ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1532394
全員に公開
ハイキング
白山

別山〜南竜お花見ハイキング(^^♪のはずがチブリ尾根で大苦戦

2018年07月21日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
11:41
距離
19.7km
登り
1,854m
下り
1,443m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:10
休憩
2:31
合計
11:41
4:56
23
5:19
5:20
56
6:54
7:02
68
8:10
8:31
90
10:01
10:02
16
10:18
10:44
17
11:01
11:02
64
12:06
12:26
8
12:34
12:34
29
13:03
13:15
24
13:39
14:34
13
14:59
14:59
14
15:13
15:13
21
15:34
15:34
28
16:02
16:05
32
16:37
天候 晴☀
過去天気図(気象庁) 2018年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
その他周辺情報 温泉はいつもの白峰総湯
早朝の市ノ瀬。始発バスを待つ人たちの行列は伸びていましたが駐車場はまだ余裕がありました。
2018年07月21日 04:47撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
5
7/21 4:47
早朝の市ノ瀬。始発バスを待つ人たちの行列は伸びていましたが駐車場はまだ余裕がありました。
今日はバスには乗らずチブリ尾根で別山をめざします。
2018年07月21日 04:58撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
1
7/21 4:58
今日はバスには乗らずチブリ尾根で別山をめざします。
ブナの森を歩く
2018年07月21日 06:19撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
2
7/21 6:19
ブナの森を歩く
白山でもチブリ尾根のブナは特に立派な大木が多い気がする。
2018年07月21日 06:21撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
5
7/21 6:21
白山でもチブリ尾根のブナは特に立派な大木が多い気がする。
樹林帯の中少し開けた白山展望所で小休止(ちゃんま撮影)
2018年07月21日 07:00撮影 by  iPhone 6, Apple
2
7/21 7:00
樹林帯の中少し開けた白山展望所で小休止(ちゃんま撮影)
開けたところでアザミさん
2018年07月21日 07:49撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
1
7/21 7:49
開けたところでアザミさん
チブリ尾根避難小屋前。別山を見据える。
2018年07月21日 08:04撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
7/21 8:04
チブリ尾根避難小屋前。別山を見据える。
チブリ尾根2180mあたり。振り返ると避難小屋の赤い屋根が見える。ちゃんま撮影。この時私はかなりヘロヘロ状態。
2018年07月21日 09:27撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
4
7/21 9:27
チブリ尾根2180mあたり。振り返ると避難小屋の赤い屋根が見える。ちゃんま撮影。この時私はかなりヘロヘロ状態。
チブリ尾根2270m。主峰部方向を見ると室堂や砂防の甚之助小屋も見えました。
2018年07月21日 09:45撮影 by  iPhone SE, Apple
9
7/21 9:45
チブリ尾根2270m。主峰部方向を見ると室堂や砂防の甚之助小屋も見えました。
チブリ尾根から別山平を望む
2018年07月21日 09:54撮影 by  iPhone SE, Apple
7/21 9:54
チブリ尾根から別山平を望む
10:00 ヘロヘロ気味で御舎利山とうちゃく
2018年07月21日 10:00撮影 by  iPhone SE, Apple
11
7/21 10:00
10:00 ヘロヘロ気味で御舎利山とうちゃく
御舎利山から白山
2018年07月21日 10:01撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
8
7/21 10:01
御舎利山から白山
御舎利山から別山。もう一息だ
2018年07月21日 10:02撮影 by  iPhone SE, Apple
5
7/21 10:02
御舎利山から別山。もう一息だ
別山に登頂できました。戻る足が残ってないほどヘロヘロでした。
2018年07月21日 10:34撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
12
7/21 10:34
別山に登頂できました。戻る足が残ってないほどヘロヘロでした。
バテ気味なところにフレッシュな野菜やフルーツを恵んでくれた先輩方。ありがとうございました。
2018年07月21日 10:34撮影 by  iPhone SE, Apple
7
7/21 10:34
バテ気味なところにフレッシュな野菜やフルーツを恵んでくれた先輩方。ありがとうございました。
少し元気を取り戻して南竜に向けて出発!
2018年07月21日 10:41撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
1
7/21 10:41
少し元気を取り戻して南竜に向けて出発!
っとその前に別山神社でお詣り。今日の無事の下山を祈念しました。
2018年07月21日 10:44撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
8
7/21 10:44
っとその前に別山神社でお詣り。今日の無事の下山を祈念しました。
リンドウさん
2018年07月21日 10:47撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
1
7/21 10:47
リンドウさん
チブリの登りでへばりましたが、少し復活したので南竜にむけて稜線歩きをスタート
2018年07月21日 10:56撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
4
7/21 10:56
チブリの登りでへばりましたが、少し復活したので南竜にむけて稜線歩きをスタート
チングルマ。イイ感じです。
2018年07月21日 10:57撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
2
7/21 10:57
チングルマ。イイ感じです。
遅ればせながら今年初のコザクラちゃん。見落としたのか南部後立山では見られなかった。
2018年07月21日 11:00撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
6
7/21 11:00
遅ればせながら今年初のコザクラちゃん。見落としたのか南部後立山では見られなかった。
イチゲさんの群落
2018年07月21日 11:01撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
2
7/21 11:01
イチゲさんの群落
こちらは北アでもたくさん咲いてました。
2018年07月21日 11:02撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
4
7/21 11:02
こちらは北アでもたくさん咲いてました。
ダイコンさん。こちらも後立山稜線にたくさん咲いてました。
2018年07月21日 11:05撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
1
7/21 11:05
ダイコンさん。こちらも後立山稜線にたくさん咲いてました。
コバイケさん(ちゃんま撮影)
2018年07月21日 11:07撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
2
7/21 11:07
コバイケさん(ちゃんま撮影)
この辺りは白山の中でもいちばん稜線らしさが感じられるとこではないでしょうか?
2018年07月21日 11:10撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
3
7/21 11:10
この辺りは白山の中でもいちばん稜線らしさが感じられるとこではないでしょうか?
キスゲさんはいたるところで咲いていましたが、群落としてはここが一番よかったかな。
2018年07月21日 11:12撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
13
7/21 11:12
キスゲさんはいたるところで咲いていましたが、群落としてはここが一番よかったかな。
キスゲさん
2018年07月21日 11:13撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
8
7/21 11:13
キスゲさん
キズゲさんとクルマユリ
2018年07月21日 11:14撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
3
7/21 11:14
キズゲさんとクルマユリ
素敵な稜線コースです。
2018年07月21日 11:15撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
3
7/21 11:15
素敵な稜線コースです。
振り返って御舎利山
2018年07月21日 11:21撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
1
7/21 11:21
振り返って御舎利山
夏の輝く白山(しらやま)さん
2018年07月21日 11:22撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
1
7/21 11:22
夏の輝く白山(しらやま)さん
別山・南竜道は去年の秋以来だけど、やはりこの道は夏がいいですね〜(^^♪
2018年07月21日 11:30撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
1
7/21 11:30
別山・南竜道は去年の秋以来だけど、やはりこの道は夏がいいですね〜(^^♪
夏の白山満喫中(^^♪
2018年07月21日 11:36撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
7/21 11:36
夏の白山満喫中(^^♪
あたり年といわれるコバイケさん。しおれた個体も出てきて見頃後半の感じでした。今回はここがいちばんよかった。(ちゃんま撮影)
2018年07月21日 11:37撮影 by  iPhone 6, Apple
10
7/21 11:37
あたり年といわれるコバイケさん。しおれた個体も出てきて見頃後半の感じでした。今回はここがいちばんよかった。(ちゃんま撮影)
クルマユリ
2018年07月21日 11:39撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
1
7/21 11:39
クルマユリ
コザクラちゃん
2018年07月21日 11:43撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
6
7/21 11:43
コザクラちゃん
これだけ見られて満足です。
2018年07月21日 11:43撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
8
7/21 11:43
これだけ見られて満足です。
シモツケさんは、まだこれから?
2018年07月21日 11:47撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
1
7/21 11:47
シモツケさんは、まだこれから?
ここだけマツムシソウが咲いてました。これがスタートの一株かも?
2018年07月21日 11:56撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
2
7/21 11:56
ここだけマツムシソウが咲いてました。これがスタートの一株かも?
声が聞こえたので周りを見回したらホシガラスがいました。
2018年07月21日 11:58撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
3
7/21 11:58
声が聞こえたので周りを見回したらホシガラスがいました。
へばり気味なので天池でしっかり休憩をとる
2018年07月21日 12:05撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
3
7/21 12:05
へばり気味なので天池でしっかり休憩をとる
天池のチングルマ
2018年07月21日 12:15撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
3
7/21 12:15
天池のチングルマ
天池のコザクラちゃん
2018年07月21日 12:18撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
4
7/21 12:18
天池のコザクラちゃん
今日は少し曇っている方が、ありがたいです。
2018年07月21日 12:26撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
1
7/21 12:26
今日は少し曇っている方が、ありがたいです。
フウロさん
2018年07月21日 12:31撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
3
7/21 12:31
フウロさん
別山〜南竜だけでキスゲさんはお腹いっぱい楽しめました。
2018年07月21日 12:32撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
1
7/21 12:32
別山〜南竜だけでキスゲさんはお腹いっぱい楽しめました。
フウロさんの密度があがってきた
2018年07月21日 12:34撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
1
7/21 12:34
フウロさんの密度があがってきた
南竜が見えて油坂を下ります。
2018年07月21日 12:35撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
7/21 12:35
南竜が見えて油坂を下ります。
シナノキンバイ
2018年07月21日 12:36撮影 by  iPhone 6, Apple
3
7/21 12:36
シナノキンバイ
黄色のお花の区別も少しだけわかってきたかな。まだ100%の自信はありませんが・・・
2018年07月21日 12:37撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
7/21 12:37
黄色のお花の区別も少しだけわかってきたかな。まだ100%の自信はありませんが・・・
油坂の残雪箇所。ツボ足で慎重に下りました。
2018年07月21日 12:43撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
4
7/21 12:43
油坂の残雪箇所。ツボ足で慎重に下りました。
赤谷で顔を洗って、タオルを濡らして冷をとりました。
2018年07月21日 13:10撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
2
7/21 13:10
赤谷で顔を洗って、タオルを濡らして冷をとりました。
赤谷から南竜への登り返しはイブキトラノオのお花畑
2018年07月21日 13:11撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
1
7/21 13:11
赤谷から南竜への登り返しはイブキトラノオのお花畑
ミヤマキンバイ
2018年07月21日 13:17撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
1
7/21 13:17
ミヤマキンバイ
南竜庭園にはいりました。
2018年07月21日 13:25撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
1
7/21 13:25
南竜庭園にはいりました。
チングルマ
2018年07月21日 13:27撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
2
7/21 13:27
チングルマ
イワイチョウ。ピンボケ
2018年07月21日 13:28撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
1
7/21 13:28
イワイチョウ。ピンボケ
クロユリ様。御目にかかれて光栄です。今回はここだけだったと思う。
2018年07月21日 13:29撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
8
7/21 13:29
クロユリ様。御目にかかれて光栄です。今回はここだけだったと思う。
南竜休憩所で休憩と水分補給
2018年07月21日 13:38撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
1
7/21 13:38
南竜休憩所で休憩と水分補給
南竜休憩所でコーラを購入。今回は体に染みわたりました。
2018年07月21日 13:47撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
5
7/21 13:47
南竜休憩所でコーラを購入。今回は体に染みわたりました。
南竜休憩所。30分仮眠させていただき少し復活。ありがとうございました。別当までは頑張れそうです。
2018年07月21日 14:36撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
3
7/21 14:36
南竜休憩所。30分仮眠させていただき少し復活。ありがとうございました。別当までは頑張れそうです。
2時間半あればゆっくりでも終バスに間にあうかな
2018年07月21日 14:38撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
1
7/21 14:38
2時間半あればゆっくりでも終バスに間にあうかな
今回はエコーラインは断念。ちゃんまさんごめんなさい・・
2018年07月21日 14:47撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
7/21 14:47
今回はエコーラインは断念。ちゃんまさんごめんなさい・・
ここでナデシコさん。会えてよかった。
2018年07月21日 14:56撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
1
7/21 14:56
ここでナデシコさん。会えてよかった。
シモツケさんもイイ感じ。
2018年07月21日 14:56撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
3
7/21 14:56
シモツケさんもイイ感じ。
これからはフウロさんが主役になるのかな
2018年07月21日 14:59撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
1
7/21 14:59
これからはフウロさんが主役になるのかな
このお方は・・
2018年07月21日 15:40撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
1
7/21 15:40
このお方は・・
砂防新道のかなり下のほうでナデシコさん
2018年07月21日 15:57撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
3
7/21 15:57
砂防新道のかなり下のほうでナデシコさん
なんとか別当出合に戻ってこれました
2018年07月21日 16:34撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
2
7/21 16:34
なんとか別当出合に戻ってこれました
今回はヘタレでごめんさい(謝)。最終1本前のバスに乗れました。
2018年07月21日 16:36撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
6
7/21 16:36
今回はヘタレでごめんさい(謝)。最終1本前のバスに乗れました。

感想

山行記録作成 2018年7月22日

私の白山お花ナビゲーターであるlanchidさんのレコから白山の主要道もお花の見ごろを迎えたと判断。観光新道・エコーライン・別山南竜どこ行こうか?とちゃんまと相談。早立ちすれば全部行けるんじゃん?と私のテキト〜な判断から、市ノ瀬〜別山〜南竜〜エコーライン〜観光新道(室堂には上がらず)と計画しました。4時ごろ市ノ瀬に着いたのですが、やれトイレだ少し眠いから10分だけ寝かせてなどモタつき結局始発バスと変わらない5時にスタートしました。

チブリ尾根を登るのは実は今回が初めて。下ったことはあるんです。長いルートであることは承知していました。7時ごろまでの樹林帯を歩いている時は普通だったでんですが、上がるにつれてだんだん上が開けてきて陽があたるようになると“やっぱ、暑いなぁ・・”と感じるようになりました。暑さを感じながら避難小屋に到着。ここまではスタートは出遅れたがペースとしては予定通りで来たと思う。でもなんか変だ。水分をとってもとっても喉が渇く、汗がとまらない。暑いときは普通の行動食が摂れなくなるのはいつもの事なのですが、“やっぱり暑いからかなぁ・・“と感じながら小屋を出発しました。

小屋を出て標高2000m辺りで最初に足が止まりました。“やっぱ、なんか今日ダメだ・・”と感じる。ちゃんまさんに少しペースを落として先行してもらってましたがついていくのが精一杯って感じ。喉がかわく、急な段差では足が攣りそうになるなど写真を撮るどころではなくなり “撤退した方がいいかも・・”とかなり弱気になりました。とにかくチブリ尾根の上部は暑くて苦しくてつらかったです。

この時点で、エコーライン・観光新道はあきらめ予定をショートカットして南竜から砂防で下りることにしてゆっくり進みました。スタートから5時間以上かかって別山に到着。普通なら神社の詣りや登頂写真を撮ったりするんですが、座り込んで水分補給。凍らしてきたフルーツゼリーが美味しかった。水やゼリーだけではいかんと、おにぎりを頬張りますが飲み込めません。水で流し込むようにして飲み込み、ここからの稜線お花見ルートを歩くことに一抹の不安を感じていた時、“○Xさ〜ん・・”と私の名前を呼ぶ声が聞こえました。御舎利山方向からハイキング仲間の先輩女性が3人で歩いてくるのが目に入りました。別山で挨拶して話をしていたら、これからランチという先輩方から“これ食べな!”と自家製トマトやキュウリ、甘くつけこんだレモンやオレンジをいただきました。これが体が欲していたのかとても美味しく、むさぼるように食べて気力がちょっと回復。先輩方に御礼を言って南竜に向けてスタートしました。

もうエコーラインは行かないと決めてましたので、ゆっくり南竜への稜線を歩きます。別山周辺のニッコウキスゲやコバイケイソウはしおれ気味のものありピークを逃したかな・・と思いましたが御舎利山北東斜面からチブリ分岐では生き生きとした群落もあり満足。チングルマ、ハクサンイチゲ、今年まだ見れてなかったハクサンコザクラもたくさん咲いていており花の白山を実感。これらの他にもお花第2弾といえそうなハクサンフウロやシモツケソウ、タカネナデシコ、ヤマハハコ、黄色のお花ではキンポウゲ、シナノキンバイ、ダイコンソウなどイメージしていたお花はアレを覗いてほぼ見ることができました。

そんな感じでゆっくり歩き南竜庭園まで来ました。室堂まで行けばきっと見られるアレはこの辺りじゃ見られないか・・と思ってたらいました。そうアレとは白山を代表するお花クロユリです。南竜庭園でもここだけと思ってしまうほどスポットにポツリと3株咲いていました。ちゃんまさん発見。あんたは偉い!それに比べて私はチコちゃんに “ボーっと生きてんじゃねぇよ!” と叱られそうです・・・

南竜休憩所で大休憩。コーラを飲んで30分程寝かせていただきました。ふと時計を見たら14時25分。そろそろスタートしないと終バスに間に合わなくなると、これまた寝ていたちゃんまさんを起こして出発。南竜から水平道〜砂防新道と歩いて下山しました。砂防新道では15時過ぎだというのに、たくさんの登ってくる人とすれ違いました。白山の人気を改めて実感。途中軽い登山渋滞もありましたが16時半すぎに別当出会に着いて無事に今回の山行を終了しました。

今回、1時半に起きて睡眠時間3時間弱で山行に臨みましたが睡眠時間が足りなかったのかなぁ。別当へ向かう行きの運転でも途中の瀬名の手前で白峰方面に右折するところを一里野方面に直進し、それをちゃんまさんに指摘されるまで気がつかないボケぶりを発揮していました。ちゃんまさんにはエコーライン・観光新道行けなくて申し訳なく思っております。

それでも今回、クロユリとコザクラを見ることができたんでなんとか年越しはできそうです。(笑)

駄文ヤマレコ見ていただきありがとうございました。今年の夏はホントに暑いです。皆様も熱中症などに負けないよう、暑さ対策を万全にして登山・ハイキングをお楽しみください。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:628人

コメント

別山へ
hoyanさんこんにちは。
ご無沙汰しております。
今回はチブリ尾根から別山へ。
体調戻ってよかったです。
冷えたフルーツゼリーが薬だったんだ
クロユリ見れてよかったですね。
ラッキーだがや!
無事下山でよかったです。
お疲れ様でした!

別山レコでは他のハイカーさん(レコ友さん)も、ヘロヘロになって大変だったってレコアップされとったよ。
2018/7/22 16:38
Re: 別山へ
toradoshiさん おはようございます

コメントありがとうございます。

山頂に着いた時は体調最悪だったのですが、休憩と栄養補給でなんとか立ち直り形だけでもお花 の稜線歩きができて無事に下山できました。

今年の夏 は本当に暑いですね。
toradoshiさんくれぐれももご自愛ください。
2018/7/23 5:33
お疲れさまでした〜ご無事でなにより
ほんと暑さは山歩きの敵です  でもでも私が2回に分けた別山、エコーライン・観光新道を1回でだなんて、ちょっと欲張りですよ〜

