また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1522260
全員に公開
山滑走
白山

白山 御前峰〜大汝峰 ヒルバオ雪渓と水屋尻雪渓滑走 #67

2018年07月14日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:31
距離
15.2km
登り
1,757m
下り
1,743m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:26
休憩
1:04
合計
8:30
5:19
48
6:07
6:13
51
7:04
7:23
34
7:57
7:57
6
8:24
8:24
32
8:56
8:58
21
9:19
9:19
9
9:28
9:28
3
9:45
9:45
4
9:49
9:49
7
9:56
9:58
5
10:03
10:23
30
滑走終了地点
11:24
11:28
12
11:44
11:45
25
12:10
12:18
50
13:08
13:09
39
13:48
13:49
0
13:49
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
市ノ瀬の駐車場 シャトルバス500円
三連休初日の始発バスを待つ人の列
2018年07月14日 04:44撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
7/14 4:44
三連休初日の始発バスを待つ人の列
殿ヶ池避難小屋の少し下で残雪発見!私は花の写真の代わりに雪の写真をお届けします(笑)
2018年07月14日 07:02撮影 by  DSC-HX90V, SONY
3
7/14 7:02
殿ヶ池避難小屋の少し下で残雪発見!私は花の写真の代わりに雪の写真をお届けします(笑)
甚之助避難小屋は賑わっています
2018年07月14日 07:41撮影 by  DSC-HX90V, SONY
7/14 7:41
甚之助避難小屋は賑わっています
ニッコウキスゲがすごいことに〜一応知っている花もあります(笑)
2018年07月14日 07:45撮影 by  DSC-HX90V, SONY
4
7/14 7:45
ニッコウキスゲがすごいことに〜一応知っている花もあります(笑)
水屋尻雪渓もずいぶん小さくなってしまった・・・
2018年07月14日 07:59撮影 by  DSC-HX90V, SONY
7/14 7:59
水屋尻雪渓もずいぶん小さくなってしまった・・・
本日はオープンしていました
2018年07月14日 08:25撮影 by  DSC-HX90V, SONY
7/14 8:25
本日はオープンしていました
山頂より大汝峰
2018年07月14日 08:57撮影 by  DSC-HX90V, SONY
3
7/14 8:57
山頂より大汝峰
北アルプス方面
2018年07月14日 08:58撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2
7/14 8:58
北アルプス方面
御嶽山方面
2018年07月14日 08:59撮影 by  DSC-HX90V, SONY
7/14 8:59
御嶽山方面
室堂
2018年07月14日 08:59撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
7/14 8:59
室堂
御前峰は通算30回目の登頂
2018年07月14日 09:01撮影 by  DSC-HX90V, SONY
12
7/14 9:01
御前峰は通算30回目の登頂
翠ヶ池
2018年07月14日 09:19撮影 by  DSC-HX90V, SONY
3
7/14 9:19
翠ヶ池
風で揺れる池の面
2018年07月14日 09:43撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
7/14 9:43
風で揺れる池の面
久しぶりに大汝峰。今日は他の変態さんがいないなぁ(笑)
2018年07月14日 09:45撮影 by  DSC-HX90V, SONY
4
7/14 9:45
久しぶりに大汝峰。今日は他の変態さんがいないなぁ(笑)
ヒルバオ雪渓でも滑りますか
2018年07月14日 09:46撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
7/14 9:46
ヒルバオ雪渓でも滑りますか
山頂から少し下って雪渓トップへ
2018年07月14日 09:57撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
7/14 9:57
山頂から少し下って雪渓トップへ
ここで雪が切れて夏道に
2018年07月14日 10:03撮影 by  DSC-HX90V, SONY
7/14 10:03
ここで雪が切れて夏道に
落石ありますがまだ少ない方です(笑)
2018年07月14日 10:09撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
7/14 10:09
落石ありますがまだ少ない方です(笑)
雪渓を登り返して夏道に合流します
2018年07月14日 10:26撮影 by  DSC-HX90V, SONY
7/14 10:26
雪渓を登り返して夏道に合流します
windnaoさんと再会して、コマクサがあるのを教えていただきました。本来は白山固有種ではないので、コマクサからまた別の強い種が誕生しなければいいのですが・・・
2018年07月14日 10:43撮影 by  DSC-HX90V, SONY
7
7/14 10:43
windnaoさんと再会して、コマクサがあるのを教えていただきました。本来は白山固有種ではないので、コマクサからまた別の強い種が誕生しなければいいのですが・・・
ほんの少しですが水屋尻雪渓も滑ります
2018年07月14日 11:10撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2
7/14 11:10
ほんの少しですが水屋尻雪渓も滑ります
これだけ
2018年07月14日 11:19撮影 by  DSC-HX90V, SONY
3
7/14 11:19
これだけ
帰りも混雑を考えて観光新道で
2018年07月14日 11:55撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
7/14 11:55
帰りも混雑を考えて観光新道で
オニユリも覚えてました(笑)
2018年07月14日 12:48撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
7/14 12:48
オニユリも覚えてました(笑)
福井県のヘリがホバリングしてましたが、何があったのでしょう?
2018年07月14日 12:51撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
7/14 12:51
福井県のヘリがホバリングしてましたが、何があったのでしょう?
観光新道の下りを終えてゴール
2018年07月14日 13:48撮影 by  DSC-HX90V, SONY
7/14 13:48
観光新道の下りを終えてゴール

感想

三連休初日は定番の白山で山スキーです。大雨が降って梅雨明けで気温も上昇、いよいよ白山の雪渓も小さくなって山スキーヤーとしては試練の季節になってきました。雪渓があっても植生を踏んでまでしてスキーで滑るということはできませんから、雪渓がどこで登山道とつながっているか?というのはとても重要なテーマです。
もっともそんなことを考えているのはもはや日本で何人いるか?というくらいマニアックな世界になってしまい、ザックの下にスキーをぶら下げて歩いていてもシートラしていると気づかれにくいようです。そういや今年は昨年の178cmの板から149cmとかなり短くして軽量化を図ってますし、スキー板の色もザックの色と似ていてカムフラージュしているかのようです。
とはいえそれでもやっぱりスキーとブーツを背負っているのは重く、暑さもあって堪えます。ほんの数100m滑るために山頂からさらに先までスキーを持って行くなんておかしな話ですが、それはお花を楽しみに遠方からはるばる白山までやってきて標高差1500mを登り切る、というのと同じで目的があれば多少の苦労は厭わず、というところでしょうか。何?変態と同じにされたくないって?うーん、それは確かに言えてますね。この時期にスキーとブーツで5.5kgの余計な重石と長くてバランスを崩すようなオブジェ(スキー板)をブラブラさせているなんてやはり異常なのでしょう。
でも本当は、スキー板を背負って沢登りでシャワークライミングし、源流で雪渓に切り替わって登りきった雪渓をカーンと滑る〜という夢のコラボ?のリベンジをしたいと常にチャンスを伺いつつ、まだもう一回くらいは白山で山スキーできるでしょうと考えている毎日です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:668人

コメント

そそそそれは(汗)
スキー板背負ってシャワークライミングって(汗)
ブーツが大変なことになりそうですよ(爆)
2018/7/18 9:28
Re: そそそそれは(汗)
essanさんこんばんは!
ブーツは防水袋に入れてザックに入れるつもりでしたが、潔くずぶ濡れブーツで山スキーもいいかも知れませんね
実際のところ上部に雪渓がある沢を遡上する場合、沢の水は雪解け水で冷たくてシャワークライミングどころではないことに気がつきました(汗)
2018/7/18 21:13
スキーと沢のコラボ!!
スキー板背負ってのシャワークライミング拝見してみたいですー!( ゚Д゚)
ぜひ白山の沢で♡
2018/7/18 17:50
Re: スキーと沢のコラボ!!
miyamamurasakiさんこんばんは!
白山の沢でとなると、万才谷を滑って雪が切れたところで沢を歩いて南竜まで・・・ってパターンになりそうですが、これ去年やりました。沢装備じゃなかったので水には浸かってませんが。もう万才谷の雪もなくなってしまったかなぁ・・・
2018/7/18 21:20
はじめまして
すいません、少し気になったので意見します。観光新道のオニユリの様な花はクルマユリでないでしょうか?見た目はほぼ同じなので大きさしかわかりませんが。オニユリが観光新道に有るとはどうしても思えないのです。
2018/7/19 13:20
Re: はじめまして
KENZIさんご指摘ありがとうございます〜まさにクルマユリです。
私のお花の知識の低さはトップレベルなのでどうかご了承くださいm(_ _)m
2018/7/19 19:25
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

キャンプ等、その他 北陸 [2日]
砂防新道〜トンビ岩コース〜お池めぐり
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
5/5
積雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら