記録ID: 8586307
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間
黒斑山 水ノ塔山 東篭の塔山
2025年08月21日(木) [日帰り]


- GPS
- 08:54
- 距離
- 14.1km
- 登り
- 898m
- 下り
- 909m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:47
- 休憩
- 1:03
- 合計
- 8:50
15:54
ゴール地点
天候 | 霧 のち 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
到着した時には10台未満 黒斑山から下り、水ノ塔山へ向かう時には満杯。100台近くあったのでは無いだろうか 下山時には,5台ほど 公衆トイレ🚻は、ビジターセンターと高峰高原ホテルの間あたりにある。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されている 水ノ塔山の山頂直下は大岩積み重なり、全身運動で進んだ 東篭ノ塔山から下りた後は、1時間強の未舗装の車道歩き (暑い💦) |
その他周辺情報 | 高峰ビジターセンター 高峰高原ホテル(日帰り入浴で利用) 高峰温泉 |
写真
池の平湿原入り口のスタッフさんに道をお尋ねした
親切に教えて下さった
そして、
珍しい蝶々がいると教えて下さった
「キベリタテハ」という高山の蝶なのだそう
小屋の掃除をしていたら瀕死状態で発見。水場で水を飲ませると、元気を取り戻し休んでいるのだそう
写真はダメだけれど、とても美しい蝶々だった
親切に教えて下さった
そして、
珍しい蝶々がいると教えて下さった
「キベリタテハ」という高山の蝶なのだそう
小屋の掃除をしていたら瀕死状態で発見。水場で水を飲ませると、元気を取り戻し休んでいるのだそう
写真はダメだけれど、とても美しい蝶々だった
感想
流石に花は終盤だろうと思ったが、いろいろ綺麗に咲いていた。浅間山周辺は大好きな場所で幾度となく訪れているが、あらためて素敵な場所だなぁと思った。
お花の名前は調べたりして書いてみましたが、自信がありません🙇♀️
余談ですが、、、
東篭の塔山から池の平湿原入り口まで下ると、山頂でお会いしたご夫婦の方が待っていて下さっていました。なんと私が車を置いている高峰ビジターセンターまで車に乗って行きませんか?と😍。ご親切なお声がけに感動でジワ~。でもあまりに汗だくで自分の汗臭さに絶望している自分にはお断りするほかなかったです。ご親切,心に刻みました。本当にありがとうございます。
その後、車道を歩いていると、車を止め乗って行きませんか?と声をかけて下さった方がいました。なんて皆さんご親切なんでしょう。こんな汗だくのばっちい私に声をかけて下さるなんて😭。もちろん、汗臭さに自分でドン引きしている身には,お断りするしかなかったです。お気持ち本当にありがとうございました。
素敵な思い出です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:51人
炎天下の中、車道歩きはなかなかのものだったでしょう🥵
ホテルでのアイスコーヒー沁みたでしょうなぁ♡
それにもまして、乗って行きませんか?と声掛けてくださった方が複数も!
そんな親切な人いるんですね😳
乗らなかったあさがおさんも、すごいな
私なら…多分…乗る……カナ?笑
暑い中、お疲れ様でした❣️
凍らせたアクエリアスと水のおかげで乗り切れました💦 それと、高峰温泉ホテルの木陰のベンチでゆっくり休憩出来たのはありがたかったなぁ🎶気分新たにあと20分歩けました(^^)
ホテルではもう汗はほとんど乾いていたものの、あんなけ汗かいていたので,どこ座ったら良いかわからず💦。でも、登山者のためのラウンジなので気にせず座ってくださいねと言ってもらえました。
なんか良い方達に会えた凄い一日でした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する