の横で昼食を採るか迷う。2年前のコースレコードを参考にすると、15時台のロープウェイ発バスだと、この位から下山開始が丁度良かったのだが。
吸水してしまったお米の扱いに困る、腹も減ったので、腹を括って、17時のバスで下山することを決め炊飯に取り掛かる。前回炊飯でコメが軟かかかったので、更に減らしてみる。
2018年06月30日 13:32撮影 by  SC-03K, samsung
1
6/30 13:32
吸水してしまったお米の扱いに困る、腹も減ったので、腹を括って、17時のバスで下山することを決め炊飯に取り掛かる。前回炊飯でコメが軟かかかったので、更に減らしてみる。
水は、もっと減らしても良かったようだ。
しかし、この炊飯をしている間中、アブだかブヨだかがブンブンブンブン煩くて敵わない、と思っていたのが、後の悲劇へ繋がる。
2018年06月30日 14:13撮影 by  SC-03K, samsung
6/30 14:13
水は、もっと減らしても良かったようだ。
しかし、この炊飯をしている間中、アブだかブヨだかがブンブンブンブン煩くて敵わない、と思っていたのが、後の悲劇へ繋がる。
大多数の方と下山時刻がずれたお陰で、途中の高低差が大きいところで若干の渋滞が発生する以外は、ほぼマイペースで下山可能な空き具合。
2018年06月30日 14:41撮影 by  EX-FR10, CASIO COMPUTER CO., LTD.
6/30 14:41
大多数の方と下山時刻がずれたお陰で、途中の高低差が大きいところで若干の渋滞が発生する以外は、ほぼマイペースで下山可能な空き具合。
お花、耳と耳の間にも沢山咲いていました。ウラジロヨウラクかな。
2018年06月30日 14:48撮影 by  SC-03K, samsung
1
6/30 14:48
お花、耳と耳の間にも沢山咲いていました。ウラジロヨウラクかな。
この時は、アブに刺されて耳が痒いなぁ、と思いつつ、名残惜しく下山。
2018年06月30日 14:49撮影 by  SC-03K, samsung
2
6/30 14:49
この時は、アブに刺されて耳が痒いなぁ、と思いつつ、名残惜しく下山。
手を掛けようとしたら蝶。
2018年06月30日 15:30撮影 by  SC-03K, samsung
6/30 15:30
手を掛けようとしたら蝶。
忘れ物のタオルか。
2018年06月30日 15:39撮影 by  SC-03K, samsung
6/30 15:39
忘れ物のタオルか。
登山道上にこれで2匹目ですが、クワガタのメスが出ており、発見の都度、登山道の脇へ寄せておいたのだが、大丈夫かな。
2018年06月30日 15:40撮影 by  SC-03K, samsung
2
6/30 15:40
登山道上にこれで2匹目ですが、クワガタのメスが出ており、発見の都度、登山道の脇へ寄せておいたのだが、大丈夫かな。
ニッコウキスゲを撮影する一般の方、結構いらっしゃいましたね。
2018年06月30日 15:58撮影 by  SC-03K, samsung
2
6/30 15:58
ニッコウキスゲを撮影する一般の方、結構いらっしゃいましたね。
時間調整にビール。
2018年06月30日 16:11撮影 by  SC-03K, samsung
1
6/30 16:11
時間調整にビール。
17:03発のバスがやってきました。おおむね着席出来て、立ち席は4名くらいでした。
2018年06月30日 16:59撮影 by  SC-03K, samsung
6/30 16:59
17:03発のバスがやってきました。おおむね着席出来て、立ち席は4名くらいでした。
上毛高原駅ぐんまちゃんのリュックはスヌーピー
2018年06月30日 18:18撮影 by  SC-03K, samsung
1
6/30 18:18
上毛高原駅ぐんまちゃんのリュックはスヌーピー
記録的短時間大雨となりました。
2018年06月30日 18:20撮影 by  SC-03K, samsung
1
6/30 18:20
記録的短時間大雨となりました。
帰京後、銀座のはしごラーメンで、大辛だんだん麺柚子マシマシを注文。ここまでは、未だ幸せでした。
2018年06月30日 20:05撮影 by  SC-03K, samsung
1
6/30 20:05
帰京後、銀座のはしごラーメンで、大辛だんだん麺柚子マシマシを注文。ここまでは、未だ幸せでした。
木曜日夕方、退院です。
2018年07月05日 15:37撮影 by  SC-03K, samsung
1
7/5 15:37
木曜日夕方、退院です。
17時会計済ませて者場へ。ありがとうございました。
2018年07月05日 17:02撮影 by  SC-03K, samsung
1
7/5 17:02
17時会計済ませて者場へ。ありがとうございました。

装備

MYアイテム
Pratum
重量:-kg
個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 ザック 行動食 飲料 レジャーシート 保険証 携帯 時計 タオル ストック カメラ 昼ご飯
共同装備
ガスカートリッジ コンロ コッヘル 食器
備考 ハッカ水で作った虫よけスプレー、ポイズンリムーバ

感想

涼しい登山を期待していたのですが、これじゃ、秩父の低山と変わらないよ、という位の暑さ。手元の温度計では山頂でも26.4度という気温で、周囲でも水切れの声が聞こえてくるほど。

高度が上がり、森林限界を抜けると、汗冷えになり、たまたま、重ね着用の着替えに着替えることが出来き、また、幸いに前日水を詰めるときに、こんなに要らないかな、と思いつつもプラパック満水にして余分に持ってきていたので、休憩することで熱中症にもならず。

肩の小屋横で、のんびり炊飯しているとアブだかブヨだかにたかられておりました。
どうも刺されたらしく、右耳が痒いと思っていたところ、土曜日自宅で左右とも耳が腫れ上がり。

日曜日、おでこも腫れ上がり、加えて右腕、こめかみにも傷口が腫れ、水膨れ状になり、黄色い浸出液がとめども無く流れるように。
近所に休日診療の皮膚科は沢山あれど、どこのクリニックもおしゃれ過ぎて、東京都医療機関薬局案内サービス、ひまわりを用い、自宅から徒歩20分程度にある皮膚科を予約。診てもらったところ、虫刺されの傷口から黄色葡萄球菌にやられているということで、抗生物質の処方を頂くとともに、月曜日朝改善が見込まれなかった場合のためと、都立広尾病院への紹介状を頂く。

月曜日朝、都立広尾病院のHPを参考に初診で電話を架け、漸く繋がると翌日以降しか予約を受け付けず、当日は別番号だという。改めて別番号へ架け直すと、来院し、予約者以外での順番待ちを指示される。
拙宅から5分も掛からない広尾病院で紹介状を提出し、待機していると、血液検査を受けるように指示される。血液検査を受診すると結果は1時間後との記載がある紙を渡される。
1時間待たずして、皮膚科のドクターに直接声掛けられ、裏口より受診、「入院大丈夫ですか」と問われ、そのまま入院決定。
抗生物質の点滴投与、外用、経口により、腫れも徐々に収まり、木曜日夕方退院出来ました。腫れが収まって、漸く確認出来た自分で見た感じでは10か所程度の傷口があり、アブ、ブヨの毒が強すぎたのでしょう、と顔面蜂窩織炎という診断を頂きました。

山の新たなリスクを思い知りましたが、連れは全く噛まれていないので、かなり虫を吸い寄せる力があったのでしょう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3340人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
谷川岳/天神尾根ルート
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [2日]
残雪期天神平より谷川岳1泊
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら