記録ID: 1528312
全員に公開
ハイキング
中央アルプス
🌼西駒[将棊頭山]桂小場
2018年07月14日(土) 〜
2018年07月15日(日)



- GPS
- 26:39
- 距離
- 14.8km
- 登り
- 1,476m
- 下り
- 1,558m
コースタイム
1日目
- 山行
- 10:28
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 11:03
距離 10.1km
登り 1,467m
下り 674m
天候 | 晴れ/雷雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
☆土曜5:00時点で路肩駐車かなり有り。橋を渡り上の方路肩に駐車しました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口近くの[ぶどうの泉]他途中一ヶ所、西駒山荘近くにも水場が有ります。 |
その他周辺情報 | おトイレ 大樽小屋、西駒山荘に有ります。 (利用料200円西駒山荘へ) ☆大樽小屋での利用分は西駒山荘おトイレの協力金箱へ入金しました。 |
写真
感想
四年越しの駒ヶ岳です。高山病の心配もあって当初から麓から上ること計画していました。
下山だけロープウェイ利用の縦走計画も立てましたが大混雑の予想。今回は縦走の為の偵察ハイキングで時間の余裕を持ってゆっくり楽しむことにしました。
相棒さんの水不足ハプニングと予定の周回ルートを逆回りしたことが重なってちょっとだけ大変でしたがランチの後は元気回復。
予定より少し早く大樽小屋に到着してギリギリ雷雨の雨も大丈夫でした。
初めてのお花が多くて感動感激。距離を欲張らずにしっかり景色やお花を楽しめて良かったです。
☆夏虫が増えてきました。草取り用の虫除けを首の下に取り付け歩行。山小屋では害虫避け部屋用のスプレーを使いました。私は虫に悩まされることなく下山まで大丈夫でした。
スプレーを身体中に噴霧してた相棒さんの方は効き目時間が短くて大変だったみたいです。
☆次回は縦走にチャレンジしてみたいです。
お山の楽しみは尽きないですね。
★お花や生き物の名前は検索中です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:975人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する