記録ID: 1523510
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
鹿島槍ヶ岳〜五竜岳縦走
2018年07月12日(木) 〜
2018年07月13日(金)


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 30:30
- 距離
- 22.0km
- 登り
- 2,789m
- 下り
- 2,478m
コースタイム
1日目
- 山行
- 8:26
- 休憩
- 1:02
- 合計
- 9:28
距離 11.9km
登り 2,015m
下り 892m
15:32
天候 | 晴れ後霧 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
大町アルペンライン〜扇沢、柏原新道駐車場 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストは入り口にあります。 *危険箇所 1. 柏原新道は安全、少しの雪道、アイゼン不要 2. 鹿島槍ヶ岳北峰、少し危険(落石など) 3. 八峰キレット 、終始危険(緊張感を) 4. キレット小屋〜五竜岳(岩濡れの為危険度Max) 5. 五竜岳下砂利石多し、(浮石に注意) 6. 遠見尾根、雪少しあるがアイゼン不要危険は無い(踏み抜き注意) |
その他周辺情報 | 日帰り♨:湯けむり屋敷 薬師の湯 TEL 0261-23-2834 \500 http://www2.plala.or.jp/yakushino-yu/ |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
虫よけスプレー
ウイスキーボトル
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
ザックカバー
昼ご飯
行動食
調理用食材
飲料
ハイドレーション
ガスカートリッジ
コンロ
食器
ライター
地図(地形図)
計画書
ヘッドランプ
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
ナイフ
カメラ
ポール
ヘルメット
|
---|---|
備考 | ダウンズボン |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:647人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜 [4日]
扇沢−種池−爺ヶ岳ー冷池ー布引山−鹿島槍ヶ岳−八峰キレット−五竜岳−唐松岳−不帰ノキレット−白馬岳−栂池
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
柏原新道~鹿島槍ヶ岳経由八峰キレット~五竜岳〜遠見尾根~テレキャビン百名山2峰ピークハント
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する