ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1529136
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

鬼怒沼(標高2000mの高層湿原へ大清水から)

2018年07月18日(水) [日帰り]
 - 拍手
ゆずパパ その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:47
距離
14.4km
登り
1,202m
下り
1,209m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:09
休憩
0:37
合計
6:46
5:57
16
6:13
6:13
27
6:40
6:51
110
8:41
8:41
23
9:04
9:09
20
9:29
9:31
41
10:12
10:12
25
10:37
10:40
70
11:50
12:06
22
12:28
12:28
15
12:43
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
3:15埼玉自宅→関越道(坂戸西IC〜沼田IC)→R120日本ロマンチック街道→R410奥利根湯けむり街道→沼田街道→5:45大清水駐車場
コース状況/
危険箇所等
◎登山道
道標は少ない。尾根取付き手前の渡渉箇所は増水時注意が必要。橋があるが巡視用であり、滑りそうで返って危険。普通に下を歩くのが賢明。
物見山までの前半はかなりの急登。
◎トイレ
大清水休憩所(チップ制100園)
◎駐車場
大清水駐車場(有料500円)早朝の場合、車のワイパーに請求の紙がはさまれ、下山時に休憩所売店で支払い。
大清水に車を止め休憩所横の道標からスタート。
2018年07月18日 05:53撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
7/18 5:53
大清水に車を止め休憩所横の道標からスタート。
先ずは林道をひたすら歩く。
2018年07月18日 06:00撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
7/18 6:00
先ずは林道をひたすら歩く。
沢の音も聞こえ少しヒンヤリ。
2018年07月18日 06:23撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
7/18 6:23
沢の音も聞こえ少しヒンヤリ。
林道沿いに沢山咲いていた白い花。
2018年07月18日 06:24撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
7/18 6:24
林道沿いに沢山咲いていた白い花。
林道行き止まりの印?三つの大きな石とその先に道標。
2018年07月18日 06:28撮影 by  Canon IXY 640, Canon
7/18 6:28
林道行き止まりの印?三つの大きな石とその先に道標。
チラリと見えた物見山。スタート地点からの標高差は約1000m。あそこを超えねば鬼怒沼に着けぬ。
2018年07月18日 06:28撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7/18 6:28
チラリと見えた物見山。スタート地点からの標高差は約1000m。あそこを超えねば鬼怒沼に着けぬ。
尾根取り付き前に渡渉。増水時は大変そう。
2018年07月18日 06:43撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
7/18 6:43
尾根取り付き前に渡渉。増水時は大変そう。
ややっ龍がいる?
2018年07月18日 06:42撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5
7/18 6:42
ややっ龍がいる?
銀の龍の背に乗って〜♪でもよく見ると「巡視用の橋なので渡らないで下さい」と札が。下を歩きました。
2018年07月18日 06:43撮影 by  Canon IXY 640, Canon
4
7/18 6:43
銀の龍の背に乗って〜♪でもよく見ると「巡視用の橋なので渡らないで下さい」と札が。下を歩きました。
渡った直ぐ奥に思わずおぉと声が出る立派な滝。名前は無いのかな?
2018年07月18日 06:47撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7/18 6:47
渡った直ぐ奥に思わずおぉと声が出る立派な滝。名前は無いのかな?
ここから急登直登。最近こんなんばっかりと隊員はおかんむり(>_<)
2018年07月18日 06:57撮影 by  Canon IXY 640, Canon
7/18 6:57
ここから急登直登。最近こんなんばっかりと隊員はおかんむり(>_<)
岩も出てきて楽しいでしょ(^^;
2018年07月18日 07:19撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
7/18 7:19
岩も出てきて楽しいでしょ(^^;
タモリさん喜びそうな板状節理。ここらも昔は火山だったんですね。
2018年07月18日 07:29撮影 by  Canon IXY 640, Canon
7
7/18 7:29
タモリさん喜びそうな板状節理。ここらも昔は火山だったんですね。
樹林帯の尾根の所々で展望。左は燕巣山、奥は四郎山。
2018年07月18日 07:49撮影 by  Canon IXY 640, Canon
7/18 7:49
樹林帯の尾根の所々で展望。左は燕巣山、奥は四郎山。
少し遠くに武尊山。さらに奥に浅間山。
2018年07月18日 07:49撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7/18 7:49
少し遠くに武尊山。さらに奥に浅間山。
てんでバラバラなギンリョウソウズに
2018年07月18日 07:58撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
7/18 7:58
てんでバラバラなギンリョウソウズに
一致団結ギンリョウソウズ。
2018年07月18日 07:59撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
7/18 7:59
一致団結ギンリョウソウズ。
急登で汗だくだけど尾瀬側からの涼しい風が心地良い。
2018年07月18日 08:07撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
7/18 8:07
急登で汗だくだけど尾瀬側からの涼しい風が心地良い。
紫色のシラビソの実、不気味〜。
2018年07月18日 08:08撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
7/18 8:08
紫色のシラビソの実、不気味〜。
あっ燧ケ岳が見えた。テンション上がる。
2018年07月18日 08:16撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
7/18 8:16
あっ燧ケ岳が見えた。テンション上がる。
まだ開いてないけど疲れた体に効くビタミンカラー。オミナエシ?
2018年07月18日 08:17撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7/18 8:17
まだ開いてないけど疲れた体に効くビタミンカラー。オミナエシ?
最後の急登登り切ると
2018年07月18日 08:21撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7/18 8:21
最後の急登登り切ると
物見山(毘沙門山)頂きました。展望はあまり無く、尾瀬沼や燧がチラ見え程度。
2018年07月18日 08:41撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
7/18 8:41
物見山(毘沙門山)頂きました。展望はあまり無く、尾瀬沼や燧がチラ見え程度。
ひと山越えて下った先の
2018年07月18日 08:51撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7/18 8:51
ひと山越えて下った先の
道標を奥鬼怒温泉方面に進むと…。
2018年07月18日 09:01撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7/18 9:01
道標を奥鬼怒温泉方面に進むと…。
キターっ!標高2000mの高層湿原の鬼怒沼、頂きました。
2018年07月18日 09:01撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
7/18 9:01
キターっ!標高2000mの高層湿原の鬼怒沼、頂きました。
ワタスゲがホワホワ風にそよぐ。
2018年07月18日 09:03撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10
7/18 9:03
ワタスゲがホワホワ風にそよぐ。
振り返れば物見山。
2018年07月18日 09:02撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7/18 9:02
振り返れば物見山。
隊員撮影中。
2018年07月18日 09:05撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
7/18 9:05
隊員撮影中。
タテヤマリンドウ。ちっちゃいけど品があります。
2018年07月18日 09:25撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
7/18 9:25
タテヤマリンドウ。ちっちゃいけど品があります。
元気カラーのキンコウカ。
2018年07月18日 10:08撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
7/18 10:08
元気カラーのキンコウカ。
ピンクのサワラン。
2018年07月18日 10:11撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
7/18 10:11
ピンクのサワラン。
湿原にはやっぱりモウセンゴケ。白い小さな花をつけます。
2018年07月18日 09:27撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
7/18 9:27
湿原にはやっぱりモウセンゴケ。白い小さな花をつけます。
さらに進むと日光白根山!
2018年07月18日 09:08撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
7/18 9:08
さらに進むと日光白根山!
日光白根に向かってのんびり木道散歩。
2018年07月18日 09:09撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
7/18 9:09
日光白根に向かってのんびり木道散歩。
振り返ると燧の猫耳。
2018年07月18日 09:10撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
7/18 9:10
振り返ると燧の猫耳。
日光白根、妙高山に似てるなぁ。
2018年07月18日 09:13撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8
7/18 9:13
日光白根、妙高山に似てるなぁ。
大きな池塘越しに日光白根山と左は根名草山。
2018年07月18日 09:13撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11
7/18 9:13
大きな池塘越しに日光白根山と左は根名草山。
池塘のほとりにギボウシ。
2018年07月18日 09:16撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
7/18 9:16
池塘のほとりにギボウシ。
木道のそばにオトギリソウ。
2018年07月18日 09:07撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
7/18 9:07
木道のそばにオトギリソウ。
シロバナニガナも。
2018年07月18日 09:17撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
7/18 9:17
シロバナニガナも。
会津駒もこんな場所があったなぁ。
2018年07月18日 09:16撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
7/18 9:16
会津駒もこんな場所があったなぁ。
木道の南の端っこまで行って周回します。隊長も撮影していますが
2018年07月18日 09:22撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
7/18 9:22
木道の南の端っこまで行って周回します。隊長も撮影していますが
以前どこかの湿原で見た様な?
2018年07月18日 09:21撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
7/18 9:21
以前どこかの湿原で見た様な?
大きな池塘には名前が付いてた。ここが栃木県日光市内なんて不思議な感じ。
2018年07月18日 09:28撮影 by  Canon IXY 640, Canon
7/18 9:28
大きな池塘には名前が付いてた。ここが栃木県日光市内なんて不思議な感じ。
緑の草原にワタスゲの白。
2018年07月18日 09:29撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
7/18 9:29
緑の草原にワタスゲの白。
周回して戻ります。鶴沼に空の青。
2018年07月18日 09:31撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
7/18 9:31
周回して戻ります。鶴沼に空の青。
鏡沼も青空の鏡。
2018年07月18日 09:33撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
7/18 9:33
鏡沼も青空の鏡。
一番大きな金沼のほとりでランチにします。
2018年07月18日 09:39撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
7/18 9:39
一番大きな金沼のほとりでランチにします。
風で波立ってファジーだけど逆さ日光白根山と逆さ根名草山。
2018年07月18日 09:49撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
7/18 9:49
風で波立ってファジーだけど逆さ日光白根山と逆さ根名草山。
今日のオヤツはコンビニスイーツ3種盛り。
2018年07月18日 09:54撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
7/18 9:54
今日のオヤツはコンビニスイーツ3種盛り。
暑い日はラムネだネ〜。
2018年07月18日 09:57撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
7/18 9:57
暑い日はラムネだネ〜。
風に吹かれても20分位、同じ所に掴まって耐えてるど根性トンボ。
2018年07月18日 09:58撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
7/18 9:58
風に吹かれても20分位、同じ所に掴まって耐えてるど根性トンボ。
のんびり休憩出来たので、今度は燧ヶ岳に向かって戻ります。
2018年07月18日 10:08撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
7/18 10:08
のんびり休憩出来たので、今度は燧ヶ岳に向かって戻ります。
まん丸なワタスゲ。
2018年07月18日 10:13撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
7/18 10:13
まん丸なワタスゲ。
イオウゴケ。子器がマッチ棒みたいでかわいい。
2018年07月18日 10:16撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
7/18 10:16
イオウゴケ。子器がマッチ棒みたいでかわいい。
物見山、登り返しますか〜。
2018年07月18日 10:17撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
7/18 10:17
物見山、登り返しますか〜。
登り終えたら今度は激下り。よくこんなとこ登って来たもんだ。
2018年07月18日 11:38撮影 by  Canon IXY 640, Canon
7/18 11:38
登り終えたら今度は激下り。よくこんなとこ登って来たもんだ。
龍の橋(勝手に命名)まで戻って来た。
2018年07月18日 11:51撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7/18 11:51
龍の橋(勝手に命名)まで戻って来た。
あの滝をもう一度見納め。やっぱりわーって声が出る。一見の価値有ります。
2018年07月18日 11:54撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
7/18 11:54
あの滝をもう一度見納め。やっぱりわーって声が出る。一見の価値有ります。
隊員、靴を脱いでクールダウン。ちべたいーっ!でも気持ちいい〜^ ^
2018年07月18日 11:54撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
7/18 11:54
隊員、靴を脱いでクールダウン。ちべたいーっ!でも気持ちいい〜^ ^
隊長も真似して足をつけてみる。氷水みたいに冷たかったけど気持ち良か〜。
2018年07月18日 11:58撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
7/18 11:58
隊長も真似して足をつけてみる。氷水みたいに冷たかったけど気持ち良か〜。
軽くなった足で林道歩き。
2018年07月18日 12:19撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
7/18 12:19
軽くなった足で林道歩き。
大清水の駐車場に戻りました。今日も無事下山感謝です。おつかれやまでした。
2018年07月18日 12:40撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8
7/18 12:40
大清水の駐車場に戻りました。今日も無事下山感謝です。おつかれやまでした。

感想

栃木県の標高2000mの高層湿原、鬼怒沼に群馬側から登ってきました。

大清水に着くと皆さん尾瀬側に向かい、鬼怒沼方面に向かうのは我が隊だけ。平日なのと群馬側からだと物見山を越えないといけないから?結局、下山途中で男性1人とお会いしただけ。草原、池塘、遠くの山の景色、とても開放的で気持ちの良い鬼怒沼を2人占めでのんびり。

家に帰ると埼玉のゆず家地方は40度近い酷暑でしたが鬼怒沼では尾瀬からの爽やかな風も吹いて暑さを忘れる事が出来ました。もしかして穴場かも^ ^

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:800人

コメント

中々マニアックな山行きで( ̄▽ ̄)
ユズパパさん鬼怒沼に行かれましたか。
群馬からだと大清水、栃木からは奥鬼怒から、

ここ数日は40度に迫る「危険な暑さ」ですが、鬼怒沼は別世界ですね(^。^)
地理的に田代山や帝釈山に近いので、ワタスゲとかの植生も近いですね。
抜ける様な青空、日光白根の独特な溶岩ドーム、妙高をはじめ茶臼とか特徴的です。

良い山行きしてますね(^。^)
2018/7/19 21:14
teheさん
おはようございます。コメントありがとうございます。

奥鬼怒温泉郷から登るのも良いですね。唯一お会いした男性は加仁湯温泉で泊まると仰ってて羨ましかったです。

田代山に帝釈山も湿原が気持ち良さそうですよね。今年登ってみたいお山です。

火山が作り出した自然の風景、変化に富んだ国に生まれ旅出来るのは有難い事ですね。
2018/7/20 6:34
天然クーラー 鬼怒沼彡 彡
yuzupapaさん こんばんは

連日の命の危険を感じる猛暑の中 天然クーラー
鬼怒沼に出かけてたんですね

2000mの高原は、沼に渡る風やポワポワのワタスゲ
ラムネのわらびもち 爽やか空間ですね

高原に至る物見山越えの道は沢あり板状節理の火山岩
ありで急坂ですが楽しめたのでは

湿原のサワラン ビビッドピンクで目立ちますね
キンコウカも湿原にはとても似合う

盛夏に涼を運ぶレコありがとうございます(*^・^)ノ

*chiho1212&お守リーズ*
2018/7/19 21:57
chihoさん
おはようございます。コメントありがとうございます。

埼玉のゆず家地方は危険エリア(>_<) ワンズにはしっかりクーラーで留守番してもらい、我が隊は天然クーラーで涼んできました。

物見山までは急登で辛かったですが、それを越えると広い草原の不思議な風景。元は火口だったそうで自然の造形美に魅了されました。

尾根の登りではギンリョウソウ位しか目に付きませんでしたが、鬼怒沼では色んな色の花たちに会えました。

いつか八幡平の湿原にも行ってみたいです(学生の頃、ワンゲルで雪の時期にしか行った事が無いのです)。
2018/7/20 6:47
2000mの高層湿原♪
yuzupapaさん こんばんは。

毎日危険なほど暑いですね
yuzu隊のレコを見ていたら2000mの涼しい風が.・*
ふわわ〜と、我が家にも吹いてきた気がします〜
いろんなお花が咲いていましたね^^
ワタスゲもふわふわと揺らめいて涼し気です。

最後のジャブジャブ*
以前やったことがあります
ひんやりして足の疲れが吹っ飛びますよね
2人占め〜の、のんびりハイクお疲れさまでした♪
2018/7/19 22:07
Cooさん
おはようございます。コメントありがとうございます。

埼玉、暑いですよね〜(>_<) 朝からクラクラします。
鬼怒沼も日陰は無いのですが尾瀬の方から吹いてくる風が気持ち良く、日向なのにのんびりしてしまいました。
ワタスゲが風に吹かれ綿毛がどこまで飛んで行くのかな〜とぼんやり眺めてました。

沢ジャブ、隊員がとても気持ち良さそうだったので、真似して足をつけてみましたが沢の水はとても冷たいですね。その後靴を履くととても軽くなった様な感じで長い林道歩きも苦になりませんでした^ ^
2018/7/20 6:58
気持ち良さそうな湿原!
ゆずぱぱさん こんばんは!
遅コメすみません。

鬼怒沼と大清水って繋がるんですね^^;
なんか全然別なものかと思っていました!
毎日ヤバイくらいの暑さですが気持ちよく過ごせそうな高層湿原ですね〜
確かにちょっと会津駒に似ているかも( ^ω^ )
と言うことは僕好みかな?
最後のクールダウン!気持ち良さそう!
以前槍の帰り梓川で同じことをやったら本当氷水の様で足が痛くなる程冷えました^^;

まんゆ〜*16
2018/7/20 20:35
まんゆ〜さん
こんばんは。コメントありがとうございます。

鬼怒と付くと日光方面をイメージしますよね。ガイドブックも奥鬼怒温泉郷からのコースの方が多い様ですが、我が家からのアクセス考えると大清水の方が便利そうで、こちらを選択しました。

会津駒ほど広くはありませんが池塘の大きな池に山や空が映り込む感じの雰囲気はとても似てましたよ。きっとまんゆ〜さんも気に入ると思います(^^♪

沢の水、とても冷たくてヒエー!っと声が出てしまいましたが、それ以上に小石が足のツボみたいになってイテテ!と悶絶してました(>_<)
2018/7/20 21:24
そっちから行ったか〜〜〜〜〜!!
ゆず隊のお二人様こんばんは★
奥鬼怒はちーすけも狙っていたのですが、群馬側から行きましたか!!さすがパパさんの渋い選択にグッときました♥ヾ(≧▽≦)ノ沢沿いで涼し気でいいですね〜〜〜〜✨龍!!確かにみえますね〜〜〜〜✨ママさんナイスな乗りこなし!!ギンリョウソウはエグザイルスタイルですね(笑)そして湿原は文句なし♥ワタスゲほわほわ✨素敵です!!温泉も気になるものの、群馬側から登ったほうが登山としては面白みがありそうですね✨
P.S.最近、お料理教室に入りまして、昨日初めてパンを作りました♥発酵後のぷにぷにのパン生地にメロメロです(≧▽≦)今度お会いするときはママさんとパン談義できたらなぁと思います✨
2018/7/20 22:11
チースケさん
おはようございます。コメントありがとうございます。

単純に家から近い登山口と言うだけの理由で群馬側から登りましたが、奥鬼怒温泉郷からも良さそうですよね。唯一会った男性が大清水側から登ってきて「今晩は加仁湯温泉泊り〜♬」と聞いて、超羨ましかったです。

あの橋、よくある「ゴジラの木」みたいなものかと、ふざけて乗ってみたりしましたが、よ〜く見ると巡視用の橋の様で、さらに「橋を歩かず下を歩け」と。あわてて降りましたが、どう見ても龍のオブジェです。

急登はきつかったですが、その分どんどん高度が上がるのは良いですよね。この日は尾瀬からの風が尾根の登りでも湿原でも気持ち良かったです。

パン!今度、メロンパンならぬスイカパンを作ってご馳走してください(^^)
2018/7/21 9:41
yuzupapaさん、こんにちは!
尾瀬の山と高原地図をひっぱり出してきました。
なるほど、大清水から鬼怒沼へ繋がっているのですね!
鬼怒沼は栃木県から入ることは知ってはいましたが…。

人がいない湿原もなかなか良いですなぁ♪
随分太ったワタスゲではありませんか!
見事です。

いつか行ってみたいです!
お疲れさまでした。
2018/7/21 16:37
アヤモエさん
こんにちは。コメントありがとうございます。

栃木側の温泉と滝も魅力ですが、家から近い方の登山口を選んでしまいました(^^; どちらにしろワンズが待っているのでいつも温泉は諦めていますが。

平日と言う事もありましたが、それにしても人が居なくて拍子抜け。大清水にはそれなりに人がいましたが皆さん、尾瀬の方に行ってしまうんですね。鬼怒沼も良い所ですよ〜と伝えたいです。

綿あめみたいにまん丸なワタスゲ、面白いですよね。また風に乗って新しく芽を出してくれますね。
2018/7/21 16:52
登山口
こんにちは!
大清水から、とママさん情報だったのですが、なんと売店脇に登山口があるなんて思いもしませんでした。
暑い中の急登きついですね!でも終わるとなんてことなくて、人の足は凄いなぁといつも思います。
なんとそして木道完備の湿原!休憩が気持ち良さそうです。

ワタスゲを見たことがなく、先日のリフト乗り継ぎ時に遠目に見ましたが、近くで見てみたいんですが、また今年も時期を逃しそうです…。

足の水浴びがとっても気持ち良さそう!
2018/7/22 17:24
オリーブさん
こんばんは。コメントありがとうございます。

オリーブさん達は大清水から尾瀬沼でしたよね。天邪鬼な我が隊は別の方向に向かいました(^^; でも風は尾瀬から吹いてきて暑い急登も何とか乗り切れました。
登ってる最中は周りは山しか見えず「本当にこんな所に湿原なんてあるのかな」と思いましたが、突然に湿原が現れ、このエリアの懐の深さを感じました。
もっと人が居るのかと思いきや誰も居なくて意外と穴場かも(^^)

ワタスゲ、フワフワで綿あめみたいでした。今年は少し早い様な気がします。タンポポみたいに風に飛んでいましたよ。
2018/7/22 20:12
鬼怒沼⭐
ゆずパパさん、こんばんは!

鬼怒沼、素敵なところですね〜
二人じめ、羨ましいです!
お花いっぱいで、日光白根が見える木道もいい感じです

奥鬼怒温泉郷にはいつか行きたいと考えていますが、大清水からも良さそうですね!!
参考にさせていただきます(^-^)
2018/7/26 19:36
桜雪さん
おはようございます。コメントありがとうございます。

鬼怒沼、苗場山や会津駒を少し小さくした感じですが良い所でした。もっと人がいるかと思っていましたが、メジャーな尾瀬に隠れてひっそりとした穴場かも^ ^

温泉好きな桜の木さんなら大清水から鬼怒沼抜けて奥鬼怒温泉郷のルートが良さそうですね。この日唯一お会いした男性が加仁湯に泊まると聞いて日帰り隊としては羨ましかったです。
2018/7/27 6:27
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら