記録ID: 1525140
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
焼岳 〜上高地でのんびりテント泊〜
2018年07月14日(土) 〜
2018年07月15日(日)


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:49
- 距離
- 20.6km
- 登り
- 1,006m
- 下り
- 1,021m
コースタイム
1日目
- 山行
- 1:56
- 休憩
- 0:12
- 合計
- 2:08
距離 7.8km
登り 0m
下り 15m
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
松本まで省略 10:15 松本BT−12:00 上高地BS (増発2台目に乗る) <帰り> 14:30 上高地BS−15:35 新島々BS 16:04 新島々−16:34 松本 松本から省略 |
コース状況/ 危険箇所等 |
山頂付近は火山ガスに注意が必要です。活火山ですのでヘルメット持参しました。途中に長いハシゴがあります。その他、特に危険と思われる箇所はありませんでした。 |
写真
登山口間近。このちょっと先で外人登山者2人に「クマいた!」「すぐそこ!!」と興奮気味に話しかけられ、ビビりました。
熊よけ鈴は付けてましたが、柏手を打ったり「ガオ〜」とか言いながら(良いのかわかりません)無事に現場を通り過ぎました。
熊よけ鈴は付けてましたが、柏手を打ったり「ガオ〜」とか言いながら(良いのかわかりません)無事に現場を通り過ぎました。
撮影機器:
装備
個人装備 |
テント泊装備一式
一泊二日分の食糧
アタックザック
ヘルメット
|
---|
感想
上高地を散策したり、食堂でゆっくり食事したり、星空の写真をとったり、非常にのんびりした週末を過ごせました。2日間とも天気に恵まれ、焼岳からの見晴らしは最高でした。
7/15(日)の上高地の気温はなんと30℃。下界は猛烈に暑いんだろうなァと思いつつ、帰りのバスに乗り込みました。(^^)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3943人
いいねした人