今年の暑さに、私は持ってく水分が増えて、水+ゼリーで4kg越えてます。更に帰路は水が得られる砂防新道にして、安心度UP。塩飴もリュックに入れましたし、もう命がけ感120%

首巻き濡れタオル良いですよ  私も先日のチブリで大量発汗だったんですが、水場でタオル濡らしてから治まりました。一緒に登っていた人達は「暑い」を連発してましたけど、私はそこまでじゃないなーと思ってたので、濡れタオルの効果だったかも。ただ長い行程で途中で乾いてしまったので、お次は油坂の残雪を仕込んでやりました。赤谷着いたときは、生き返りましたね。

ともかく体調を戻して、また元気に山歩きしましょうね。ほんとにお疲れさまでした
2018/7/22 19:39
Re: お疲れさまでした〜ご無事でなにより
lanchidさん おはようございます

>でもでも私が2回に分けた別山、エコーライン・観光新道を1回でだなんて、ちょっと欲張りですよ〜

おっしゃるとおりですね。最近の北アの縦走を満足できる形でクリアできたことで、少し調子に乗っちゃいました。白山を甘く見ていたというか軽んじていました。きっと山の神様が “調子に乗るんじゃない!”と慢心に喝!を入れてくれたんだと思います

ORSまだ飲んだことないんです。OS1ってマズイんですか。アクアソリタとOS1を飲み比べてみて良さげなほうを携行してみようと思います。

lanchidさんの暑さ対策参考になりますね 私も試してみたいと思います。

それにしても今年は暑いですね。お盆まではこれが続くのかな。私も暑さにあまり強くないので涼しい秋風が恋しいです。
2018/7/23 5:56
ニアミス
またまたニアミスでしたね!
お二人が南竜山荘で休憩している頃、私はテント場でビール呑んでマッタリしていました。
お会いしたかったです・・・残念!
2018/7/22 21:59
Re: ニアミス
nakkiさん おはようございます!

そうだったんですか 私たちは赤谷からあがってきて、今回はテント場は通らないで南竜山荘に直進していました。・・・残念。

あの時間でテント場でマッタリ いいですね〜
最近、少し欲張った行程ばかりだったので、山でマッタリを重視した山行も考えたいと思ってます。
2018/7/23 6:19
また行きたくなりました✨
まだまだお花一杯🎵

この前行ったばかりなのに、白山に行きたい〜😁
あの地獄のチブリ尾根を登るなんてすごい😆⤴️
それも日帰りとは❣️

睡眠不足&猛暑でいつもよりお疲れになったようですね💦
私もこの酷暑にやられました😅
私はソリタ顆粒という、熱中症対策の粉末を処方してもらったので、今度北鎌尾根に行く際は、それを水に溶かして飲もうと思っています。

ほんま暑くて嫌になりますねぇ😱💦
2018/7/24 22:20
Re: また行きたくなりました✨
くりんさん こんばんは

酷暑お見舞い申し上げます。
ホントに暑い日が続きますネ〜
元気の塊のようなくりんさんでもやられたのですか ! 日常の下界の生活を健康に過ごしてこその、楽しいお山 があると思っていますので、どうぞ普段から暑さにはご自愛ください。

>あの地獄のチブリ尾根を登るなんてすごい😆⤴️

いやいや、残雪のチブリを登られたくりんさんの方が凄いと思いますよ!
今回はヘロヘロになってしまったので、涼しくなったら再トライしてみようかな。

行ったことのない私が言うのもなんですが、北鎌尾根は小屋も水場もありません。脱水症状から来る熱中症は行動中にも突然来ます。水分補給だけはかかさず、できたら保険でORS(経口補水液)の1本でも持参した方がいいかもしれませんね。とにかく楽しくもご安全に山歩きを楽しんでいきましょう
2018/7/24 22:49
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら