ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1534160
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

鹿島槍ヶ岳へ扇沢から

2018年07月21日(土) 〜 2018年07月22日(日)
 - 拍手
GPS
--:--
距離
22.4km
登り
2,503m
下り
2,489m

コースタイム

1日目
山行
3:40
休憩
0:50
合計
4:30
5:20
5:20
20
5:40
5:40
30
6:10
6:10
30
6:40
6:40
20
7:00
7:20
20
7:40
7:50
10
8:00
8:10
0
8:10
8:10
20
8:30
8:30
10
8:40
8:50
10
2日目
山行
5:40
休憩
1:40
合計
7:20
6:00
6:10
20
6:30
6:40
30
7:10
7:20
30
7:50
8:00
0
8:00
8:00
60
9:00
10:00
10
10:10
10:10
0
10:10
10:10
0
10:10
10:10
0
10:10
10:10
0
10:10
10:10
0
10:10
10:10
0
10:10
10:10
0
10:10
10:10
150
扇沢からは朝早くから登れば比較的涼しく登ることができます。日の出くらいに上り始めることをお勧めします。
天候 晴れ時々雲の中
過去天気図(気象庁) 2018年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
自家用車の方は駅の駐車場もしくは登山口すぐ近くの駐車場、登山口から少し下ったところと登ったところにある駐車場へ。
扇沢駅までのバスが出ています
コース状況/
危険箇所等
扇沢〜種池山荘:雪の残っている個所が一か所あります、行きはしっかりしていましたが、帰りは少し崩れていました
鹿島槍ヶ岳南方〜北方:かなり急なところもあり落石注意です
その他周辺情報 大町温泉郷とゆーぷる木崎湖が登山口を下ったところにあります。
8時ごろに家を出て、買い出しを済ませ9時半過ぎに登山口すぐ前にある駐車場へ。この時間で8台ほどあり残り2.3台はいれるかな、といった感じ。
帰りのことを思うとここに止めれてよかった。
夜飯を食べてぱっと寝ました。
2018年07月20日 21:36撮影 by  DC-GF9, Panasonic
7/20 21:36
8時ごろに家を出て、買い出しを済ませ9時半過ぎに登山口すぐ前にある駐車場へ。この時間で8台ほどあり残り2.3台はいれるかな、といった感じ。
帰りのことを思うとここに止めれてよかった。
夜飯を食べてぱっと寝ました。
朝4時半ごろに出発。
テントにいる方に登山届を提出しました。
2018年07月21日 04:27撮影 by  DC-GF9, Panasonic
7/21 4:27
朝4時半ごろに出発。
テントにいる方に登山届を提出しました。
ここにきてまだ朝飯を食べていないことに気づきましたが、とりあえず休めそうなところまで登ることに。
2018年07月21日 04:28撮影 by  DC-GF9, Panasonic
7/21 4:28
ここにきてまだ朝飯を食べていないことに気づきましたが、とりあえず休めそうなところまで登ることに。
八つ見ベンチにて
朝焼け確認
本日も快晴ですが種池山荘までは日陰なので涼しく登りました。
ここで軽く朝食をとりました。パンを持っていきましたが案の定つぶれてました。
2018年07月21日 05:04撮影 by  DC-GF9, Panasonic
7/21 5:04
八つ見ベンチにて
朝焼け確認
本日も快晴ですが種池山荘までは日陰なので涼しく登りました。
ここで軽く朝食をとりました。パンを持っていきましたが案の定つぶれてました。
注意
2018年07月21日 05:20撮影 by  DC-GF9, Panasonic
7/21 5:20
注意
扇沢駅確認
2018年07月21日 05:21撮影 by  DC-GF9, Panasonic
7/21 5:21
扇沢駅確認
ケルン通過、気を付けて進みます
2018年07月21日 05:22撮影 by  DC-GF9, Panasonic
7/21 5:22
ケルン通過、気を付けて進みます
駅見岬到着、写真ではちょろっとしか駅が見えませんが左へずれればよく見えました。
2018年07月21日 05:37撮影 by  DC-GF9, Panasonic
7/21 5:37
駅見岬到着、写真ではちょろっとしか駅が見えませんが左へずれればよく見えました。
こんな感じです
2018年07月21日 05:37撮影 by  DC-GF9, Panasonic
7/21 5:37
こんな感じです
お花1
2018年07月21日 05:44撮影 by  DC-GF9, Panasonic
7/21 5:44
お花1
真ん中んぽつりと小屋が見える・・・あれが種池山荘?
2018年07月21日 05:45撮影 by  DC-GF9, Panasonic
7/21 5:45
真ん中んぽつりと小屋が見える・・・あれが種池山荘?
一枚岩の看板
2018年07月21日 05:52撮影 by  DC-GF9, Panasonic
7/21 5:52
一枚岩の看板
緑の葉の中に茶色の葉が、病気?
2018年07月21日 05:59撮影 by  DC-GF9, Panasonic
7/21 5:59
緑の葉の中に茶色の葉が、病気?
石畳通過、ここからしばらく登りは楽だった気がします
2018年07月21日 06:07撮影 by  DC-GF9, Panasonic
7/21 6:07
石畳通過、ここからしばらく登りは楽だった気がします
平らで歩きやすい
2018年07月21日 06:08撮影 by  DC-GF9, Panasonic
7/21 6:08
平らで歩きやすい
ここも名前通り楽です
2018年07月21日 06:13撮影 by  DC-GF9, Panasonic
7/21 6:13
ここも名前通り楽です
同じく
2018年07月21日 06:16撮影 by  DC-GF9, Panasonic
7/21 6:16
同じく
石ベンチ通過
2018年07月21日 06:21撮影 by  DC-GF9, Panasonic
7/21 6:21
石ベンチ通過
若干の設計が残っています
今にも消えそうですが
2018年07月21日 06:24撮影 by  DC-GF9, Panasonic
7/21 6:24
若干の設計が残っています
今にも消えそうですが
雲一つない快晴
2018年07月21日 06:25撮影 by  DC-GF9, Panasonic
7/21 6:25
雲一つない快晴
黄金岬つうか、ここで何が黄金かきになります
2018年07月21日 06:26撮影 by  DC-GF9, Panasonic
7/21 6:26
黄金岬つうか、ここで何が黄金かきになります
2018年07月21日 06:31撮影 by  DC-GF9, Panasonic
7/21 6:31
ガラ場
2018年07月21日 06:32撮影 by  DC-GF9, Panasonic
7/21 6:32
ガラ場
唯一の残雪場所、1.2週間前は三か所ほどあったようですがいまはここのみです。
2018年07月21日 06:33撮影 by  DC-GF9, Panasonic
7/21 6:33
唯一の残雪場所、1.2週間前は三か所ほどあったようですがいまはここのみです。
残雪アップ
2018年07月21日 06:34撮影 by  DC-GF9, Panasonic
7/21 6:34
残雪アップ
徐々に日当たりがよくなりはじめ暑くなってきます
あ”つ”い”〜
2018年07月21日 06:38撮影 by  DC-GF9, Panasonic
7/21 6:38
徐々に日当たりがよくなりはじめ暑くなってきます
あ”つ”い”〜
富士見坂、ここからは富士山は見えませんでした。
とおくは結構雲ありました
2018年07月21日 06:39撮影 by  DC-GF9, Panasonic
7/21 6:39
富士見坂、ここからは富士山は見えませんでした。
とおくは結構雲ありました
タイヤ
2018年07月21日 06:44撮影 by  DC-GF9, Panasonic
7/21 6:44
タイヤ
鉄砲坂?名前の由来が他のやつ
2018年07月21日 06:45撮影 by  DC-GF9, Panasonic
7/21 6:45
鉄砲坂?名前の由来が他のやつ
だいぶ木がなくなって視界が広くなってきました
2018年07月21日 06:49撮影 by  DC-GF9, Panasonic
7/21 6:49
だいぶ木がなくなって視界が広くなってきました
種池山荘ロックオン!
はやく休憩してザックを下ろしたい一心で頑張ります。
2018年07月21日 06:50撮影 by  DC-GF9, Panasonic
7/21 6:50
種池山荘ロックオン!
はやく休憩してザックを下ろしたい一心で頑張ります。
お花2
休憩したいのにお花があぁ〜
2018年07月21日 06:51撮影 by  DC-GF9, Panasonic
7/21 6:51
お花2
休憩したいのにお花があぁ〜
到着!
山荘の朝は早いですね、ここでトイレを借りましたがすでに朝の清掃?が始まってました
ここで20分ほど朝食をとりつつ休憩
荷物を重くしすぎたのか、一番肩にきてます
2018年07月21日 06:54撮影 by  DC-GF9, Panasonic
7/21 6:54
到着!
山荘の朝は早いですね、ここでトイレを借りましたがすでに朝の清掃?が始まってました
ここで20分ほど朝食をとりつつ休憩
荷物を重くしすぎたのか、一番肩にきてます
爺が岳
2018年07月21日 07:13撮影 by  DC-GF9, Panasonic
7/21 7:13
爺が岳
手前から冷池山荘、今夜の宿泊場所のテント場、布引岳、鹿島槍ヶ岳南方、北方という感じですかね
2018年07月21日 07:20撮影 by  DC-GF9, Panasonic
7/21 7:20
手前から冷池山荘、今夜の宿泊場所のテント場、布引岳、鹿島槍ヶ岳南方、北方という感じですかね
お花3
2018年07月21日 07:37撮影 by  DC-GF9, Panasonic
7/21 7:37
お花3
振り返ると雪をかぶった山々が・・絶景です
頭の影が映りこんでしましました
2018年07月21日 07:37撮影 by  DC-GF9, Panasonic
7/21 7:37
振り返ると雪をかぶった山々が・・絶景です
頭の影が映りこんでしましました
奥に見えるのは槍ヶ岳と穂高かな?
2018年07月21日 07:37撮影 by  DC-GF9, Panasonic
7/21 7:37
奥に見えるのは槍ヶ岳と穂高かな?
雲海
2018年07月21日 07:44撮影 by  DC-GF9, Panasonic
7/21 7:44
雲海
爺が岳南方にて
山頂にいた方に写真撮っていただきました。
鹿島槍がばっちり入っております
2018年07月21日 07:46撮影 by  DC-GF9, Panasonic
4
7/21 7:46
爺が岳南方にて
山頂にいた方に写真撮っていただきました。
鹿島槍がばっちり入っております
水平線がみえる気がします。海かな?
2018年07月21日 07:52撮影 by  DC-GF9, Panasonic
7/21 7:52
水平線がみえる気がします。海かな?
お花4
2018年07月21日 07:57撮影 by  DC-GF9, Panasonic
7/21 7:57
お花4
お花5
2018年07月21日 07:57撮影 by  DC-GF9, Panasonic
7/21 7:57
お花5
爺が岳中峰から立山・剱方面
2018年07月21日 08:01撮影 by  DC-GF9, Panasonic
2
7/21 8:01
爺が岳中峰から立山・剱方面
赤岩尾根のほうからはくもがもくもくと
2018年07月21日 08:24撮影 by  DC-GF9, Panasonic
7/21 8:24
赤岩尾根のほうからはくもがもくもくと
お花6
2018年07月21日 08:25撮影 by  DC-GF9, Panasonic
7/21 8:25
お花6
大谷原からの登山道との合流地点
2018年07月21日 08:31撮影 by  DC-GF9, Panasonic
7/21 8:31
大谷原からの登山道との合流地点
登山口から4時間20分ほどで冷池山荘到着
今日の行程は終了!
2018年07月21日 08:40撮影 by  DC-GF9, Panasonic
7/21 8:40
登山口から4時間20分ほどで冷池山荘到着
今日の行程は終了!
山荘でテント場の受付をすませて
テント場へ
2018年07月21日 08:46撮影 by  DC-GF9, Panasonic
7/21 8:46
山荘でテント場の受付をすませて
テント場へ
テントの札はNo.3
三番目についたということで回りはまだまだスカスカ、良さそうな場所取り放題です。
クーラーボックスに入れてきた氷がとけてシュラフを水浸しにしていたので乾かしておきました。
ついでに汗だくのシャツも
2018年07月21日 09:29撮影 by  DC-GF9, Panasonic
7/21 9:29
テントの札はNo.3
三番目についたということで回りはまだまだスカスカ、良さそうな場所取り放題です。
クーラーボックスに入れてきた氷がとけてシュラフを水浸しにしていたので乾かしておきました。
ついでに汗だくのシャツも
犯人
2018年07月21日 09:29撮影 by  DC-GF9, Panasonic
7/21 9:29
犯人
テント場からのパノラマ
テント場は日差しを遮るものがなくとても暑かったので、山荘前の日陰で読書してゆったり過ごしました。
2018年07月21日 09:29撮影 by  DC-GF9, Panasonic
7/21 9:29
テント場からのパノラマ
テント場は日差しを遮るものがなくとても暑かったので、山荘前の日陰で読書してゆったり過ごしました。
山荘でビールを購入し
おやつの砂肝
鉄板が重かったですが山頂で焼き肉は最高です。
2018年07月21日 16:03撮影 by  DC-GF9, Panasonic
3
7/21 16:03
山荘でビールを購入し
おやつの砂肝
鉄板が重かったですが山頂で焼き肉は最高です。
夕食はお米を炊いて、ステーキ!
左はテント場で合流した仲間のベーコンです
2018年07月21日 18:01撮影 by  DC-GF9, Panasonic
3
7/21 18:01
夕食はお米を炊いて、ステーキ!
左はテント場で合流した仲間のベーコンです
7月22日おはようございます
朝日はこのあと雲の中に入ってしまったため確認できませんでした。
2018年07月22日 04:02撮影 by  DC-GF9, Panasonic
7/22 4:02
7月22日おはようございます
朝日はこのあと雲の中に入ってしまったため確認できませんでした。
行けたら鹿島槍の北方まで行きたい〜
2018年07月22日 05:24撮影 by  DC-GF9, Panasonic
7/22 5:24
行けたら鹿島槍の北方まで行きたい〜
しばし絶景を
2018年07月22日 05:32撮影 by  DC-GF9, Panasonic
1
7/22 5:32
しばし絶景を
2018年07月22日 05:32撮影 by  DC-GF9, Panasonic
1
7/22 5:32
槍アップ
2018年07月22日 05:33撮影 by  DC-GF9, Panasonic
2
7/22 5:33
槍アップ
2018年07月22日 05:34撮影 by  DC-GF9, Panasonic
7/22 5:34
2018年07月22日 05:36撮影 by  DC-GF9, Panasonic
7/22 5:36
先日の常念岳に引き続いてまたもライチョウを見ることができました。常念の反省から望遠レンズを持ってきてました。
2018年07月22日 05:52撮影 by  DC-GF9, Panasonic
2
7/22 5:52
先日の常念岳に引き続いてまたもライチョウを見ることができました。常念の反省から望遠レンズを持ってきてました。
布引岳山頂
2018年07月22日 05:57撮影 by  DC-GF9, Panasonic
1
7/22 5:57
布引岳山頂
遠くの山もちらほら
2018年07月22日 05:59撮影 by  DC-GF9, Panasonic
1
7/22 5:59
遠くの山もちらほら
2018年07月22日 06:00撮影 by  DC-GF9, Panasonic
7/22 6:00
2018年07月22日 06:00撮影 by  DC-GF9, Panasonic
7/22 6:00
鹿島槍ヶ岳頂上!今回の目標はこれにて達成!
2018年07月22日 06:42撮影 by  DC-GF9, Panasonic
6
7/22 6:42
鹿島槍ヶ岳頂上!今回の目標はこれにて達成!
山頂のケルン
2018年07月22日 06:45撮影 by  DC-GF9, Panasonic
1
7/22 6:45
山頂のケルン
南峰から北峰まではちょくちょく危険な個所も
2018年07月22日 06:56撮影 by  DC-GF9, Panasonic
7/22 6:56
南峰から北峰まではちょくちょく危険な個所も
お花7
2018年07月22日 07:05撮影 by  DC-GF9, Panasonic
7/22 7:05
お花7
キレットとの分岐
三大キレットの一つ八峰キレット、機会があれば行きたいです
2018年07月22日 07:07撮影 by  DC-GF9, Panasonic
7/22 7:07
キレットとの分岐
三大キレットの一つ八峰キレット、機会があれば行きたいです
北峰から
来た道
2018年07月22日 07:14撮影 by  DC-GF9, Panasonic
3
7/22 7:14
北峰から
来た道
五竜岳方面
2018年07月22日 07:15撮影 by  DC-GF9, Panasonic
3
7/22 7:15
五竜岳方面
南峰に戻ると富士山が
2018年07月22日 07:50撮影 by  DC-GF9, Panasonic
2
7/22 7:50
南峰に戻ると富士山が
テント場に戻りテントを回収したのち山荘でコーラを購入し一服。
その後下山開始
2018年07月22日 09:59撮影 by  DC-GF9, Panasonic
7/22 9:59
テント場に戻りテントを回収したのち山荘でコーラを購入し一服。
その後下山開始
戻ってきました種池山荘。
もう少し頑張って登山口を目指します。
2018年07月22日 11:06撮影 by  DC-GF9, Panasonic
7/22 11:06
戻ってきました種池山荘。
もう少し頑張って登山口を目指します。
12時35分ごろ
登山口到着〜
くたびれた〜
2018年07月22日 12:36撮影 by  DC-GF9, Panasonic
7/22 12:36
12時35分ごろ
登山口到着〜
くたびれた〜

感想

一日目の行程を短くしたおかげでその日は優雅な時間を過ごせましたが二日目少しきつかったのか若干足首がきつかったです。
今回二日間で、水2リットル、お茶2リットル、チューハイ350ml×2本の水分を持担いで途中でビール500缶一本とコーラ350缶一本の追加した結果、水300mlとチューハイ一本余ったのでちょうどいい分量を持って行けたかなと感じます。
水分や鉄板を担いだ分容量が重くなるので途中で水が補給できる沢沿いのルートを選んで山行したいものです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:787人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [3日]
扇沢〜鹿島槍ヶ岳〜五竜岳〜アルプス平
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら