記録ID: 1524492
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
水ノ塔山&篭ノ登山♪灼熱の稜線とお花畑の池の平湿原♪
2018年07月15日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:04
- 距離
- 12.7km
- 登り
- 746m
- 下り
- 743m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:15
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 6:05
距離 12.7km
登り 746m
下り 752m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
⚪高速は、三連休の中日で混雑。あまりスムースに流れませんでした。 ⚪チェリーパークラインを上って高峰高原へ。 ⚪満車表示のビジターセンターの駐車場に1箇所だけ空きがあり、滑り込み。 〈自宅から2時間10分〉 |
コース状況/ 危険箇所等 |
⚪水ノ塔山山頂付近の登りは大きな岩ばかりで、その上をバランス良く歩くのが大変でした。 ⚪東篭ノ登山、西篭ノ登山山頂付近の登山道は、大小の石があって動くので、何度もバランスを崩しました。 ⚪稜線上も池の平湿原も日陰がなく、強烈な直射日光が暑くて、かなり体力を消耗しました。 |
その他周辺情報 | ⚪コンビニは、小諸ICを降りた北側に2件のみ。 ⚪高峰高原ビジターセンター → https://snow.gnavi.co.jp/green/g0095.htm ⚪大谷地鉱泉 → https://onsen.nifty.com/karuizawa-onsen/onsen008164/ |
写真
感想
灼熱の猛暑日に2000m超えの浅間山山系の稜線を歩きましたが、やっぱり暑い、暑過ぎるぅ〜‼️
水分は、1時間に500mlのペットボトルを1本必要でした。
池の平湿原から三方ヶ峰を目指したのですが、遠雷のためにピークハントはやめて、湿原の木道をダッシュで戻りました。
最後は、池の平から高峰高原ビジターセンターまでの林道をひたすら歩きました。もう、くたくたです😵⤵️
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:425人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する