ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1525546
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

白馬岳ワンディ(蓮華温泉)

2018年07月15日(日) [日帰り]
 - 拍手
route-finding その他1人
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
12:12
距離
20.1km
登り
1,798m
下り
1,805m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
11:27
休憩
0:42
合計
12:09
5:59
104
7:43
7:54
79
9:13
9:13
76
10:29
10:31
53
11:24
11:27
42
12:09
12:09
47
12:56
13:10
30
13:40
13:40
43
14:23
14:25
36
15:01
15:01
36
15:37
15:40
63
16:43
16:50
75
18:05
18:05
3
18:08
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
その他周辺情報 平岩駅ちかくのホテル国富で入浴しました。受付は19時30分まで。大量の源泉が広い湯船に注ぎ込まれ、溢れ出ていくお湯を見ているだけでも気持ち良い気分になります。
朝3:00に富山を車でスタート。途中で平岩駅への左折を見落とし、白馬村まで行ってしまい貴重な朝の時間を30分ほどロス。5:40に蓮華温泉に到着すると駐車場は満杯状態。手前の車道わきに駐車しました。駐車場奥にはキレイなトイレがあります。
2018年07月15日 05:58撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7/15 5:58
朝3:00に富山を車でスタート。途中で平岩駅への左折を見落とし、白馬村まで行ってしまい貴重な朝の時間を30分ほどロス。5:40に蓮華温泉に到着すると駐車場は満杯状態。手前の車道わきに駐車しました。駐車場奥にはキレイなトイレがあります。
スタートから白馬大池までは、木陰のなかを大きなジグザグで切り返しながら標高を稼ぎます。画像はスタート後2時間くらいの地点から、中央奥が朝日岳(三百名山)。
2018年07月15日 07:57撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
7/15 7:57
スタートから白馬大池までは、木陰のなかを大きなジグザグで切り返しながら標高を稼ぎます。画像はスタート後2時間くらいの地点から、中央奥が朝日岳(三百名山)。
朝日岳の左には雪倉岳(二百名山)
2018年07月15日 07:59撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7/15 7:59
朝日岳の左には雪倉岳(二百名山)
天狗の庭と呼ばれるエリアで休憩。
2018年07月15日 08:01撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7/15 8:01
天狗の庭と呼ばれるエリアで休憩。
スタートから約3時間で白馬大池の台地に乗り上げました。
2018年07月15日 09:10撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
7/15 9:10
スタートから約3時間で白馬大池の台地に乗り上げました。
白馬大池山荘には寄らずに通過します。
2018年07月15日 09:11撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7/15 9:11
白馬大池山荘には寄らずに通過します。
ここは好きなテント場の一つです。
2018年07月15日 09:13撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7/15 9:13
ここは好きなテント場の一つです。
小蓮華山(右奥)に向かう稜線に入ります。
2018年07月15日 09:27撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
7/15 9:27
小蓮華山(右奥)に向かう稜線に入ります。
たくさんの登山者が降りてきました。今朝、白馬山荘を出発した人たちですね。
2018年07月15日 09:49撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
7/15 9:49
たくさんの登山者が降りてきました。今朝、白馬山荘を出発した人たちですね。
お気に入りの稜線です。
2018年07月15日 09:50撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7/15 9:50
お気に入りの稜線です。
振り返れば先ほど通過した白馬大池。
2018年07月15日 10:19撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
7/15 10:19
振り返れば先ほど通過した白馬大池。
稜線の左サイドには白馬鑓ヶ岳。
2018年07月15日 10:31撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
7/15 10:31
稜線の左サイドには白馬鑓ヶ岳。
雪が残っているとなかなか精悍。左の双耳峰は鹿島槍ヶ岳。その手前が唐松岳。
2018年07月15日 10:32撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
7/15 10:32
雪が残っているとなかなか精悍。左の双耳峰は鹿島槍ヶ岳。その手前が唐松岳。
NHK「坂の上の雲」のオーブニングで使用された稜線は、このあたりでしょうか。
2018年07月15日 10:32撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
2
7/15 10:32
NHK「坂の上の雲」のオーブニングで使用された稜線は、このあたりでしょうか。
好きな景色なので何度も撮ります。
2018年07月15日 10:32撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
7/15 10:32
好きな景色なので何度も撮ります。
2018年07月15日 10:36撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
7/15 10:36
やはり気になる。あとから他の画像と見比べてみれば、今回一番の男前は白馬鑓だったかも。
2018年07月15日 10:58撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
7/15 10:58
やはり気になる。あとから他の画像と見比べてみれば、今回一番の男前は白馬鑓だったかも。
ハクサンコザクラかと思いましたが、あとから調べるとミヤマアズマギクだそうです。
2018年07月15日 11:02撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
7/15 11:02
ハクサンコザクラかと思いましたが、あとから調べるとミヤマアズマギクだそうです。
途中から白馬岳(右)が姿を現します。
2018年07月15日 11:04撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
7/15 11:04
途中から白馬岳(右)が姿を現します。
素晴らしい天気!!
2018年07月15日 11:06撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
7/15 11:06
素晴らしい天気!!
ハクサンイチゲのお花畑
2018年07月15日 11:09撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
4
7/15 11:09
ハクサンイチゲのお花畑
アップで
2018年07月15日 11:09撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
7/15 11:09
アップで
こちらは栂海新道方面。奥はかすんでますが日本海です。
2018年07月15日 11:19撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7/15 11:19
こちらは栂海新道方面。奥はかすんでますが日本海です。
小蓮華山に到着。ここから白馬岳までコースタイム1時間30分。
2018年07月15日 11:27撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
7/15 11:27
小蓮華山に到着。ここから白馬岳までコースタイム1時間30分。
小蓮華山が2766mなので、白馬岳との標高差はもう大したことはありません。
2018年07月15日 11:34撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
7/15 11:34
小蓮華山が2766mなので、白馬岳との標高差はもう大したことはありません。
白馬岳も雪があるとコントラストが効いてカッコイイ。
2018年07月15日 11:45撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
3
7/15 11:45
白馬岳も雪があるとコントラストが効いてカッコイイ。
小蓮華山からいったん鞍部に下ります。
2018年07月15日 11:57撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
7/15 11:57
小蓮華山からいったん鞍部に下ります。
三国境に到着。雪倉岳からのルートとの合流点。さらに前方に進みます。
2018年07月15日 12:09撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7/15 12:09
三国境に到着。雪倉岳からのルートとの合流点。さらに前方に進みます。
すぐに険しい岩峰が現れますが、ここがピークではありません。
2018年07月15日 12:29撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7/15 12:29
すぐに険しい岩峰が現れますが、ここがピークではありません。
岩峰の奥に切り立った岩稜も現れますが、これもピークではありません。画像ではわかりづらいですが、ピークは崖の右奥に(繋がっているように)小さく写っています。
2018年07月15日 12:43撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7/15 12:43
岩峰の奥に切り立った岩稜も現れますが、これもピークではありません。画像ではわかりづらいですが、ピークは崖の右奥に(繋がっているように)小さく写っています。
はい、これが白馬岳ピークです。
2018年07月15日 12:48撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
2
7/15 12:48
はい、これが白馬岳ピークです。
ヴィクトリーロードの途中にはウルップソウヤ
2018年07月15日 12:52撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
7/15 12:52
ヴィクトリーロードの途中にはウルップソウヤ
ミヤマダイコウソウ?のお花畑が広がります。
2018年07月15日 12:52撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7/15 12:52
ミヤマダイコウソウ?のお花畑が広がります。
毛勝三山。右端が毛勝山(二百名山)。
2018年07月15日 12:53撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
2
7/15 12:53
毛勝三山。右端が毛勝山(二百名山)。
スタートから7時間かけて、ようやく到着しました。
2018年07月15日 12:55撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7/15 12:55
スタートから7時間かけて、ようやく到着しました。
白馬岳ピークはこんなところです。
2018年07月15日 12:58撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7/15 12:58
白馬岳ピークはこんなところです。
立山方面(剣岳は右の雲のなか)
2018年07月15日 13:09撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7/15 13:09
立山方面(剣岳は右の雲のなか)
記念撮影
2018年07月15日 13:10撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
3
7/15 13:10
記念撮影
やはりこの時間になると雲が湧き上がってきます。
2018年07月15日 13:11撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7/15 13:11
やはりこの時間になると雲が湧き上がってきます。
小蓮華山はまだ大丈夫のようです。
2018年07月15日 13:13撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
7/15 13:13
小蓮華山はまだ大丈夫のようです。
ミヤマシオガマ
2018年07月15日 13:19撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
2
7/15 13:19
ミヤマシオガマ
「半分、青い。」
今年はこのテーマの画像が、ネットによくアップされます(笑)。
2018年07月15日 13:44撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7/15 13:44
「半分、青い。」
今年はこのテーマの画像が、ネットによくアップされます(笑)。
小蓮華への登り返しが厳しい・・・
2018年07月15日 13:47撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7/15 13:47
小蓮華への登り返しが厳しい・・・
眺望は持ちこたえてくれました。
2018年07月15日 13:54撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7/15 13:54
眺望は持ちこたえてくれました。
小蓮華ピークからの白馬大池。
2018年07月15日 14:23撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7/15 14:23
小蓮華ピークからの白馬大池。
チシマギキョウ
2018年07月15日 14:33撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
7/15 14:33
チシマギキョウ
白馬大池に戻ってきました。もう今晩のテントがたくさん張られています。昨晩は200張りで、テント場をあぶれたテントは手前の雪渓に張らされたそうです。本来は植生保護エリアでしょうから、逆に雪があって良かったかも知れません。
2018年07月15日 15:33撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
7/15 15:33
白馬大池に戻ってきました。もう今晩のテントがたくさん張られています。昨晩は200張りで、テント場をあぶれたテントは手前の雪渓に張らされたそうです。本来は植生保護エリアでしょうから、逆に雪があって良かったかも知れません。
白馬大池山荘で飲み水を補給しました。
2018年07月15日 15:43撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7/15 15:43
白馬大池山荘で飲み水を補給しました。
15:45に白馬大池を出発し、天狗の庭を通過中。
2018年07月15日 16:38撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7/15 16:38
15:45に白馬大池を出発し、天狗の庭を通過中。
下方に蓮華温泉が見えました。
2018年07月15日 17:22撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7/15 17:22
下方に蓮華温泉が見えました。
蓮華温泉に到着です。お疲れさまでした。
2018年07月15日 18:05撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7/15 18:05
蓮華温泉に到着です。お疲れさまでした。
駐車場は画像左奥。到着した登山口は撮影地点の右です。
2018年07月15日 18:06撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7/15 18:06
駐車場は画像左奥。到着した登山口は撮影地点の右です。
ポツポツと車の減った駐車場を通過して、400mほど向こうの車道に停めた車に向かいます。
2018年07月15日 18:10撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7/15 18:10
ポツポツと車の減った駐車場を通過して、400mほど向こうの車道に停めた車に向かいます。
撮影機器:

装備

個人装備
ポカリ2L 冷凍のお茶500mlで足りませんでしたが 白馬大池山荘での水分補給を織り込み済みでした。

感想

今回は同じ会社のN氏と白馬岳へ。梅雨明け最初の晴天予報、かつ三連休ということで、当初は蓮華温泉から朝日岳-白馬岳-白馬大池を周回しようと考えていましたが、同行者の日程が合わず白馬岳日帰りピストンとなりました。
連休二日目の蓮華温泉駐車場は満杯で、車道のはるか手前まで車があぶれていました。スタートが遅れたので登り方向での混雑はありませんでしたが、白馬大池から上ではたくさんのツアー登山者が降りてきて、ところどころで通過待ちがありました(ただしつらい登りだったので通過待ちは決して苦痛ではなかった)。
これまで8月以降に訪れることの多かった白馬岳でしたが、今の時期はゼブラ模様に残った雪がちょっとしたアクセントとなって、黒っぽい白馬三山がグッと締まった表情に映っていました。
毎回書いていますが登山スピードは、最近ますますスローペースとなっています。今回のコースタイムも参考にならないと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2501人

コメント

白馬の稜線はいいですね
白馬岳ワンデイ(蓮華温泉発)お疲れ様でした。
昨年、ルートファインディングさんのお勧めルートということでトライしました。
その時は、雨降ったりで今回のようないい天気ではなかったので、今回のレコみて
再度トライしてみたいと思いました。その際は再度お願いします(笑)
自分も連休に白馬ちょっと行きたいなと思って白馬山荘の予約をみていたら
14日は満杯だったのでかなりの人が登っていたようですね。
2018/7/16 20:36
Re: 白馬の稜線はいいですね
taka-sysさん、ありがとうございます。薬師岳お疲れさまでした。夫婦で笠ヶ岳と聞いてましたが、あそこも満杯だったのでしょうか。今回は例年になく早い梅雨明けと前週の台風と3連休で、メジャーどころは大混雑だったと思います。近いうちに皆で笠へ行きましょう!!
2018/7/16 20:57
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら